
EF24-105mmF4L+PL+photomatix
ボートタワー展望台からの風景である。
今回もHDR合成を利用した。合成ナシのカメラでは、以上のようなダイナミックレンジの広さの写真は絶対に撮れない。合成なしだと海の水が黒くつぶれて、ここまで鮮やかな色は出ないのだ。この写真は限りなく肉眼で見た風景に近い。

この写真も同様である。
逆光の写真において、建物がこのように鮮やかに表現される事は、合成なしにはありえない。
ボートタワー展望台からの風景である。
今回もHDR合成を利用した。合成ナシのカメラでは、以上のようなダイナミックレンジの広さの写真は絶対に撮れない。合成なしだと海の水が黒くつぶれて、ここまで鮮やかな色は出ないのだ。この写真は限りなく肉眼で見た風景に近い。

この写真も同様である。
逆光の写真において、建物がこのように鮮やかに表現される事は、合成なしにはありえない。
上の写真、いいですね~。
波紋のひとつひとつがよく解像されて、非常にダイナミックな画になってます。
PLも効いてますね。
おっ、お買い上げですか。
なんか私photomatixの会社の回し者のような
宣伝をいたしまたが、仲間が増えたのは嬉しい
ものです。colonさんのHDR合成のテクニック
を参考にしたいので、是非購入したらブログ
に載せてください。楽しみにしております。
一日も早く、人間の目のようなカメラが登場して欲しいですね。
夢のカメラは赤外線撮影もでき、動画も撮影可能で、HDR合成がカメラ内部の設定で可能で、内部設定でフィルター効果もかけられる・・・なんてカメラですけど、そういうカメラも未来では当たり前になったりして・・・。