趣味の日記

最近はマウンテンバイク

15mm→12mmスルーアクスル変換アダプタ

2018-04-18 17:27:42 | 自転車
ピンクシクロのフロントはスルーアクスル の12mm径だ。

マウンテンホイールを転用しようと思って なんとかならないかと思っていた。

フロントの12mm径は最近出てきたものだ。

ハブ幅は同じなのでせっかくのマウンテンホイールつかえないかと思っていた。

こんなものを見つけた。

アルミ製




こちらはカーボン製



早速 ROVAL Contorol SL 29 に付けてみました。

結果 フロントフォーク 内側にハブがギリギリで干渉することもある。

ハブの形状によりますが、マウンテンは総じてハブはがっしりしていますので注意深く観察していきます。



ピンクのシクロ

2018-04-11 15:17:25 | 自転車
ドロップハンドルでディスクブレーキをやってみたくなった。

リンスキーのチタンシクロフレームで組んだばかりではないか!
あれはサイズが大きい。また重い。

軽やかなシクロを組みたかった。色も楽しくなるような感じにしたかった。

去年より頼んでおいたフレーム塗装 今年になってやっとできてきたようだ。



恥ずかしい色だ。このくらいインパクトがないと逆につまらないかも。



試走した。普通のロードだよ。タイヤは33cだから安定感がある。


フロントシングル。42T
リア11ー42T マウンテン用SRAM XX1カセット
リアディレイラーはマウンテン用はロード油圧シフターとの相性が悪く不可能だった。
SRAM FORCE CX1 シクロ用のディレイラーで相性ぴったりだった。

ダブルはいらないと思った。細かいスピード調整はできないが、マウンテンで慣れたワイド比のギア構成。慣れれば問題ないと思う。

ギア比は 4.200~1.000

50Tx34Tフロントの12x27Tの一般的なロードは 4.166~1.259

十分です。



シートポスト ステム コラムスペーサー 全て同色にしたため のっぺり感が強い








シクロだから 徐々に傷がついてきて この輝きは無くなっていくんだろう。

みんな年を取った。

2017-09-17 19:55:01 | 生活
大学の同窓会で 卒業して以来? 横須賀へ行ってきました。 30年以上経っているかな。

町並みは変わりましたが、雰囲気は変わっていませんでした。特に内陸に行けば行くほど昔とおなじ光景があります。

普通に海軍の船が見えるのも横須賀らしいです。こんな高い建物はなかったような。






ここはあまり変わらない。どぶ板通りは少し変わったかな。昔からある店もあった。



もう来られないかな。 今日は私の誕生日 同級生に祝って頂きました。ありがとう。

11speed 9-46T と 12speed 10-50T

2017-06-18 15:13:01 | 自転車
E-Thirteenというマウンテンバイクのパーツを作っているメーカー。

現在 マウンテンを含め 変速はすべて11速がメイン 
一機だけ SRAM XX1 eagle 12速があるが、メインとなるとまだ先の話だし、なによりコンポが高価。

マウンテンの世界では フロントシングルが加速している印象がある。

もちろんフロントトリプル フロントダブルのレンジの広さには未だかなわないし 安心感はある。

これから先フロントシングルでは 500%以上のレンジは必須だと思う。 



カセットだけでも60000円以上というのはあまりにもね。

シマノXTグレードの11-46Tカセットっあるけど、中途半端だし あと450g以上あるのはなんかね。レンジも418%だし、少ない!

XTRグレードでも 11-40T 330gと以外と重い。レンジ363%

XX1 EAGLE12速カセットは365g。レンジ 420% 

XX1 11速は 265g レンジ 500%

E Thirteen 9-46は  287g レンジ 511%





一体型ではないが、装着は簡単そうだ。






メカっぽい。





最軽量 MTB

2017-06-16 16:45:26 | 自転車
MTB 楽しんでいます。

現在のサスペンション付きMTBの最軽量は Stumpjumper HT EGGER。

でも フロントダブル化。グリップをエルゴンへ。なぜか いつの間にか 9.6Kgとなってしまった。

ちなみに ペダル付き。 通常の600gくらいのブロックタイヤ2本。 チューブレスレディ化。

何だろう? こんなに重かったっけ?

MTBハードテイルは最後と思って 新機種を導入




2018 EPIC HT Mサイズ フレーム重量 857g ターマックのフレーム重量より軽いのだそうだ。





最新のFACT12と言うカーボン製法





ペダル無し重量は ボトルゲージ一個付きで 7808g!! タイヤは王滝走破の シュワルベ サンダーバート。

普通にペダル付きで エルゴンGP2に交換でも 8200gに収まる。 すごいもんだ。




しかも フロントシングルながら、リアは9x46T フロントダブルにはかなわないけど 高速から 激坂までカバーできるだろう。





デカールはオレンジは目立つね。 黒のデカールへ。 


このフロントのワイヤー受け。やや不安 ここに集中してワイヤーの引っ張りストレスを受ける。



こういうポルシェに乗りたい。

2017-06-11 21:29:19 | 
シンガーポルシェ

こういう原始的な 感性に訴えるクルマに乗りたい。

めちゃめちゃカッコイイ。 

基本は空冷エンジンのバイクの感覚なんだよね。

夢のまた夢。











今日もハードな一日でした。

恒例 朝MTB 

2017-06-07 20:57:57 | 自転車
今回も早朝サイクリング

久しぶりの麦わら 北海道もどきでした。

たまにこういうシーンに出会うから楽しい。







3人の師匠達








贅沢な朝でした。

トライアスロンを夢見て

2017-05-24 16:26:58 | 自転車
トライアスロン 憧れます。

できれば ロング アイアンマン 走りたい。

でも 他のランや 自転車とも比べて 参加費などお金も 時間も必要。敷居が高い。

気持ちがあるときに機材だけでも 揃えておきたい。モチベーション維持としても。

本格的なトライアスロン専用の自転車は 重いし不安定だそうだ。

スペシャライズドの SHIVが最有力候補だ。 しかしながらそれでは 距離の短いオリンピックディスタンスは出れない大会があるようだ。


同じ空力特性を持つ VENGE VIAS という 独特の形状を持つロードでも使える機種がある。

SHIVと空気抵抗は同じくらいか、むしろ勝っている部分があるとの宣伝だ。

高いし、どうかと思ったが、一応見てみた。なじみのショップには 実物がある。

しかも現在 ロード界で最強と言われるペテル サガンの限定モデルだ。 あまりに派手で恥ずかしいと思ったが検討とした。

どっちにしてもトライアスロンバイクの予算は計画していたため、悩んだ。

どっちみち もう年だ。 先はない。 

トライアスロンは結局ダメかもしれない。

やってしまった。



SRAM e-TAP 無線電動シフト 油圧ディスク仕様だ。





オイルは DOT なんだよな。 皮膚とかに攻撃性がある。 

フレームはラメ感が強い





スペシャ独特の 歴代チャンピオンが書いてある。


独特のハンドル形状



よく走るが なにぶんホイールが重い



サドルはやはりブラックだな




こんなの恥ずかしくて 独りで乗るのが正解。

専用TTバーも取り付けられ トライアスロンへの思いが募る。やっぱり無理かな。

e-Tapは直感的で すぐに慣れた。 全てが軽い。


3度目の湯西川 遠征

2017-05-07 19:26:39 | 自転車
3度目の湯西川発 帝釈山方面ライド








またあの過酷な冒険かと不安とワクワク感。

最初の峠を越えてしばらく登ったら 雪が。

暫くすればなくなるだろうと先へ進む。雪 雪 担ぎばかりだ。 足を何度もぶつける。 

以下映像で。















山の神に無事でありますように祈って先に進む。




田代林道頂点







下りも雪 雪 雪

麓はポカポカ



ここからの車道での帰還が一番つらかった。

かえって足を観たら やっぱり ペダルとの衝突で。








チーム遠征ライド

2017-04-29 16:24:41 | 自転車
泉先発 猪苗代湖ー布引高原の風力発電所あたりをサイクリングしてきました。

午後から雷予報なのに 天気はすごくよい






猪苗代湖の湖畔から見る磐梯山がすごくきれいだった。




















初めての布引高原 風力発電施設 風の高原だそうだ。













今日はターマックだったが、時間に余裕があるときに、MTBでまた来て この頂上を走り回りたい。