
1月までマタニティトリートメントをされていた
Mさんが1月31日に出産されました。
こんにちは。今朝5時59分に無事に元気な男の子を産みましたo(^▽^)o
思ってた以上にお産がスムーズに進み主人と二人でビックリです。
きっと痛みに対して体が受け入れてるか、
の最後のバランス調整が良かったのかも('-^*)/
約4ヶ月間トリートメントありがとうございました。
おかげ様で母子共に元気でーす。
まずはご報告でした。
Mさんから早速メールでのご報告をいただき嬉しかったです。
子供が産まれてくるエネルギーって
本当に凄いですよね。
その凄いエネルギーはお母さんにとってとても大変なことです。
お母さん側からすれば、できるだけ楽に出産したいと思うのは当たり前ですが
出てくる赤ちゃんからすれば
命がけで産道を通ってくるので
お母さんがその痛みのありのままを受け入れてくれたら
赤ちゃんは自分の誕生そのものを受け入れてもらえたと
無意識の記憶に刻まれることと思います。
先日、3人目の子供が欲しいということで血液検査をされたIさんと
検査結果を基にしたカウンセリングでお会いしました。
すると、その日病院にいって妊娠5週目だとわかったとか?
すご~い♪ おめでたい~
血液検査結果、貯蔵鉄が5.6という低値だったので
そんなタイミングで栄養療法が始められることがラッキーに思えました。
栄養素のことを色々話ながら
今回の妊娠にまつわるお話をIさんからお聞きしていました。
ご主人が激しい子供が欲しいと言ってきたそうで
「激しい子供がいいって、たとえばどんな子供?」と聞いたら
「とにかくエネルギーいっぱいの子供」と答え
「あんな感じの子供?」とIさんが近くで見かけた
発達障害かな~と思える元気なお子さんを指したら
「そうだね」とご主人がおっしゃったそうです。
「発達障害のある子供のエネルギーはとても大きいじゃないですか~
激しいエネルギーの子供が欲しいので
私たちにそんな子がやってきてもいいな~と思っています。
主人も私もその子との接し方がきっと楽しめるはず」
お子さんの発達についてご相談を受けることは多いのですが
このような素敵な視点を持っている方に初めて出会いました。
・・・ありのままを受けとめる・・・
軽快で楽しそうに話すIさんの器の広さに感激でした。
人生は、どんな角度から状況をみるか?で
楽しさは随分変わります。
大変そうだな~が → 楽しそう~になる。
素敵な見方で美しいですよね。
人は自分の枠を広げるとたくさんの可能性が生まれます。
子供が欲しい~と思ったらいつもすぐに妊娠するんです。
とおっしゃったIさんのパワーは
条件のない世界で「ありのまま」を100%許可しているから
子供の魂を引き寄せるのでしょうね~
小子化の時代に逆行するには
まずは、ありのままの自分を認めるところから
スタートなのかもしれません。
自分の周りにこんな素敵な感覚を持った人がいて
出会えていることに心から嬉しかったです。
マタニティケアは、私にとって魂が喜ぶ仕事となっています。

どんなきっかけでマタニティケアを始めることになったのですか?
と来月出産をむかえるAさんに聞かれました。
あらためて始めたきっかけを振り返ってみると・・・
人生の最初の環境は胎児期から始まっており
胎児期の環境が意識のベースを作っていくことを
様々な学びの中で感じたからです。
禅カウンセリングでカウンセリングしながら
・フェイシャルリフレクソロジー
・フェイシャルハーモニー
・タッチフォーヘルス
・カードリーディング
を使って、妊婦さんの筋肉のバランス調整、潜在意識のケア
胎児のストレスケアを行っています。
表面的には、リラックスして気持ちいい~くらいですが
70分くらいの間、心の深い部分にまでアプローチしていきます。
その深さは妊婦さんによって様々ですが
昨年11月22日に7ヶ月で出産されたSさんは
保育器に入っている赤ちゃんの分まで
ご自分のバースケアを続けてくださっています。
出産前から自分の内側の意識に目を向けられていて
その向かい方には本当に素晴らしいものがありました。
妊娠6ヶ月目に「楽しん味わって食事をしてください」
というようなカードが筋反射で反応しました。
最初Sさんはピンと来なかったのですが
7ヶ月目に入院された際、
このカードの言葉をジワジワと感じることになったそうです。
又、入院した直後のカードは
「一歩一歩踏み石を置いて前に進みなさい」という内容でした。
入院当初にはやはりピンと来ないカードでしたが
辛い状態になった際につながった内容だったそうです。
自分の筋肉から自分へのメッセージがクリアに反応していくとは
いつもながら不思議に思えます。
そんなことを定期的に続けながら
Sさんはドンドンご自分の内側に気づきを持ち
心や体の状態をより健やかに変化されています。
人間は外側の変化はすぐわかりますが
内側の変化は多くの人があまりわかりません。
内側は頭で理解するより感じる世界だからでしょうか。
しかし、内側が本当に変化すると自分の腑に落ちるので
気づくと外側にまで大きな変化をもたらしてくれます。
それはとても力強い変化なのです。
1月も3回セッションを行いました。
先回、先々回と自分の心に対して体がついてくるように
心はパワフルなのだけど体がついてきていないのではないか?
というテーマで行っていきました。
今まで心優先で体を労わっていなくて
気づかないうちに無理されていたとのことでした。
それは、高血圧とむくみがまだ良くなっていないと状態があり
高血圧のお薬を飲んでいても140~150/99~103
あまりコントロールはできていませんでした。
1月12日にセッションした際
「私は自分とつながった深い呼吸をしている」というテーマで
バランス調整をして、翌日クリニックで測定したら
127/84と驚く変化でした。
クリニックの血圧計が壊れているのか?と思うくらい???
6日後に違うクリニックで測定した時も同じくらいの血圧だったようです。
主治医の先生に、この結果は高血圧ではないですよね?と聞いたら、
「薬を飲んでこの数値なのでまだ高血圧です。このまま薬は続けなさい」
と言われたそうで、その内容に疑問を持ち1月22日のセッションの際は
3日ほど薬を止めているとおっしゃっていました。
血圧をはかってみると151/99と上がっていました。
Sさんは、セッションを始める前に
高血圧の原因となる意識はこれじゃないか!
とひらめいたことがあったそうで
そのテーマで今回禅カウンセリングをしていきました。
その結果、自分の内側から見つかったのは
「私は私と共に歩いています」という文章でした。
カウンセリング内容は長くなるので書けませんが
とてもとても深くご自分に向かい合った素晴らしい内容でした。
そして、また翌日がクリニックだったので血圧を測ったら
132/82
意識と体はここまで関わっているのですかね~
私もまだ確信は持てませんが
そうだったら、人の気づきは本当に凄いな~と感じます。
このテーマでSさんが思い出した物語があると聞かせてくださった内容が
いまでも心に残っています。
神はいつも私と共に歩いてくださっている
砂浜を歩いていると
二組の足跡がずっと続いているのだ
しかし、ある時足跡が1組になっていた
その時、私は神に聞いた
「あなたはその時共に歩いてくださらなかったのですか?」
神は言った
「その時、私はあなたをおぶったのですよ」
自分自身と共に歩き、疲れた時は自分をおぶってあげらるように
自分の声を常に聞いていきたいとおっしゃっていました。
赤ちゃんにどうしてあげたらいいのか?と必死になって
自分のことには意識を向けないお母さんが多いけど
お母さん自身がどうでありたいのか?がとても大切だね~
というSさんの言葉も印象的で
私の心にも深く深く染み渡りました。

マタニティトリートメントを受けてくださっているAさん
いよいよ来月が出産予定です。
いつ産まれてもいい時期になったので
先月のトリートメントから
出産に対することをテーマにしました。
いざ陣痛が起こった際、健やかな出産となるようにです。
胎児期の栄養、胎児期の環境は
その子供の人生のベースを作っていきます。
お母さんがどんな状態で出産に挑むか?は
とても重要になってきます。
心も体もできるだけ健やかだったらいいですよね~
今回3回目の出産となるAさん。
出産は体にとっても大きな負担になりますが
体の大仕事と同時に様々な感情も起こります。
筋肉に負荷がかかる、衝撃がかかる際
同時になんらかの感情を持ったら
筋肉の力は極端に低下するということを
NHKの番組で実験していました。
だから、慢性的な筋肉のトラブルが起こるのですね。
出産もたくさんの筋肉をものすごく使っていくので
その際、様々な感情がうごめくより
シンプルに出産に向かえたほうが良さそうだと思えます。
14の主要筋肉をチェックしながら
テーマに対して筋肉の調整を行いました。
Aさんは最初にチェックする棘上筋(肩の筋肉)が
なかなか調整されません(強くならない)でした。
様々なポイントを行っても
右の棘上筋がなかなか強くなりません。
メタファーをチェックしてみると
「目標に対して手放すことはありませんか?」
という文章に筋肉が反応しました。
Aさんはその質問に対していくつか思い浮かぶことを
口に出して話されました。
しかし、それでも棘上筋は強くなりません。
弱い筋肉が「手放すのはそれではないみたい」と言っているようでした。
Aさんの目標は
「陣痛が来たときにいよいよだ!と陣痛、出産を楽しむ」でした。
たくさん手放す内容を言っていただいた中で
筋肉がカッチリ強くなったのは
「陣痛が来たときに痛いときは痛いと感じていい。
楽しめなくなったら楽しまなくていい。」
とおっしゃった言葉でした。
楽しまないといけない!が自分を苦しめるんだ~
とAさんはおっしゃっていました。
~しなくてはいけないの意識が、
出産を楽しめないことになるということでした。
自分の感じたことに素直になることは簡単のようで難しい。
突然起こる出来事に対しては一層難しい。
人は自分の目標を達成するために自分に何が必要か?
必要でないか?
ちゃんと知っているのですよね。
しかし、必要なこと不必要なことがたくさんある時
どれを手放すといい感じなのか?が
頭で思う顕在意識)と細胞レベルで反応する(潜在意識)では異なり、
体(筋肉)がちゃんと知っているなんて
素晴らしいですよね。
右の棘上筋が強くなり
次の調整がスムーズに進みました。
肉体が内側の情報を教えてくれる。
そんなキネシオロジーは目標を叶える
必須アイテムです。