goo blog サービス終了のお知らせ 

80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

奈良線の103系を撮影~棚倉付近にて_19/01/17

2019-01-18 22:07:14 | 鉄道(JR西日本_近畿圏)
和歌山線の撮影後、奈良線に向かいました
数少なくなった103系がこの日、運用に就いていたようなので撮る事にしました

当初は過去に行った山城多賀~玉水間で撮ろうと思ってましたが、この区間は複線化工事が始まっていて、
すでに撮る事が出来なくなっていたので、玉水~棚倉間に撮影場所を変更して撮りました



103系NS407編成
ここにきて天気が良かったのですが、本命の103系の通過時に限って雲が湧いてきました…
ギリギリ逃げ切れるかと期待しましたが、残念ながらケツが雲につかまってしましました
こればっかりは残念



205系NE405編成
103系を待ってる間に奈良線の主力になってる205系も撮りました
まず西日本生え抜きの1000番台



205系NE404編成
そしてオレンジラインの入る、205系0番台も撮れました
東海道山陽本線、阪和線と流れてきて奈良線が最後の働き場所になるのでしょうかね?



103系NS407編成、205系NE406編成
棚倉での撮影後、上狛駅でふたたび103系を撮りました
はたして103系はいつまで走るのでしょうかね?次のダイヤ改正を乗り越えるのか、これが最後か…


以上です

和歌山線を撮影~大和新庄付近にて_19/01/17

2019-01-17 18:24:05 | 鉄道(JR西日本_近畿圏)
今日は天気が良かったので、奈良方面に撮影に行ってました

まずは今年に色々動きがありそうな和歌山線の撮影に行きました
今回は大和新庄付近で早朝の列車を撮りました



117系SG005編成
まずは御所~大和新庄間の踏切へ、朝ラッシュ限定の王子行きの117系を撮りました
ダイヤ改正で真っ先に消えそうなのが新在家117系なので、まずはこれを狙いました
とは言え今の時期は日が低いので狙いにくいですね…
まあ光線等で確実に狙うのなら紀三井寺とか行くのがベストでしょうが、何度も撮ってますからね



105系SW010編成
その場で和歌山行きの105系も狙いました、105系も来年には無くなるので撮れる時の撮っておかないと



105系SP003編成
その後、大和新庄~高田間の撮影地へ移動して撮影しました
何かネタ的な105系が来ないかなと期待しましたが、やってきたのは霜取りパンタ付きの編成でした
今の時期は霜取りパンタも活躍してるので、撮っておかなと…
ただ霜取りパンタ車は和歌山側になるので、できれば和歌山行きで撮りたいですね


今回は103系1000番台の先頭車が残念ながら撮れませんでした
ただダイヤ改正までまだ日数があるので、機会があればまた撮りに行きたいですね

ついでに撮った特急しらさぎ~河毛付近にて_18/11/13

2018-11-14 19:01:11 | 鉄道(JR西日本_近畿圏)
先日、湖北でキヤ143形試運転を撮影した際に、練習台にした特急「しらさぎ」です



681系、特急『しらさぎ58号』
まずは米原方面に向かうところを高速道路脇で撮りました
この時はまだ青空も見え、日差しもあったのですが…本番まで持ちませんでした



681系、特急『しらさぎ7号』
続いて高時川に移動しての撮影です
ここに着いた頃に再び日差しが出てきて、こっちでは期待できるかな?と思いましたが、
しばらくして完全な曇り空になりました
まあ最近は好天での撮影が続いていたので、いつまでも幸運が続くわけではないということですね…


以上です

キヤ143形の試運転を撮影~河毛付近にて_18/11/13

2018-11-13 19:08:50 | 鉄道(JR西日本_近畿圏)
今日は湖北へ行ってました

JR西日本のラッセル気動車『キヤ143形』の試運転が敦賀~米原間であるようなので、
それを狙いに行きました
敦賀~米原間なら河毛付近が行き慣れてるので、今回は河毛付近で撮ることにしました



キヤ143-2、試運転
まずは敦賀から米原へ向かうところを撮影です
一応、太陽が出ることを期待して高速道路脇で狙いました残念ながら雲空になりました
ただキヤ143はなかなか撮る機会が無く、米子駅で止まってるのを撮った事があるだけで、
今回、動いているところを始めて撮ることができました
試運転なのかゆっくりと徐行速度でやってきました



続いて米原から敦賀へ戻るところも狙いました
こちらは定番の高時川ローアングルで狙いましたが、こちらも曇り空でした
時より日が差すこともありましたが、今日の湖北は雲の方が多い天候でした
こちらもゆっくりとした速度で通過していきました
まあラッセル車なのでそこまで速度は出さないのでしょうね、おかげで撮りやすかったです


なかなか撮る機会のないキヤ143形ですが、ようやく撮る機会が得られました
今回は曇り空での撮影でしたが、今度は好天で撮りたいですね

和歌山線の117系を撮影~岩出付近にて_18/07/20

2018-07-22 09:21:30 | 鉄道(JR西日本_近畿圏)
和歌山線、西笠田でサロンカーなにわを撮る前に岩出に寄り道をしました
ラッシュ時のみの運用の117系を撮りました



117系SG001編成
下井坂~岩出間の踏切で撮影しました
105系と117系のどちらが先に227系に置き換えられるんでしょうね?
個人的にはラッシュ時しか走らなくなってる117系が先に置き換えられるんじゃないかと思ってますが、
どうなんでしょうかね…


以上です