月は東に

Get Out Of That Rut & Savor Life

『トップランナー』歌舞伎俳優 片岡愛之助@NHK教育・10/8(追記あり)

2006-10-08 23:35:36 | 歌舞伎
終盤で『染模様恩愛御書』のお稽古風景が流れて嬉しかったんだけど、その後、日付が出て胡蝶蘭が映ってお化粧中の愛之助さんが映って定式幕が出てきたところで、HDDリモコンの早送りボタンを押しました(笑)
リアルタイムで観れなかったので録画再生にて鑑賞………録画でよかったわ
文字では友ブログのネタばれ記事をさらっと読んだけど、映像のネタばれは避けたい

知ってる話がほとんどで目新しいものはなかったものの、文字で読むのとご本人の口から聞くのとではやっぱり違いますね。身振り手振りも加わってのまろやかな関西弁での話し振りに、見惚れ聞き惚れ状態
(既出のエピソードについては割愛。この記事読むひとなら知ってることばかりだもん)

子役時代の動く映像は初めて観ました……って愛之助さんも観てないのか(笑)
よく映像残ってましたねえ。さすがNHK
「お蔵入りにしてほしいくらい恥ずかしい」って言われても、わが家ではばっちり永久保存とさせていただきます

『義賢最期』の映像は全部残ってるのかな?
お正月の録画中継でほんの少し映ったけど、芸術劇場等で放送してくれないだろか。NHKでもスカパーでも未放送だよね、確か(放送済みなら失礼)
観に行ったけど、これは映像として手元に残しておきたいです
『義賢最期』感想記事→コチラ(1年振りのナマらぶりんだったのでリキ入ってます。2005年は耕史君に明け暮れちゃったのよ
本上まなみの「ちっちゃい襖で練習するんじゃないんですか?」に爆笑。

いつも思うけど、歌舞伎の出演者揃ってのお稽古日数ってホントに短いんだよねえ。
よくやるよなあって感じ。
『染模様恩愛御書』は新作(と言っていいでしょう)だからさすがに3、4日ってことはないだろうけど、染五郎さんなんかいつお稽古に参加してるんだってスケジュールだし……(3月~9月まで出ずっぱり)
歌舞伎役者はすごいです

愛之助さんの女方は、写真でしか観たことなくって残念無念(ファンになったのは、女方やらなくなってからなので……)
上方歌舞伎は基本的に両方やるし、ご本人も辞めたわけじゃないと言ってることだし、いつかは観れるのねと思うものの早く観たい

「必要とされる役者になりたい」
「この役は愛之助やないと見たないな」って言われるような……

もうね、ファン的には思いっきり必要な役者ですって
でもご本人としては、もっともっと、なんですよね



★余話1
先日『本朝廿四孝』の勝頼を七之助君で見たけど、断然愛之助さんのほうがいいなあ(笑)
七之助君も美々しいものの、愛之助さんの艶っぽさには負け負け。


★余話2
忠兵衛の生台詞!(正確には生じゃないけど
現場で聞きたかったわーーーーーー 観覧外れたのは実に悔しーーーーー
以前、森山開次さんの収録に行ったひとの話によると、収録はトーク部分だけでも段取り含めて約2時間あったってことだから、めちゃめちゃカットされてるはずなんだよねー。
カットされたとこが観たい観たい観たかったー


★余話3
私は、歌舞伎のパンフを“筋書”(東京)って言ってるけど“番附”(関西)に変えようかなあ。
歌舞伎見始めたのは吉右衛門さんがきっかけだったし、名古屋では“筋書”の方が普及してるから(笑)ずっと“筋書”って言ってたんだよねえ。
上方歌舞伎の役者が一番の贔屓なら、やっぱ“番附”か 
愛之助さんが番組でフツーに“番附”って言ってて(あたりまえ)ふと考えたのでした。


★余話4
愛之助さんは目の付近を触るのって癖だった?(単に汗を押さえてたのかも)


★余話5
rikaさんは見ないふりするそうですが、私はツッコミ体質なのでひとこと。
姿が各種メディアに出る時は着物でお願いします(あるいはスーツ)
着物&スーツ姿以外あまり目にしたことがなく、いままで遭遇した私服はさほど気にならなかったんだけど、今回は微妙だわ rikaさんが言うのがわかる気がする(笑)
何故、私の好きなオトコ達は私服が微妙なんだろか
愛之助さんも耕史君も素材がいいだけに勿体無いったら。


★余話6
そういえば『組!!』話がなかったじゃん。ま、約1年前の話だもんね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『スウィート・チャリティ』... | トップ | LoveENTERTAIN... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見ました! (あ~る)
2006-10-09 19:37:18
胡蝶蘭以降を早送りした水無月さん、賢明です!

観劇前にあのシーンをちらりとでも見るのはもったいなさすぎ。是非、松竹座で仰け反って頂きたい!←非道い?

いやー、それにしてもラブリンって。

はんなり・丁寧な、それでいてお茶目な話っぷりに惚れました。

落ちました。あう~~~っ、ばったり。_| ̄|○

なぜか、自分が運転するクルマで、セリフの練習しながら大阪→東京を突っ走るというところに萌え萌え。

お洋服はそんなに気になりませんでした。つか、気にする余裕がなかったの。目がで曇ってたので。そんなお茶目なジャケット着ちゃうラブリンが愛おしい・・・ ←ばか?

毎度ネタバレバレな観劇レポでスマンです(^^;自分の記録用でもあるので。よければ観劇後にゆっくり読んで下さい。3月南座、行きます! 高くないといいなー。1月の大歌舞伎だっけ?高すぎ。手が出ませんわ。(--;
返信する
あ~るさんへ (水無月)
2006-10-10 01:15:51
コメント&TBどうもです!



いやーメロメロですな(笑)

が三つも

端正な顔して笑うとカワイイしお茶目だしってとこに、皆、ヤラレます



南座は、12月は顔見世&襲名でとてつもなく高いけど、3月は一等席でも12,000円くらいじゃないかと推測します。

あと、愛之助さんは1月は『新春浅草歌舞伎』@浅草公会堂なんですよ。

こちらも高くても9,000円くらいだと思います。

以上、業務連絡でした(笑)
返信する
関西 (かしまし娘)
2006-10-18 07:52:46
水無月様、まいど!

遅かりし由良助~なんですが、TBさせて頂きました(苦笑)



>愛之助さんが番組でフツーに“番附”って言ってて(あたりまえ)ふと考えたのでした。

私も、「ああ上方の人やな~」って。

以前、東京の文楽公演の時に、どこぞのおばあさんが「番附買うてくるわ」と言っていたのが新鮮でした。だって東京では滅多に聞かない言葉だから。

名古屋では「筋書」が主流なのですね。地方によって呼び名が違うってオモシロイわ~。
返信する
かしまし娘さんへ (水無月)
2006-10-19 01:15:46
まいどです!

コメント&TBありがとうございます!

らぶりんトップランナー記事、いつ書かれるのかなーと一日千秋の思いで待っておりました(笑)



>名古屋では「筋書」が主流なのですね。

或いはフツーにパンフとかプログラムとかですね。

私の周囲だけかもしれませんが、「番附」を使うひとは少ないです(^_^;)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歌舞伎」カテゴリの最新記事