Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

海自ヘリ2機墜落か、1人救助7人不明 防衛相が説明

2024-04-21 09:49:16 | 安全保障、戦争・軍事・テロ・ハニトラ・スパイ・犯罪・詐欺


        哨戒ヘリコプターSH60K=海上自衛隊提供・共同

 

防衛省によると、20日夜、訓練のために太平洋上を航行していた海上自衛隊のヘリコプター2機が伊豆諸島・鳥島の東方海域で連絡が取れなくなった。

海上で機体の一部とみられるものが見つかった。

 

木原稔防衛相は21日未明に防衛省内で記者団に対し、2機に関して「墜落したものと考えられる。原因などは不明だが、まずは何よりも人命の救助に全力を尽くしていく」と述べた。

2機はそれぞれ4人の計8人が搭乗していた。乗員とみられる1人が海上で発見された。容体は不明。残る7人が行方不明となっている。海自の艦艇などが捜索活動を進めるとともに、詳しい状況を調べている。

 

通信が途絶えたのは哨戒ヘリコプター「SH60K」2機。1機は20日午後10時38分ごろ、もう1機は午後11時4分ごろに連絡が取れなくなった。最初に通信が途絶えた1機は緊急信号を発信していた。

2機は海自の潜水艦や艦艇とともに、夜間の対潜水艦の対応を想定した訓練中だった。防衛省は付近の船舶の状況などから「他国の関与はないと考えている」と説明した。

 

海自のウェブサイトによると、SH60Kは全長約20メートル、幅が約16メートルで、エンジンは2基。乗員は4人となっている。

 

 

 

 

日経記事2024.04.21より引用

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿