goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ、ときどき虹。

yaplog!から移行しました。

別府にて

2008-08-30 21:25:26 | 旅行記
夏の旅行第二弾。
今回は、義妹一家と合同で、別府に一泊二日。
義妹一家との旅行は、今回で2回目。
前回は娘がまだ3ヶ月ぐらいだったかなぁ・・・。
しかも、場所も別府で同じだし。

午前9時、義妹一家が我が家に。
今回は、義妹の旦那さんの運転に甘えることにした。
よって車も夫の汚い車と違う。
義妹の旦那さんは、車を大切にしているので、とても車内が片付いている。
ゴミ箱同様の夫の車とは大違い(いつも私が片付けている)。

飯塚市から、田川市、京都郡を経て椎田ロードに。
その後、高速道路に乗り、別府市内に。

宿泊先は、いつもの宿。
夫の職場の福利厚生が効くところである。

昼食は、うどん。
時間が若干早かったので、混雑する前でよかった。

昼食後、今度はうみたまごに。
随分前、まだ「大分マリーンパレス水族館」の時に行ったことがあったのだが、「うみたまご」とリニューアルオープンしてからは初めてだ。

「うみたまご」でのことは、また別記します。

水族館からは、宿泊先にチェックイン。
しばらく部屋の中でゆったりするが、息子と娘が「露天風呂に行きたい!!」と言い出した。

子ども達を連れて、中庭にある「岩風呂(露天風呂)」に。

あいにく男性用は掃除中。

「どうする?」
「やめとく」

息子は仕方ないなと思ったようだが、娘が・・・。

「なっちゃん、露天風呂に行ったことがない!」と・・・。

娘と二人で露天風呂に入ることに。
まだ日が高い時間に、外で素っ裸というのは落ち着かないが、一応外部からは見えないようにはなっている。

娘といよいよ露天風呂に入るが・・・。

「蚊」がすごい!!

湯船に浸かったら、頭の上を蚊がブンブン飛び回る。

「出たらダメよ!!」

娘は肩まで湯船に浸からせ、私は腕を出してバシバシと蚊を叩く。

うわ~~っ、だから、そこかしこに蚊取り線香のスタンドがあるのか・・・。

結局、蚊をやっつけただけで、慌ただしく露天風呂を後にした。

蚊さえいなければ、本当に気持ちの良いお風呂だったのに・・・。
紅葉もあったので、秋だとイイかもなぁ・・・・。


隣の部屋の義妹一家と合流し、夕食に出かける。

食後、今度は大浴場に入り、部屋に戻る。

・・・相変わらず、私は踏みつけられ上に乗られ大変なのだが・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿