Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

任天堂、サンフランシスコに直営店 25年中に

2024-05-26 20:44:19 | 日本の企業・世界の企業、ビジネスマン、技術者


サンフランシスコに米国で2つめの直営店を開く(大阪市のニンテンドーオオサカ)

 

任天堂は2025年中に米サンフランシスコに直営グッズ店を開業すると発表した。米国の直営グッズ店は2005年に開業したニューヨークに次ぐ2店舗目となる。

店舗名は「ニンテンドーサンフランシスコ」。任天堂のゲームに登場するキャラクターのグッズなどを取り扱う。

 

日本では19年に東京、22年に大阪、23年に京都に直営グッズ店を開業した。インバウンド(訪日外国人)など観光客を呼び込み、ゲーム以外の収益拡大につなげている。

 
 
日経記事2024.05.25より引用
 
 
 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エキソエレクトロン (ストライベック)
2024-05-27 00:17:47
最近はChatGPTや生成AI等で人工知能の普及がアルゴリズム革命の衝撃といってブームとなっていますよね。ニュートンやアインシュタイン物理学ようなの理論駆動型を打ち壊して、データ駆動型の世界を切り開いているという。当然ながらこのアルゴリズム人間の思考を模擬するのだがら、当然哲学にも影響を与えるし、中国の文化大革命のようなイデオロギーにも影響を及ぼす。さらにはこの人工知能にはブラックボックス問題という数学的に分解してもなぜそうなったのか分からないという問題が存在している。そんな中、単純な問題であれば分解できるとした「材料物理数学再武装」というものが以前より脚光を浴びてきた。これは非線形関数の造形方法とはどういうことかという問題を大局的にとらえ、たとえば経済学で主張されている国富論の神の見えざる手というものが2つの関数の結合を行う行為で、関数接合論と呼ばれ、それの高次的状態がニューラルネットワークをはじめとするAI研究の最前線につながっているとするものだ。この関数接合論は経営学ではKPI競合モデルとも呼ばれ、様々な分野へその思想が波及してきている。この新たな哲学の胎動は「哲学」だけあってあらゆるものの根本を揺さぶり始めている。こういうのは従来の科学技術の一神教的観点でなく日本らしさとも呼べるような多神教的発想と考えられる。
マルテンサイト千年 (グローバルサムライ)
2024-05-27 09:24:05
なつかしいな「材料物理数学再武装」。プロテリアル製高級特殊鋼SLD-MAGICの発明者の方の大学での講義資料でしたよね。工学学理の分野横断的な関数接合論の展開のあと、トライボロジーにおけるストライベック曲線への関数接合論にはシグモイド関数が必要だとする論理展開で、それを基盤としてニューラルネットワークの話をされている内容が印象的でした。
ジルコニア摺動材料 (リン酸亜鉛処理被膜関係)
2024-05-27 12:47:49
極圧添加剤の作用機構を世界で初めて明らかにしたCCSCモデルという摩擦界面現象の化学反応理論がいつぞやノーベル賞候補に挙がっているという話なんかもありましたね。
刀剣の科学 (たたら製鉄関係)
2024-05-27 15:13:13
久保田邦親博士(工学)というかたですね。海外で材料力学の良好なテキストとして割と有名な、Journal of alloys and compoundsでStudy of Japanese sword from a viewpont of steel strengthというのが2013年に出ていますがこういうことも現在の日本のインバウンド観光の礎を築いたのかもしれませんね。
中国大返し (出雲街道の旅人)
2024-05-29 00:07:15
さすが刃物鋼で有名な安来ならではのお話ですね。松江歴史館などにも兵庫鎖太刀というスサノオを祀る神社の宝刀はとても美しく美術的にも価値の高いものが山陰にもあるのだと思わされました。
島根県安来市の名所 (山陰鉄道ファン)
2024-06-10 03:24:30
安来だったら足立美術館、清水寺、和鋼博物館あたりが見所ですね。

コメントを投稿