goo blog サービス終了のお知らせ 

80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

トワ色PFとDD51を桜+菜の花と撮影~長岡京付近にて_23/04/01

2023-04-03 19:49:09 | 鉄道(工臨_配給等)
先日、PFトワイライト塗装のEF65ー1124とDD51の単機回送がありました
この日も天気が良かったので、以前に瑞風を撮った長岡京に再び行って撮りました


EF65ー1124、回送
まずはトワ色PFの単機回送です、今回は下関への回送かな?
先日にトワイライト色EF81が廃車回送されてしまったので、この釜が最後のトワ色になるんですよね…
そういえば来年に四国でロイヤルエクスプレスが走るようですが、このトワ色PFが牽引機になったりするのでしょうかね?



DD51ー1192、回送
しばらく時間が空いたので、一度この場を離れて再びここへ…今度は凸の宮原から向日町への単機回送です
やっぱり朱色のDLは映えますね…トワPFは若干目立ちにくい感もあったのですが、DD51はやっぱり良いです


この場所は橋梁が2両分くらしかないので、釜の単機回送を撮るのに向いているかもしれませんね
まあ桜や菜の花が咲いている時期くらいしか、ここで撮ろうとは思わないのも本音ですが…
そろそろ桜も散って来ているので、この場所で撮るのは次は来年になるのかな

キハ120お茶の京都の配給を撮影~塚本付近にて_23/03/13

2023-03-17 18:21:21 | 鉄道(工臨_配給等)
京都ではお茶の京都をPRするために、関西線のキハ120と奈良線221系に特製ラッピングした車両を走らせるようです
その関西線で走るキハ120にもラッピングされたようで、関西線に配給されたので撮っておきました


DD51ー1191牽引、キハ120ー8(お茶の京都トレイン)
舞子方面に向かう道中での撮影だったので、塚本で簡単に撮りました
まあ塚本駅は人が多かったので、駅外の淀川橋梁で押さえました


ついでに橋梁通過中をサイドから…
こう言ったラッピング車なので、関西線の沿線で撮ってみたい気もしますが…やっぱり関西線まで出向くのは難しいかな
まあ2編成あるっぽいので、まだ頑張れば狙える方かとは思いますが…


以上です

EF81-113トワ釜の回送を撮影~山崎付近にて_23/03/10

2023-03-10 19:09:47 | 鉄道(工臨_配給等)
今朝、JR西日本の最後のパーイチEF81ー113が松任へと回送されました
今日は休みだったので早朝から撮影に行きました


EF81ー113、回送
近場で単機回送ということなので、山崎駅そばのサントリー蒸留所をバックに撮りました
何度となく走ったであろうこの場所も、これが最後の走行になるんでしょうね…
正確な所は分かりませんが、これが廃車回送とのこと…
JR西日本の最後のパーイチであり、トワイライト色のパーイチとしても最後の編成となりますね
北陸新幹線の敦賀延伸までは残って、また大サロとか牽いてほしかったところですがもう叶わないのですね…
なにやらこの廃車回送後はトキ鉄に譲渡されるとか噂されていますが、どうなるんでしょうね?
まあトキ鉄も客車を入手して、そうなると牽引機を欲していることを考えるとあり得るかと思いますが
まあトキ鉄が今後、保有してくれるなら今後も見る事ができるので期待したい所ですね


以上です

トワ色PFの梅小路配給を撮影~桂川付近にて_23/03/04

2023-03-06 20:56:07 | 鉄道(工臨_配給等)
先日、休みの日に梅小路配給があったので撮りました
この日の梅小路配給は関西にやって来ているトワイライト塗装のEF65ー1124号機なので、
こう言ったものは撮れる時にと撮っておきました


EF65ー1124牽引、チキ2両、配7992レ、梅小路配給
まずは向日町発の梅小路行きを撮りました、まあこちらは撮りにくいのですが、まあ暇でしたからね
その後、梅小路からの返しを撮りに桂川橋梁に向かいました


EF65ー2083、5087レ
まずは前座のPF貨物の5087レを…この東海道四国運用もいつまで走るのでしょうかね?
さすがに今度のダイヤ改正で無くなる事は無いと思いたいですが


EF210ー160、8183レ
その次に梅小路までレール輸送をした桃を撮ってと


EF65ー1124牽引、チキ4両、配7993レ、梅小路配給
そして本命の梅小路配給の復路も撮りました、復路はチキ4両だったのでそこそこ見ごたえのある編成となりましたね


以上です

トワ釜EF81-113の回送をチョコバックで撮影~高槻付近にて_22/10/02

2022-10-05 20:45:46 | 鉄道(工臨_配給等)
先日、富山キハ120の配給があるため、トワイライトEF81の113号機が宮原に単機回送されました
この日は天気が良かったので、貴重な機会と撮っておくことにしました


EF81ー113、回送
今回は東海道線の名物、明治の巨大チョコレート「ビッグミルチ」をバックに撮りました
単機回送ならちょうどいいですし、周辺もいまだ稲刈り前だったので条件としてはベストでした
快晴化でのトワイライトチョコライス…もう絵にかいたような光景ですね


この後のキハ120配給は用事があったので、今回は撮らずにスルーして帰りました