goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

相模湖駅停車中9424M 豊田車両センター189系M52編成「茅野市民号」

一旦、駅を出て上り1番線に停車中のM52編成をアップで撮ることにしました。189様からの情報で、思いの外M50編成の引退が早いことが分かりM52編成も安閑とはしていられないようです。相模湖駅停車中の9424M、豊田車両センターの189系M52編成クハ189-509以下6連「茅野市民号」です。雲のお陰で髭のような影も前面には出ていません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中9424M 豊田車両センター189系M52編成「茅野市民号」

日曜日も7時前には目を覚ましており、189系の団臨「茅野市民号」を撮りに8時過ぎに駅に到着しました。影にどっぷりと浸ってはいますが、かえってマダラにならずには済みました。M51編成が「特急富士山マラソン号」に回ったようで、「団体」の幕表示のM52編成を撮影となりました。相模湖駅進入中の9424M、豊田車両センターの189系M52編成クハ189-509以下6連「茅野市民号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅据え付け中回9520M 豊田車両センター189系M52編成

金曜日で「富士山」の送り込み回送を豊田駅にて撮りました。今日もM52編成でした。発車は下り電車と交錯したため、据え付けの最中に撮った写真です。意外に暗くお面写真となっていますが、189様からM50編成引退の情報を頂いた直後で、姿を撮れただけでも納得の一枚でした。豊田駅据え付け中の回9520M、豊田車両センターの189系M52編成クハ189-509以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅進入中9585M 豊田車両センター189系M51編成「山梨富士3号」

この先一ヵ月ほど運転がなくなる「山梨富士3号」。相模湖駅がとても撮れそうにない天気のため、422Mで高尾駅に行き進入時の撮影にしました。使っているカメラの泣き所である、暗いとシャッタースピードと連写のスピードが落ちる状況の中で撮影。ピントの半押しだけは注意して手振れは避けられたものの、連写のスピードが遅いために中途半端な位置に写ってしまいトリミングしました。今日はM51編成が充当され、撮れれば「国鉄色」は雨の日の方がはっきり見えます。高尾駅進入中の9585M、豊田車両センターの189系M51編成クハ189-10以下6連「山梨富士3号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中8571M 豊田車両センター189系M51編成「ホリデー快速富士山1号」

日曜日にM52編成だったのを失敗した「ホリデー快速富士山1号」は、元に戻ったと言えそうなM50編成でした。「あずさ色」や「絵入り幕」が微妙な発色ではありますが、停まってくれるお陰で姿は撮れました。側面が光って潰れるよりはマシな気はします。相模湖駅停車中の8571M、豊田車両センターの189系M50編成クハ189-507以下6連「ホリデー快速富士山1号」です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中9585M 豊田車両センター189系M50編成「山梨富士3号」

昨日の送り込み回送ではM51編成だった「山梨富士3号」、今日はM50編成がやって来ました。この写真も危なっかしい一枚ですが、珍しい「臨時」の幕表示でM50編成の撮影となりました。相模湖駅進入中の9585M、豊田車両センターの189系M50編成クハ189-507以下6連「山梨富士3号」です。M51編成が「ホリデー快速あたみ号」に回って、このような運用となったようです。失敗作となったM52編成の「ホリデー快速富士山1号」の写真を添付します。「快速」の幕表示でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅据え付け回9884M 豊田車両センター189系M51編成

豊田駅で降りて「山梨富士3号」の送り込み回送を撮りました。今週もM51が充当されました。発車直後の写真はホームの人が並び、1/160秒で撮りトリミングした据え付け時の写真です。豊田駅据え付け中の回9884M、豊田車両センターの189系M51編成クハ189-508以下6連です。「山梨富士3号」の運転が無くなると送り込み回送も撮れず、当面の土曜日は頭の痛い状況になりそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅停車中回9520M 豊田車両センター189系M52編成

一週間があっという間に過ぎて金曜日。豊田駅で「富士山」の送り込み回送を撮影しました。今週もM52編成で、中線ホームから撮った据え付け時の写真では輪郭がボヤけ、発車時は下り電車接近で見らる写りになりませんでした。横が光っているものの停車中に撮影していた写真です。豊田駅停車中の回9520M、豊田車両センターの189系M52編成クハ189-509以下6連です。冬も金曜日の運転が続くのは助かります。川崎出勤で1854Eを撮ったら、とんでもない位置に写りました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中9585M 豊田車両センター189系M51編成「山梨富士3号」

昨日は送り込み回送の撮影に難儀した「山梨富士3号」、今日もM51編成でした。「かいじ186号」の運転が無く被る列車もないわりには、撮影前にそわそわします。189系の中でもM51編成を撮る時は緊張感が増してしまいます。相模湖駅進入中の9585M、豊田車両センターの189系M51編成クハ189-10以下6連「山梨富士3号」です。豊田車両センターの189系は3編成とも車体がきれいで、写真に反映しないのが残念です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中8571M 豊田車両センター189系M50編成「ホリデー快速富士山1号」

「ホリデー快速富士山1号」は下り本線ホームから進入時の撮影に決めており、「かいじ104号」と被ったら仕方がないと割り切ることにしました。余裕を持って「かいじ104号」は通過済み。大きなミスも無く撮影しました。相模湖駅進入中の8571M、豊田車両センターの189系M50編成クハ189-507以下6連「ホリデー快速富士山1号」です。土曜日にM50編成を撮れないため、日曜日の機会を逃さないようにしなくてはなりません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅発車の回9884M 豊田車両センター189系M51編成

今日は「山梨富士3号」の送り込み回送を撮るために豊田駅で途中下車しました。M51編成が出区してきたものの、雨どころか晴れ間が広がると、どこで撮っても写りが好くありません。据え付けは悲惨な写真、立川駅で正面を撮っても夏のような写真ではなく、ベンチに座る人の脚も写った発車時の写真にしました。豊田駅発車の回9884M、豊田車両センターの189系M51編成クハ189-508以下6連です。「スーパーあずさ1号」のS23編成と並ぶ姿は拡大するとピントが合っていないのが判る写真ですが、記録として添付しておくことにします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅発車の回9520M 豊田車両センター189系M52編成

先に予定になかったE351系を撮影し189系の撮影に移りました。今日も充当されたのはM52編成。下り本線ホームからだと下り電車と被り易く、入出区線の勾配を登り切ったところで、お面写真は収めました。発車は下り電車と重なり抜けたタイミングでシャッターを切ると微妙な位置にホーム上の人が入りました。いずれにするか迷った末、トリミングした発車時の写真です。豊田駅発車の回9520M、豊田車両センターの189系M52編成クハ189-509以下6連です。E351系と189系、189系の今後も不明ですがE351系の方が早く退役となりそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中9068M 豊田車両センター189系M52編成「かいじ188号」

甲府から「かいじ188号」となって折り返して来たM52編成を跨線橋から撮影しました。薄い雲も広がり出し予想していたほどの逆光にはなっていません。湾曲するホームを引っかけてトリミングもしているものの、「回送」で撮ってばかりのM52編成に「かいじ」の絵入り幕が見えるのが収穫でした。相模湖駅通過中の9068M、豊田車両センターの189系M52編成クハ189-509以下6連「かいじ188号」です。撮影には、きつい一日でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中回9569M 豊田車両センター189系M52編成

M51編成が団臨に使われているようで「かいじ188号」にはM52編成が充当されました。送り込み回送を撮りに行き、中線ホームからでは横が真っ黒だろうと進入時の撮影に。午後は正面にも陽当たりの濃淡が影響してしまい、おまけに2分遅れの542Mが上り本線停車中で撮り急いでしまいました。トリミングとコントラストをいじった強引な1枚です。相模湖駅進入中の回9569M、豊田車両センターの189系M52編成クハ189-11以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中8571M 豊田車両センター189系M50編成「ホリデー快速富士山1号」

一昨日に続いて「ホリデー快速富士山1号」は下り本線ホーム先からの撮影。「かいじ104号」がトンネルに入った直後に姿が見えるタイミングで、今後も晴れると「かいじ104号」を気にしながらの撮影になりそうです。編成は順当にM50編成でした。相模湖駅進入中の8571M、豊田車両センターの189系M50編成クハ189-507以下6連「ホリデー快速富士山1号」です。「はまかいじ」の失敗の後でもありヒヤヒヤしながらの撮影となりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »