goo blog サービス終了のお知らせ 

80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

DE10牽引の工臨を撮影~上牧,厄神付近にて_22/09/12

2022-09-13 21:00:48 | 鉄道(工臨_配給等)
昨日、413系の廃車回送を撮影後、しばらく残って撮影を続けました
この日はDE10牽引の厄神工臨があるようだったので、ついでにとこの場で待って撮る事にしました


DE10ー1118牽引、厄神工臨
DE10の工臨を撮るのは久しぶりですね、DD51は比較的よく走ってますが、DE10はそう多くないですからね
実際、この日は凸やPFと比べて撮っている人が多い印象でした


この後はどうしようかなと…特に予定も無いし、天気も良かったのでちょっと厄神工臨を追いかける事にしました
前々から加古川線も撮りに行きたいなと考えていたので、こういったネタがある時についでに撮っておこうかなと


加古川線の神野~厄神間で、125系や103系を撮って時間をつぶしてるうちに目当てはやって来ました
ただこの日は比較的、天気が良かったのですが工臨の通過時間になって雲配給…しかも通過時から後にかけて小雨までと


引き付けてももうワンカット撮りました
付近は稲刈り前で、ロケーションは良かったのですが、雲配給だけはね…
しかも雲もピンポイントで背景は青空と…バランスが何ともな展開でした


久しぶりのデーテン工臨でしたが、最後に微妙な結果となりましたな…
まあこの日は早朝の上牧では満足いく撮影だったので、帳尻があってしまったと言う事なのかもしれませんね

413系の廃車回送を撮影~上牧付近にて_22/09/12

2022-09-12 20:51:25 | 鉄道(工臨_配給等)
今朝、七尾線で使われていた413系の廃車回送がありました
先日もありましたが、その時は仕事だったので行けませんでしたが、今日は休みだったので早朝から撮影に行きました


DD51ー1192牽引、クモヤ145ー1051+413系B11編成
先週に廃回されたのは413系6両でしたが、今日は3両1編成でした
ただその内の1両はクハ455ー702、JR西日本に最後まで残っていた急行型車両でした
今日は一日天気が良く、早朝から朝日に照らされての廃車回送となりました


アップで別カットでも撮りました
413系の先頭車、凸クモヤの続く車両が最後の急行型車両クハ455ですね…
むしろこの令和の時代までよく残っていたと思うべきかもですね


急行型がJRから無くなり、残るはトキ鉄のだけになりましたね…
トキ鉄も撮りには行きたいとは思っていますが、関西から新潟はやっぱり遠いと言うか行きにくいと言うか…
そんなことを言って後回しにしていたら、撮りそびれるかもしれないので、そろそろ本気で遠征計画立てないといけないかもしれませんね

トワPFの梅小路配給を撮影~桂川駅にて_22/08/25

2022-08-26 19:08:42 | 鉄道(工臨_配給等)
昨日、京都鉄道博物館へと行きましたがお昼過ぎになると梅小路内にトワ色PFの1124号機がやってきていました
ちょうど梅小路配給の時間だったので、この日はトワPFが牽引なんだなと…それなら撮っておこうかなと思い、
京都鉄道博物館から帰る道中に寄り道をして撮りました


EF65ー1124牽引、チキ2両、梅小路配給
以前からトワ色PFの梅小路配給を撮りたいなと思っていたので、このタイミングでようやくです
まあ梅小路配給はほとんど撮ってませんからね…梅小路~向日町間と短い区間なのと、
不定期運転で狙いにくいため、スルーが多かったのが正直な所…とは言えこういったものは撮れる時に撮らないとね

今回は桂川駅の改札外跨線橋から撮りました、まあ暑かったので手軽そうな場所でと言う事でこの場所で…
以前からこの場所は気になっていたので、試しにと行ってみました
まあ窓ガラス越しなのでややボヤけるのと、架線柱等を避けようとすると思ったより立ち位置の制限が厳しいなと…
実質キャパ1人の場所と思った方が良い感じですね、また車両が長くなるとアングルに収まらない可能性もあるので、
ほんと梅小路配給専用の場所と言っても良いかもしれませんね


今回は曇り+暑かったので簡単そうな場所で撮りましたが、今後はもうちょっと梅小路配給も意識して撮っても良いかもしれませんね

DD51の重単を撮影~高槻付近にて_22/06/01

2022-06-06 21:07:34 | 鉄道(工臨_配給等)
先日、向日町からDD51が回送されました
その際、DD51をDD51が牽引という形で回送されたので、凸重連が撮れる機会だったのでおさえておきました


DD51ー1109+DD51ー1183、回送
今回は高槻付近の巨大チョコレート「ビッグミルチ」をバックに撮りました
まあ上牧で撮っても良かったのですが、あいにくの天気なので新規開拓ということで、
今回はチョコレートバックで撮りました
また凸重連のロンチキか客レか撮りたいな…


以上です

EF81-113のキハ120配給を撮影~北方貨物線にて_22/05/27

2022-06-01 18:48:59 | 鉄道(工臨_配給等)
先日、トワ色のEF81が配給で走ったので、時間的に撮れそうだったので近場で撮影しました


EF81ー113牽引、キハ120ー349、後藤出場配給
トワ釜パーイチ久しぶりを撮ったのかな?ここ数年はまあ冬場は霜取り運用で、配給工臨ではほとんど走りませんからね…
まあ自分の都合が悪いだけで、それなりに走っているようですが
出来る事なら配給工臨じゃなく、団臨とかで大サロとか牽いて走って欲しい所ですが…


以上です