以前、パスタを見ずにさらして放置すれば、半生パスタになる。
と書いたことがありました。
当時私、1時間位放置してたんですが。
それやったら、パスタが溶けてドロドロ、と言うコメントもらいました。
何でだろうと、その後も考えてたんですが。
原因はパスタの太さでしたね。
一応見たところでは、1.6ミリのパスタの場合。
水につけるのはせいぜい20分が限界のようです。
なのでこの場合、もっと手抜きが可能でした。
フライパンにパスタ入れて、ひたひたに水を。
でもって具を刻んだりしてる間放置。
その後、まだ柔らかくなっていなくても、気にせずに火にかけてしまいます。
もちろん調味料も具材も全部、投入します。
でもって水気がなくなるくらいまで火にかけてると、ちょうどいい具合に出来上がるといいわけです。
手抜きにもほどがあるww
しかし1.9ミリのパスタになると、この手は使えません。
一応やってみましたが、水を多目にしてせっせと火にかけ続ける必要があります。
それでもかなり硬めの仕上がりです。
1.9ミリの場合、水に晒したほうが良さそうだということですね。
1時間位かなあ、また検証してみます。
時間と光熱費の節約のため、日々あれこれ手抜きを考える私なのです。
と書いたことがありました。
当時私、1時間位放置してたんですが。
それやったら、パスタが溶けてドロドロ、と言うコメントもらいました。
何でだろうと、その後も考えてたんですが。
原因はパスタの太さでしたね。
一応見たところでは、1.6ミリのパスタの場合。
水につけるのはせいぜい20分が限界のようです。
なのでこの場合、もっと手抜きが可能でした。
フライパンにパスタ入れて、ひたひたに水を。
でもって具を刻んだりしてる間放置。
その後、まだ柔らかくなっていなくても、気にせずに火にかけてしまいます。
もちろん調味料も具材も全部、投入します。
でもって水気がなくなるくらいまで火にかけてると、ちょうどいい具合に出来上がるといいわけです。
手抜きにもほどがあるww
しかし1.9ミリのパスタになると、この手は使えません。
一応やってみましたが、水を多目にしてせっせと火にかけ続ける必要があります。
それでもかなり硬めの仕上がりです。
1.9ミリの場合、水に晒したほうが良さそうだということですね。
1時間位かなあ、また検証してみます。
時間と光熱費の節約のため、日々あれこれ手抜きを考える私なのです。