goo blog サービス終了のお知らせ 

80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

特急ハウステンボス+みどりを撮影~肥前山口付近にて_16/11/26

2016-11-29 21:35:07 | 鉄道(JR九州)
佐世保線、肥前山口~大町間でななつ星を撮った際に撮れた特急です



783系、特急『ハウステンボス+みどり7号』
やや派手な塗装の783系特急、ハウステンボスとみどりです
そういえば長崎新幹線が出来ると長崎本線特急も大幅再編されるのでしょうけど、
このハウステンボス+みどりは残り続けるのかな?



783系、特急『ハウステンボス+みどり12号』
その後に来たハウステンボス+みどりのケツ撃ちです
よく見たらみどり編成が微妙に違うのですよね…側面が標準の783系塗装になってます
これまで知らなかったのですが、みどり予備編成でこういった編成があるようですね
こういったこと知ると、みどり編成主体で狙ってみたくなってしまう…また機会があれば


以上です

ななつ星を撮影~肥前山口付近にて_16/11/26

2016-11-29 21:22:33 | 鉄道(瑞風_ななつ星_四季島等)
備前大浦でサロンカーあかつきの撮影後、備前山口へ向かいました
この日はJR九州の誇るクルージングトレイン『ななつ星』が一泊二日ルートで佐賀長崎へやってきます

今回の遠征は大サロだけじゃなく、ななつ星も狙うことが出来るので一緒に撮ることを目的にしました
前回の大分行きトワイライトと同じ考えです、ななつ星も撮影したいですが単体ではなかなか行きづらいですしね
こういったセットで撮れる時に極力撮っておこうと

撮影場所は佐世保線の肥前山口~大町間です、他にもいい場所はあるのでしょうが、
あまり九州は詳しくはないですしね



DF200-7000牽引、クルージングトレイン『ななつ星in九州』
これで二回目の撮影ですね、あかつきの時ほど快晴ではなくなってましたが、それでも晴れと言っていい天気でした
正直言ってななつ星の色は暗いと途端にパッとしなくなりますしね…極力好天で撮りたいです


また機会があればななつ星を沿線で撮りたいですね、また大分近辺とか阿蘇とか行って撮りたい所ですが先日の地震で、
今は撮ることができなくなってますからね…早く復旧して欲しいものです
そしたらその辺を目当てに行ってみるかも