goo blog サービス終了のお知らせ 

80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

313系名古屋おもてなし武将隊ラッピングを撮影~名古屋駅にて_19/03/02

2019-03-08 21:54:50 | 鉄道(JR東海)
名古屋駅で新幹線N700S系を撮影後、あとは大阪に帰るだけでしたが、
名古屋駅在来線ホームに行くと、313系ラッピング車が止まっていました



313系B201編成、名古屋おもてなし武将隊ラッピング
昨年の愛知デスティネーションキャンペーンで登場した313系8000番台のラッピング車です
JR東海にしては気になる車両だったので、撮ってみたいなと思っていたものの、
これ一本のために中央線に行くのも踏ん切りがつかなかったので、結局そのまま愛知DCも終わってしまいました
ただ未だにラッピング車は残っていたようなので、今回時間があれば狙ってみようかと考えていたら、
運良く名古屋駅で止まっているところに遭遇できました



EF64とか中央西線貨物も機会があれば撮りに行きたいので、それとセットで撮る機会がまだあるのかな?

313系以外で撮れた車両~大府付近にて_19/03/02

2019-03-06 20:36:39 | 鉄道(JR東海)
先日の逢妻~大府間で華の団臨を待つ間に撮れたJR東海の車両です
ほとんどは313系でしたが、それ以外に撮れた車両を…



311系G15+G?編成
313系ばかりのなかで時たま311系がやってきました
その中で唯一、311系4+4連の8両編成でやってきたのがありました
運用までは調べてこなかったので、311系8連とか撮れたら嬉しいな~と思っていたらやってきてくれました



キヤ95系DR2編成
途中で上っていきました
この日は武豊線の検測後、豊橋方面へ向かっていきました
気が付けばキヤ95系って全然撮ってないですね…DJ鉄道楽ナビで調べたらどこを走ってるか分かるので、
その気になればいくらでも撮れるのですが…そのうちきちんと一度は撮っておいた方がいいかな



213系
これも途中で上っていきました
最初は211系かな?と思ったら飯田線213系2+2連の4両でした
これはこれで珍しいので、わかっていたらちゃんと撮りたかったのが本音ですね


以上です

特急ひだ25号とかを撮影~篠原付近にて_19/01/19

2019-01-20 18:49:26 | 鉄道(JR東海)
昨日、北陸行きのサロンカーなにわを撮影に行った際に、大阪発の特急「ひだ25号」も撮りました



キハ85系、特急「ワイドビューひだ25号」
せっかくシノヤスまで行くので、どうせならひだ25号も撮っておこうとこの時間に合わせて現地へは向かいました
この時は天気が良く、本番の大サロもいい絵で撮れるかなと期待してましたが…
数年後には新車に置き換えが始まるので、また高山本線まで行って撮りに行きたいですね



223系+221系、普通
ここで特急ひだ以外は、新快速用の223系225系ばかりで、221系や快速用オレンジライン223系は
運用の関係かなかなかやってきません…軽く調べた感じ、ほとんどが野洲折り返しのようで
この日も唯一撮れたのがこれだけで、あとは新快速用223系225系でした


以上です

特急ふじかわ等を撮影~富士川付近にて_19/01/07

2019-01-08 19:38:19 | 鉄道(JR東海)
富士川でドクターイエローの撮影後、せっかくここまで来てそのまま帰るには勿体なかったので、
ちょっと寄り道をしました

富士川駅のそばで特急ふじかわとかいくつか撮りました



373系F7編成、特急『ワイドビューふじかわ8号』
この場所も富士山バックで撮れる場所なのですが、雲が湧いていて姿を見せてはくれませんでした…
ただ天気自体は良いので、普通に撮影日和ではありました
あまり撮る機会のない373系もこの機会にと



211系LL10編成+313系、普通
ついでに普通列車も、今の時期は18切符シーズンでもあるので、これを使って東海道を抜けようとしてる人も多いのでしょうね…
これはまだ313系連結ですが、211系オンリーだとロングシートはともかくトイレ無しになりますしね


この日は富士山が見えなかったので、やや不完全燃焼でしたが、こればっかりは仕方ないですね
このあと大阪まで帰りました

特急南紀とかも撮影~四日市付近にて_18/04/04

2018-04-07 20:01:25 | 鉄道(JR東海)
関西線貨物を海蔵川橋梁で撮った際に、特急南紀や快速みえとかも撮りました



キハ85系、特急『ワイドビュー南紀1号』
関西線で貨物を撮っているとスルー気味になる南紀ですが、今回は撮りました
普段は4両ですが、多客期の6連とかも撮ってみたいな



211系K12編成
JR東海の数少ない国鉄車の211系0番台も撮ろうと狙いましたが、この日は5000番台の代走でした…
個人的に関西線ではこれだけは撮りたい車両なので、微妙に残念でした



キハ75系、快速『みえ1号』
そして快速みえも…かって伊勢神宮の遷宮の時は4両ばかりだったのに、今では2両ばかりですね


以上です