趣味の日記

最近はマウンテンバイク

Type930 LED化 備忘録

2016-01-17 08:57:04 | 
リアフォグライトの球切れにともない 主要なライトをLEDに換装したいと思いました。

消費電力などは考えてもなく、電球色が醸し出す レトロな雰囲気が時代的にも この車にもそぐわないかなと思っていました。

まずその一

ヘッドライト内の ポジションランプ 
ヘッドライトは HID になっています。しかしながら ポジションランプは電球なのでよく見ると白い色の中に電球色の点が浮かんでいるのです。

購入したのは 口金 BA9s G14 という規格


ヘッドライトを外すのにこのねじ一本を外すだけ 他のビスは光軸調整なのでいじらないこと!




向かって左が元の電球  右が LEDに換装。 白い色になったし明るくなった。 白いボディに映えている。
ちなみにこの画像はポジションライトのみ! かなり明るい。


次はウィンカーライト。この車はウィンカーのみで同じ電球が6つ付いている。

この一般的な電球の口金はS25という。この口金の形状 サイズでLEDを見つける。





LED取り付け




しかしながらそのままではハイフラッシャーと呼ばれる現象が起きる。点滅が早くなる。

通常電球タイプは球切れああればウィンカー点滅が早くなって球切れを知らせてくれるシステムだ。

防止するには各LEDに並列に抵抗を装着して負荷を増やして電球に見せかける方法。それだと相当量の発熱が抵抗器を襲う。抵抗器をボディに直付けが絶対だし6個もつけるのは面倒。

もう一つは ウィンカーリレー制御器そのものをLED対応のものに換える方法。

調べてみた。 Type930 964は対応可能だそう。早速取り寄せ。800円くらいした。

必ず CF14 という物を使うように!  CF13は極性が反対だ!



設置場所もかなり奥で見つけるのに苦労した。 ボンネット右の奥。 あるいは5連メーター一番左を外してかなり奥。

ボンネットからアクセス。手が大きい人は無理かなと思う。




上のリレーはパワーウィンドウ用のリレー 間違わないように!


やっとありました。



純正品番は111.953.227D

VWとかアウディとかに使われているタイプみたいです。


外すのにも一苦労 まあ簡単に抜けても困りますね。

対策交換品 設置




白色LEDで高出力タイプのため 明るすぎる嫌いがある。


オレンジ色の高出力タイプへ変更 LED部が長いが問題ないようだ。透明のカバーはリフレクターの働きをするようだ。光が広がる。




向かって左がオレンジ色のLED使用 

写真ではよく分からないがとにかく 鮮やかなオレンジ色となった。




その2へ続く