風草

好きなこと。

ツーリング。麻雀。廃墟探訪。史跡巡り。
歴史書を読むこと。NMB48。

ポタージュ

2009-11-21 20:30:01 | Weblog
納豆ブームが過ぎ去り、新たにコーンクリームポタージュブームが訪れました。

癒されます。


「こういうのって寝る前飲むと、体があったまるし寝つきやすくなるんですよね」

「温めた牛乳とかな。これも生クリーム入ってるしそういう効果あるだろうな」

「最近寒いですからね」

「ほんと朝なんか、アラーム鳴ったらまずもぞもぞしながら暖房のスイッチ押すもんな。
部屋があったまったくらいでスヌーズが鳴ってようやく起きれるよ」

「朝という時間に起きてるかは疑問ですけどね(笑)」

「それを言うなって」

2009-11-20 21:32:51 | Weblog
「なんで猟犬五匹とも穴に入っちゃったんだろ」

「ああ、もう五日目らしいですね」

「一匹が入って出られなくなって、助けようと次々飛び込んだのか、
獲物を見つけて興奮して我先に飛びついたら出られないことに気づいたのか…」

「残念ながら前者の可能性はないでしょうね。
猪を追っかけてたうちに転がり込んでしまったようです」

「ん~…
それってなんかちょっと残念だよな。
犬って群れで統率して行動するもんじゃん。こっちは危ないから来るな!ってボスが合図を出してほしいよな」

「俺が先に飛び込むからお前らはここで待ってろ。
一回吠えたら入ってこい、二回吠えたら人間を呼ぶんだ、みたいな感じですか?」

「なかなかそんな感じにはいかないのかな…」

「どうでしょう…
いかなかったから野性では全滅のパターンになっちゃったんじゃないですかね」

「まあボスっても、犬の群れのボスは人間だからな」

池袋

2009-11-20 02:20:05 | Weblog
Wikipediaより


「まー、そうだな。
池袋でテキスト買ってきたよ」

「ジュンク堂で」

「別にそれ以外行くところもないから真っすぐ帰ってきたけどな」

「学校行くようになってからどうですか?
けっこう池袋には行ってるわけですが、慣れましたか?俺の街だぜ、的な(笑)」

「何で肩ふるわせてんだよ(笑)
あのさあ、んなわけあるか。あんなの、俺の手に負える街じゃないよ。
歩いてても、間違ってもだれも俺に道聞いてくれるなよ、苦笑いしかできないからなって感じだもん」

「もっと池袋と親和性を深めていきましょうよ。せっかく東京に近いところに住んでるんですから」

「池袋で唯一分かるのが東栄会本町通りだな。学校とジュンク堂があるから」

「(笑)マニアックとは言いませんが、60階通りとかも分かるようになって下さいよ」

「あの辺用ないんだもん…
あでも、西武百貨店行くとさ。
学生時代、大阪駅の阪神百貨店行ったこととか思い出すよ。やっぱりなんか似てんだよな。
あの時はバイト帰りで、余暇をぶらぶらしてるだけでそれなり楽しかったけど、今は冷静に眺めてる感じだけどな。
でも、懐かしいよ」

「今は昔の話ですね」

寒い

2009-11-19 14:48:21 | Weblog
昨日バイク屋で見た新車のDトラッカーの、

フロントフェンダーが熱帯雨林に棲息する大型のカブトムシの角みたいにいかついのに感動しました。

うわ、これやばいな

と。隣のVTRより全然かっこよかったです。

バイクを動物に例えると、僕の感じなんですが

ビッグネイキッド
⇒ライオン、トラ

ビッグアメリカン
⇒サイ

ビッグスクーター
⇒よく飼い馴らされた大型犬

レーサー系
⇒宇宙生物

原付き
⇒小型犬

オフ車
⇒グズリ


「グズリって手当たり次第に獲物を襲うイタチの仲間ですよね」

「グズリ最凶説があるからな。
たしか、イタチの仲間だけが遊びで獲物を殺したりするんだよ。
他の哺乳類は生きるのに必要な殺生しかしないのに」

「そりゃあたち悪い…」

「なんかそういう悪魔的なイメージがDトラには漂ってんだよな」

ん~

2009-11-18 22:03:59 | Weblog
コンビニに小型犬がご主人の帰りを待っていて、触ることができました。

チワワではないのは確かでしたが、パピヨンとも少し違う感じで他の犬種か、あるいは雑種だと思います。

手を舐めてきて、これは確かにかわいいかもな、と思いました。

もはや野性で棲息するのは不可能な生き物でしょうが、じゃあ野性がいいかと言ったら野性の犬は人間に駆除される。

そこに犬内での強い弱いは全く関係なく、むしろかわいい犬が人間に手厚く保護され悠々と生きる。


動物園の動物は、総じて野性のそれより寿命が長いそうです。

飼育下においては栄養管理が行き届き病気も治療され、何より外敵がいない。

人間に見られることでストレスとなる難しい動物、特殊な環境と餌でしか生きられない動物以外にとってはいい環境のようです。

野性⇒強い
というイメージがありますが、実際の野性動物は臆病で神経質で警戒心が強く、動物園の動物の方が神経が図太く、呑気に暮らしているように思います。

アナコンダも飼育すると人になつき、しかも野性のものより巨大なるそうです。

~~

バイトが決まりそうな感じなのですが、それはそれで

どこかに所属しているという安心感
VS
面倒だという思い

やらないわけにはいかないと訴える理性


まあ結論として、バイトしてるという事実は大事ですが、バイトしてるときは目的に近づいてるわけではないと。

てっぺん

2009-11-18 00:19:34 | Weblog
電車の中で日付が変わったのは久しぶりです。

今日は友達の家に遊びに行ってたので。


こんな時間でもそこそこ人がいます。

終電にはまだ時間があるんだもんなあ…


明日は予定が入らない限りぼーっとします。

来週までにバイトが決まるんじゃないかと思います。
今、石をみなもに投げかけた段階、土曜日の学校までには決まってる予定なので、帰りに池袋のジュンク堂で新しいテキストを買いたいです。

さ~て

2009-11-16 18:44:26 | Weblog
大洪水のキッチンに 転がるポテトのデッドヒート♪
結局最初の手料理は
レタスのはみ出たクロワッサン♪♪


「バイト探すかな。
試験も終わったしぼちぼち」

「そうですね。まずはお金がないと生活できませんからね」

「バイトしてそこそこストレス溜めて、日常の家事をこなしつつ残りの時間は勉強に充てる。
そんな感じの生活が当分続くな。

あ、時々余暇は楽しませてもらうけど」

「と、その前に…」

「わかってるよ、部屋の片付けだろ?
俺は本当にA型か自分でも疑わしくなるんだけど、かなり散らかし放題でもそれが気にならないんだよな。

慌ただしくなる前に部屋をきちんと整理して、掃除も頑張ってするよ」

「勉強も生活も余暇も、大事なのは自己管理ですからね」

振り返る

2009-11-15 22:54:06 | Weblog
「少し、振り返る余裕が出来ましたか?」

「そうだな。
やっと一つ山を越えて、もちろんまだ富士山五合目で杖買ってる状態なんだけどな。
とりあえずほっとしてるよ」

「まず、試験というものそもそもが久しぶりでしたよね。
長らく一つに照準を合わせて努力した試験、という類いで見てみると」

「この試験はそれこそ、大学の定期試験みたいなお気楽な試験なんかとは全く違う意味合いのものだったから、緊張したよ。
消防士の試験より、初めて司法書士試験受けたときより、だいぶ前のことで記憶が定かではないんだけどおそらく、大学入試よりもナーバスになって、かつ一心に努力してきた試験だったと思う。

だから多分、その一周間二週間前からずっと緊張してて。
それは多分、無意識の内に心の奥で強く意識している状態というか。

そしてある一つの思考に落ちそうになるんだよ、恐怖っていう」

「恐怖?ですか。
それはその、落ちるかも知れないことへの恐怖ですか?それとも…」

「落ちるなんてことを気に病むつもりは俺はない。

もちろん合格の方がいいには決まってるけど、合格も不合格という結果になっても、何かに対して努力したということは必ず自分を成長させてくれる、一段階上のステージに歩を進めることが出来ると思うから。

むしろ一番怖いのは、解答用紙を見た瞬間、頭が真っ白になって何も考えられなくなり、焦れば焦るほど混乱を極め、それまでの努力が泡と化し、全くの白紙で解答を出すことになり、その後何も手につかず、やる気がなくなり、二度とペンを持つことさえできなくなるんじゃないか。

そういう、恐怖。

妄想と言えばそれまでだけど、常にこういう恐怖から逃れられない。
どこかで大きな洞穴のように大きく口を開けて、俺が穴に落ちるのを今か今かと待ち構えてる、そんな感じ」

「そう…ですね。
不合格は敗北ではない、敗北とは心が折れて、立ち上がる勇気が持てなくなったとき、ですから」

「まあとにもかくにも、一つ山を越えた。精一杯力は出し尽くした。
それだけは事実だ。
その事実は必ず、明日に繋がる。

早稲田はいい大学だったよ。
俺もあんな大学に通いたかった。

この試験に受かれば、法学部三年修了時と同程度の知識があると認めてもらえるらしい。

法学と関係ない学部を卒業し、ふらふらしながらそれでも勉強はしてきた俺が法学部三年修了…つまりは四年生として卒論に取り掛かる段階の実力を得たことが証明されるこの試験は、何としてでもパスしておきたかった。

そこからようやく、本当のスタートだって気が俺はする」

ふう

2009-11-15 16:32:00 | Weblog
とりあえず、試験は終わりました。

持てる力は全部、出し尽くしたつもりです。

後は結果がどうなるかですが、

ひとまず自分にお疲れ様、と言ってあげたいと思います。