goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイアじーじの徒然絵日記

定年オヤジの徒然絵日記です。趣味の写真等思いつきで書きます。いい加減な内容も有りますがご容赦ください。。

高知城天守閣より市内と太平洋を望む

2024年11月21日 | 日本の城-1
山内一豊と千代が眺めた景色です。
当時とはだいぶ異なるでしょう。
ロマン溢れる景色です。

過去の投稿記事です。

松山城天守閣より松山市内と瀬戸内海を見渡す。 - リタイアじーじの徒然絵日記

殿様気分で大天守より松山市内と瀬戸内海を見渡しました。気分は最高、平民でもこんな景色を観る事があっ出来る現代に感謝です。過去の投稿記事です。松山城小天守と石垣-リ...

goo blog


今治城天守閣よりの眺望 - リタイアじーじの徒然絵日記

今治城天守閣からの眺望遠くに瀬戸内クルーズで通過した来島海峡大橋が見えました。お城のお掘りそして瀬戸内海と大橋雄大な眺めでした。過去の投稿記事です。今治城のお堀-...

goo blog


大垣城天守閣より関ヶ原方面を望む - リタイアじーじの徒然絵日記

大垣城天守閣より関ヶ原方面を望む。きっと、三成をはじめ西軍の将はこんな風景を眺めたのでしょうか?家康は大垣城を素通りして関ヶ原方面に、、それを見て、西軍も先回りし...

goo blog


彦根城天守閣よりの眺め  佐和山城跡 - リタイアじーじの徒然絵日記

彦根城天守閣より見た佐和山城跡です。真ん中の小高い山が佐和山です。当時、三成に過ぎたるものが二つあり島の左近と佐和山の城と言われたほどの名城だったそうです。関ヶ...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知城と板垣退助

2024年11月21日 | 日本の城-1
板垣死すとも自由は死せず で有名な板垣さんの像が天守閣を背景にありました。
私の年代では、100円紙幣でとても馴染みの深い方です。
想うに、高知は有名人を沢山輩出していると想います。
山内一豊、坂本龍馬、板垣退助、万次郎、吉田茂、牧野博士、やなせたかし
そして忘れられないのは、20年以上前にパリにCM撮影に来ていた某女優さん。人生初めて生の女優さんを至近距離で見ました。
この時とても若く可憐でした。 いつの間にか経験を積んで大女優の域に入ったところで、大スキャンダル、現在は活動中止中??
またいつか、復帰される事を祈っています。
ところで、板垣退助調べた所、正妻4人、側室3人でした。流石の偉人です。ビックリです。

過去の投稿記事です。

モノクロ リュクサンブール公園の女神 - リタイアじーじの徒然絵日記

リュクサンブール公園の自由の女神像です。女神像といえば、ニューヨークの自由の女神像が有名ですが、リュクサンブール公園の女神像は原像になります。いろいろ楽しませて...

goo blog


高知城 日本100名城 - リタイアじーじの徒然絵日記

高知城です。四国にはお城が沢山あり、城好きの小生には楽園見たいな所です。現存天守閣が三つもあります。この城は有名な山内一豊のお城です。山内一豊は尾張で生まれ掛川...

goo blog


郡上八幡城 城門から観た天守閣 続日本100名城 - リタイアじーじの徒然絵日記

山の上にある城門から観た天守閣です。こんな景色を見て武士は登城していました。シンプルな端正な天守閣です。それにつけても、麓から天守閣までは長い登りで大変です。昔...

goo blog


PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする