goo

八王子駅進入中回9532M 勝田車両センターE653系K70 編成

高尾駅から豊田車両センターに向かう回送のK70編成を、八王子駅にて再び撮りました。どんよりとした曇り空で後方は潰れ気味となりました。細いラインが高い位置にあったり、太かったりは、元々この塗装を予定していなかったデザインで、やむを得ないと言えるでしょう。185系の「あまぎ色」「湘南色」などの記憶もよみがえります。本来は違う塗装だった車両に「国鉄特急色」を復活させてくれた水戸支社はじめ関係各位に敬意を表します。八王子駅進入中の回9532M、勝田車両センターのE653系K70編成クハE653―1008以下7連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅進入中9432M 勝田車両センターE653系K70編成

10時14分頃に「国鉄特急色」となったE653系の団臨がやって来ました。「グッドデザイン賞」受賞の正面、失礼ながらひょうきんな顔立ちに見えるのですが、「クリーム色4号」と「赤2号」の「国鉄特急色」に違和感を感じません。それどころか似合っている印象すら受けます。189系M51編成の引退以来見ていなかった塗装、60年以上前に制定されたものとは思えない優れた色だと改めて思います。「リゾートエクスプレスゆう」が廃車、「ぶらり高尾散策号」も運転が無く、勝田車両センター所属車両を撮るのも久しぶりでした。豊田駅進入中の9432M、勝田車両センターのE653系K70編成クロE652―1008以下7連です。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅進入中2622M 京葉車両センター209系500番代M75編成「むさしの号」

「あずさ7号」に続いて撮影の「むさしの号」、205系か209系500番代の流れが続いており、今日は209系500番代のうち編成番号70番台の元三鷹車両センターC512編成でした。豊田駅進入中の2622M、京葉車両センターの209系500番代M75編成クハ208―512以下6連「むさしの号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅進入中7M 松本車両センターE353系S108編成「あずさ7号」

豊田駅に着き「あずさ7号」から撮影を開始し編成番号を確認するとS108編成。豊田駅で「あずさ7号」として走っている姿を撮ったのが4ケ月の間に5度目という、特異な確立で出会う編成です。豊田駅進入中の7M、松本車両センターのE353系S108編成クハE352-8以下9連「あずさ7号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅停車中531M 長野総合車両センター211系N320編成+N315編成

528M~531Mは3000番代と1000番代の併結。クハ210の方は「灰白色」の前面に、へこんだ貫通扉の見るからに痛々しい姿になっていました。高尾駅停車中の531M、長野総合車両センターの211系N320編成+N315編成クハ210-1004以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅進入中528M 長野総合車両センター211系N315編成 +N320編成

1452Mで高尾駅まで行き、失敗作の山を築いている528Mの進入時を撮影。先頭は白地に青い文字で「普通」を表示したクモハ211でした。幕表示3000番代の中でも珍しい存在、この撮影も晴れると難しくなるため1452Mに乗ったのが「吉」と出ました。写真もリサイズのみで済んでいます。高尾駅進入中の528M、長野総合車両センターの211系N315編成+N320編成クモハ211-3049以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中5002M 松本車両センターE353系S207編成+S106編成「あずさ2号」

トリミングの必要がない写真となった「あずさ2号」です。付属編成にも撮影頻度ににムラがあり、S207編成は約2ヶ月ぶりでした。相模湖駅進入中の5002M、松本車両センターのE353系S207編成+S106編成クモハE353-7以下12連「あずさ2号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中525M 長野総合車両センター211系N612編成

火曜日の公休でした。午前中は予定を入れておらず「国鉄特急色」となったE653系を撮りに豊田駅まで行くことにしました。そろそろ梅雨明けとの予報で、間もなく撮れるか微妙になる525Mから撮影。最近、よく撮れているN612編成でした。相模湖駅停車中の525M、長野総合車両センターの211系N612編成クハ210-2017以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )