goo blog サービス終了のお知らせ 

80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

凸重連なにわの米原訓練を撮影~瀬田川にて_25/01/18

2025-01-18 20:43:10 | 鉄道(サロンカーなにわ)
今日は天気が良かったので滋賀方面に行きました
DD51重連の米原訓練がある感じだったので、天気も良かったので瀬田川で撮る事にしました


DD51ー1192+DD51ー1191牽引、ジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』5両 、 米原訓練往路
今日はほんとに天気が良く、雲も全くない快晴でした
そして空気の透明度も高く、比良山系も雪をかぶっていたので、米原訓練の往路はまず瀬田川でサイドから撮る事にしました
今日は土曜で天気もいいと言う事で、往路にも拘らず瀬田川が大盛況となりました
まあ凸重連というのも大きいですね、これだけで日本中から集まってもおかしくないネタになりますしね


凸重連の釜アップを撮って、そのまま広角でも撮りました
ほんと今日は天気が良すぎます…なかなか自分が撮影に行く大サロ米原訓練は天候に恵まれない事が多いですが、
今日はほんと気持ちいいくらいの冬晴れですね


DD51ー1191+DD51ー1192牽引、ジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』5両 、 米原訓練復路
そして復路も天気が良かったので撮る事にしました…ここで撮るか能登川まで行くか迷いましたが、
もう一つ撮りたいネタがあったので、移動時間の兼ね合いで復路も瀬田川で撮りました
今回、瀬田川で復路を撮るのにあたって気になったのは、そばの建物の影ですね…
少し前の運転で編成後部に影がかかっていた模様だったので、今日はどうなのかな?と気になって、
それもあって能登川を検討したのですが、運を天に任せて瀬田川でチャレンジしました
結果はギリギリ影がかからず済んだのかな?ってとこですかね…微妙に台車にかかっているかもしれませんが、
その辺なら目立たないので問題ない感じですね


さらに引き付けて広角ギリギリでも撮りました
ほんとここまでの冬晴れで、雲もない条件で凸重連なにわが撮る機会を得られたのは幸運でした
最近、休みでも急な出勤があったりして今日も怪しかったのですが、無事に撮影出来て良かったです


ほんと今日は大満足での凸重連大サロの撮影できました
このサロンカーなにわもそろそろ検査が?とか噂を聞いたりするので、今後どうなるか分かりませんが、
撮れる機会があれば可能な限り撮っておきたいですね

なにわの網干訓練を撮影~須磨付近にて_25/01/13

2025-01-14 09:12:22 | 鉄道(サロンカーなにわ)
昨日は網干訓練があったので撮影をしました
12系での運転が終了し、サロンカーなにわでの訓練が当たり前になりました
ただ個人的に良く撮っている、須磨浦公園の海俯瞰で大サロは未だ晴れカットで撮ったことが無いので、
この日は天気が良かったので、自分には定番の場所で撮る事にしました


DD51ー1192牽引、ジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』5両 、 網干訓練往路
ようやくこの場所で好天下の大サロが撮れました、どうにも大サロに関しては天候に恵まれず納得いく絵が撮れませんでしたが、
今回、ようやく撮れました


さらに引き付けても、もうワンカット撮影
この日は祝日と言う事で各地は多くに人がいたようですね…
近くのスマシオも多くの人がいましたが、この場所は自分を含めて2人だけ
まあ車体が陰るとか手前がゴチャゴチャするとかありますが、手軽に海バックで撮れるのと、
アクセスも容易で人も少ないので、やっぱり個人的にこの場所は好みですね


今回は自分の定番で撮りましたが、また大サロ網干訓練があれば他の場所でも撮りたいですね

DD51重連+なにわの米原訓練を撮影~長岡京付近にて_24/12/04

2024-12-04 18:25:49 | 鉄道(サロンカーなにわ)
今日はDD51重連のサロンカーなにわを用いた米原訓練があるようだったので撮影に行きました
とりあえず往路は近場でと調子踏切付近へと行きました


DD51ー1192+DD51-1191牽引、ジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』5両 、 米原訓練往路
当初は普通に調子踏切付近で撮ろうかと思っていましたが、付近のコスモスが満開状態からだいぶ減りましたが、
まだ咲いていたので、これならとコスモスアングルから狙う事にしました
比較的天気も良かったのですが、通過時刻になって安定の雲配給です…しかも通過後に晴れるとのおまけ付きでした
せっかくのコスモスだったのに残念だったなと…ちなみにこの後の復路は撮影に行かずに帰ることにしました
今の時期は日没も早くなってきてて、復路を撮るとなると彦根方面まで行かないといけないのと、
滋賀方面の雲行きも信用できなかったので、復路は諦めました


521系E02?+IR14編成、吹田入場回送
大サロ通過後は皆さん撤収していきましたが、自分は復路の追っかけはしないと決めたので、このまま居残り
まあIRいしかわ521系の吹田入場がすぐに来るので、それを撮っておくことにしました
こちらでは問題なく晴れての撮影です、これで本命も撮りたかったな


以上です

サロンカーなにわの米原訓練を撮影~瀬田川にて_24/11/06

2024-11-06 19:35:37 | 鉄道(サロンカーなにわ)
今日は凸客レの米原訓練があるようなので撮影に行きました
今回は手軽にと往復とも瀬田川で撮る事にしました


DD51ー1183牽引、ジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』5両 、 米原訓練往路
今日は滋賀方面の天気が良さそうだったので、瀬田川で往路を撮る事にしました
今回も客レ米原訓練でしたが、既に残る客車は大サロだけなので見る頻度が増えた感もある凸なにわの編成でした


瀬田川にかかった所でアップでも撮影…今日は比較的天気が良く、背景の比良山系も見えてました
ただ通過時間は曇り優勢であまりパッとしない条件での撮影でした


DD51ー1183牽引、ジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』5両 、 米原訓練復路
そして米原訓練の復路も撮ろうと考え、彦根方面まで足のを伸ばすか、瀬田川で手堅くいくか…
迷いましたが瀬田川で手堅くいきました、ただこちらも曇り下での通過と…
復路の時間は晴れ間が多く、待ち時間の貨物は晴れカットで撮れましたが本命の米原訓練だけ曇りとなりました
ほんと今日はなかなか痛い展開でしたね…とは言え久しぶりの大サロ撮影だったのでこれはこれで満足ですね


今回は往復とパッとしない撮影でしたが、まあこの手の訓練は冬場はよくありますしね
まあ中旬にあるサロンカー白兎は所用があるので撮影出来ませんが、また何かしら撮る機会がある事を期待します

EF65+大サロの米原訓練を撮影~山崎付近にて_24/08/05

2024-08-06 19:37:31 | 鉄道(サロンカーなにわ)
先日、PF牽引サロンカーなにわの米原訓練があったので撮影に行きました


EF65ー1128牽引、ジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』5両 、 米原訓練往路
ちょうど休みだったので撮りに行きましたが、ここ最近は猛暑かつゲリラ豪雨が多い日が多く、
当日も晴れそうで雷雨が発生しそうな微妙な天気だったので、近場での撮影に留めました
当初はサントリーカーブで撮るかな…と思ったもののやっぱり人が多く、立ち位置を迷った結果、
人がいなかった山崎蒸留所バックで今回も押さえました、前回も全く同じアングルですが、
まあこの場所ならギリギリ6両が入るので、まあ個人的にはここでも良いかなと


その後、復路の撮影もありましたが…結局迷って撮らずに帰りました
正直言ってここ数日の猛暑で長時間の撮影をする気力が減って、午前のみか午後のみって感じになっちゃってますね…
いつまでこの猛暑は続くのでしょうかね?