goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S3編成+S21編成「スーパーあずさ15号」

 立川駅で「スーパーあずさ15号」を撮影。よく見ると前8両と後4両のクーラーキセが明らかに違います。量産車と量産先行車の12両になっています。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S3編成+S21編成クハE350-3以下12連「スーパーあずさ12号」です。注意して観察する必要がありそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S4編成+S24編成「スーパーあずさ15号」

 貨物の81列車がどうなったか気になるところでしたが、先に「スーパーあずさ15号」を撮影。下り列車でもこの時間はきれいに写ります。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S4編成+S24編成クハE350-4以下12連「スーパーあずさ12号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中22M 松本車両センターE351系S25編成+S5編成「スーパーあずさ22号」

 中線ホームにいたので、甲府方先端に向かい「スーパーあずさ22号」を撮影。3両目までしか写りませんが、夕暮れ時のE351系も画になります。相模湖駅進入中の22M、松本車両センターのE351系S25編成+S5編成クハE351-5以下12連「スーパーあずさ22号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S3編成+S23編成「スーパーあずさ15号」

 土曜日の立川駅に移動後は「スーパーあずさ15号」からの撮影。日中は以前のような寒さを感じなくなったので待ち時間も気になりません。数か所にできていたビルの影もほとんど解消し、ほぼ順光で撮れます。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S3編成+S23編成クハE350-3以下12連「スーパーあずさ15号」です。よく似た651系が撮れずに消えてしまうようで、E351系は好い条件で撮りだめしたいと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S2編成+S22編成「スーパーあずさ15号」

 立川駅では貨物の81列車より先になる「スーパーあずさ15号」を撮りました。確率1/5のはずですが、S2+S22編成にかなり偏っています。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S2編成+S22編成クハE351-1002以下12連「スーパーあずさ12号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S2編成+S22編成「スーパーあずさ15号」

 気温の低さには参りましたが、せっかくの雪なので「あずさ15号」を撮影。立川駅で撮ると雪とE351系のコラボは貴重です。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S2編成+S22編成クハE351-1002以下12連「ス―パーあずさ15号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S4編成+S24編成「スーパーあずさ15号」

 土休日ダイや日に撮影の「スーパーあずさ15号」も撮影。今日はまだらな影も無くきれいな姿が撮れました。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S4編成+S24編成クハE350-4以下12連「スーパーあずさ15号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S1編成+S21編成「スーパーあずさ15号」

 立川駅で撮った「スーパーあずさ15号」です。今日は量産先行車の編成。細身のボディと平べったいクーラーキセの組み合わせで、量産車よりも見栄えがします。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S1編成+S11クハE351-1001以下12連「スーパーあずさ15号です」。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S3編成+S23編成「スーパーあずさ15号」

 東京方に移動して貨物の81列車を待ちましたが、来る気配が全くありません。特急列車運転再開後の1本目、「スーパーあずさ15号」を撮って職場に向かいました。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S3編成+S23編成クハE350-3以下12連「スーパーあずさ15号」です。量産化編成(と言っても3編成しかありませんが)の第1編成にようやく当たりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S2編成+S22編成「スーパーあずさ15号」

 土曜日なので豊田駅で貨物の8460列車を狙ってみたものの、EH200-14号機がとんでもなく傾いてしまいアウト。立川駅に移動して「スーパーあずさ15号」を撮ってみると、またもやS2編成+S22編成。五分の一の確率のはずですが、相当な片寄りになっています。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S2編成+S22編成クハE351-1002以下12連「スーパーあずさ15号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S2編成+S22編成「スーパーあずさ15号」

 立川駅に移動し、土休日ダイヤのため「スーパーあずさ15号」を先に撮影。1/1000秒でも「スーパーあずさ」の文字が粉砕どころか欠けもしません。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S2編成+S22編成クハE351-1002以下12連「スーパーあずさ15号」です。S2編成+S22編成によく当たる代わりにS3編成+S23編成が撮れません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S2編成+S22編成「スーパーあずさ15号」

 いつもなら貨物の81列車を撮って終わりですが、E491系を待つ間に「スーパーあずさ15号」を撮っておきました。線路に影のムラができておらず、先週の土曜日に撮った時よりはすっきりしています。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S2編成+S22編成クハE351-1002以下12連「スーパーあずさ15号」です。1/800秒で切れないLEDが見事です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S5編成+S25編成「スーパーあずさ15号」

 豊田駅で貨物の8460列車を撮って立川駅へ。土曜日なので「スーパーあずさ15号」を撮りました。この場所は後ろに駅ビルやホテルがあるためか、相模湖駅より寒い感じがします。先頭が影に入らないように撮ったら、基本編成までしかはっきりとは写っていません。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S5編成+S25編成クハE350-5以下12連「スーパーあずさ15号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S4編成+S24編成「スーパーあずさ15号」

 続いてE351系の「スーパーあずさ15号」。相模湖駅では寒さをあまり感じなかったのですが、立川駅では震えるような感じ。ここから連写で撮ったのですが、カメラが上下左右に揺れてまともなのはこの1枚でした。LEDも雪で覆われていますが、3連のライトが雪の中に映えます。立川駅進入中のE351系S4編成+S24編成クハE350-4以下12連「スーパーあずさ15号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S1編成+S21編成「スーパーあずさ15号」

 土曜日のため539Mの撮影はなく、豊田駅で貨物の8460列車を狙ってみたものの。EH200-21号機のパンタグラフの上がり方を読み間違えて切れてしまいました。立川駅へ向かい「スーパーあずさ15号」を撮影。線路にビルの影がまだらにできていましたが、意外と写りはきれい。E351系、置き換えの噂もちらほら出ているようですが、特に量産先行編成のデザインの美しさは古さを感じさせません。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S1編成+S21編成クハE351-1001以下12連「スーパーあずさ15号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »