goo blog サービス終了のお知らせ 

80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

阪急神戸線撮影~有馬道踏切にて_13/12/09

2013-12-09 20:51:47 | 鉄道(阪急電鉄神戸本線)
阪急宝塚線撮影後、次は神戸線の岡本~御影間の有名撮影地有馬道踏切へ行きました
現地に着いたときには僕一人でしたが、新型の1000系目的で最終的に平日にもかかわらず5人ほどになってました



阪急8000系8032F
三宮から西宮への増結車両の返却回送の第一弾です



阪急7000系7035F
三宮から西宮への増結車両の返却回送の第二弾



阪急8000系8033F
三宮から西宮への増結車両の返却回送の最終便の第三弾です


増結車両単体の撮影は宝塚線の川西~雲雀ヶ丘間で撮って、すぐに移動すれば神戸線の岡本~御影間での返却回送に間に合います
少々、ダッシュしないといけませんが…



阪急8000系8000F
8000系トップナンバーが来ました



阪急7000系7000F
さらに7000系トップナンバーも来ました



阪急7000系7007F、西山天王山駅開業記念HM付き
新車モドキ



阪急9000系9006F、西山天王山駅開業記念HM付き、前照灯LED済
前照灯LED化された車両増えてきてますね



阪急7000系7010F、西山天王山駅開業記念HM付き
やはり7010FはHM付けたら完成って感じですね、悪くないです



阪急1000系1000F、阪急1000系記念HM付き
運行開始してからは初撮影です、どうもすっきりしすぎてる感じですね、前パンじゃないのもあって迫力不足というか…


とりあえずここまで撮って戻ることにしました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。