今日は天気も良かったので、南大阪方面へ行ってました
まずは南海高野線を撮影しようと、我孫子前~浅香山間の大和川橋梁へ向かいました

11000系11001F、特急『泉北ライナー63号』、(トリミング済み)
11000系による泉北ライナーです、以前に12000系代走を撮影しましたが、
本来の11000系は未撮影だったので今回狙いました、以前の11000系と違って金帯が追加されてますね
来年には12000系の新車が泉北ライナーに専属配備されるようですね
何やら金ピカな塗装のようで、いつから泉北高速は金色がイメージカラーになったんだろうか…
また12000系が投入されるとこの11000系はどうなるんでしょうかね?
またりんかん専属に戻るのか、そうなるとこの金帯もなくなるのか、気になりますね

30000系30003F、特急『こうや3号』、(トリミング済み)
直後やってきた30000系の特急こうやです
この30000系もそこそこの年齢になってきてま寸が、置き換えやリニューアルの話はありませんね…
そろそろ何かしらのアクションがあってもいいとは思うのですが
これらを撮って次の目標へ行きました
まずは南海高野線を撮影しようと、我孫子前~浅香山間の大和川橋梁へ向かいました

11000系11001F、特急『泉北ライナー63号』、(トリミング済み)
11000系による泉北ライナーです、以前に12000系代走を撮影しましたが、
本来の11000系は未撮影だったので今回狙いました、以前の11000系と違って金帯が追加されてますね
来年には12000系の新車が泉北ライナーに専属配備されるようですね
何やら金ピカな塗装のようで、いつから泉北高速は金色がイメージカラーになったんだろうか…
また12000系が投入されるとこの11000系はどうなるんでしょうかね?
またりんかん専属に戻るのか、そうなるとこの金帯もなくなるのか、気になりますね

30000系30003F、特急『こうや3号』、(トリミング済み)
直後やってきた30000系の特急こうやです
この30000系もそこそこの年齢になってきてま寸が、置き換えやリニューアルの話はありませんね…
そろそろ何かしらのアクションがあってもいいとは思うのですが
これらを撮って次の目標へ行きました