雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ビオラ植え付け/クレマチス白万重植え替え/千鳥草種まき

2017年11月07日 | ビオラ&パンジー

 ゲブラナガトヨさんのビオラ  
 チュニチュニシリーズ【カスタードブリュレ】↓


 同じくチュニチュニシリーズ
      【ステラブルー】↓


 今一番お気に入り♡のチュニチュニシリーズ
    【ハニーマスタード】↓


 みっつともミステリアスバニーよりは小さめな花です。

 こんもり咲いてくれることを期待して、ひと株ずつ鉢に植えました。

 ゲブラナガトヨさんのミステリアスシリーズ
    【ミステリアスバニー】↓

 花が大きめなビオラなのでいつも地植えにします。

 【ミステリアスバニー】はピンチした方が大株になります。

 【ミステリアスバニー】ふたつのうち、ひとつ(左)をピンチしました。↓

 ヒョロヒョロと伸びてきたらピンチ(摘心)して追肥、また伸びたらピンチして追肥を繰り返せば5~6月頃まで咲いてくれますよ。

 ビオラは11月中旬頃までにピンチすると1ヶ月程は花がなくなりますが、脇芽が増えてこんもりたくさんの花が咲いてくれます。

 先日、ボールプランターに3株植えたビオラ【おまつりももか】↓

 これも定植して直ぐはストレスがかかっているのでピンチせずに、少し間をおいて11月中旬頃までにはピンチしたいと思っています。

 ビオラは気温が20℃を超えると徒長するそうです。(静岡はまだ最高気温が20℃を超えています)

 ビオラの種類によってはピンチした為に脇芽が増えすぎ、ギュウギュウすぎて葉の間から花が出てこれなくなることもあるので要注意です。

 最近の品種改良されたビオラはピンチなしで十分こんもり咲くものもありますね。
 
 様子をよく見てひょろひょろ徒長しているようなビオラはピンチした方が断然綺麗に咲くと思います。

……*……*……*……*……*……*……

 フロリダ系クレマチス【白万重】↓
    新旧両枝咲き

 元気がないので植え替えました。

 鉢から出して根を見てみると…↓

 鉢底で根がぐるぐるまわっています。

 根をほどいて伸ばし植え替えてあげようと思い、根を傷めないようにそっとほぐしました。↓


 出来るだけ根を広げてひとまわり大きな深鉢に植え替えました。
 (ここで思い切って枝を短く剪定したらもっといいかもしれませんが勇気がありませんでした)


 同じフロリダ系の【テッセン】が立ち枯れ、この方法で植え替えたら見違えるように元気になったので【白万重】も元気になるといいな…。(*^^*)

 いつも水をあげすぎて立ち枯れてしまうので、鉢の表面に赤玉土を敷いて、土の乾き具合が見て分かるようにしました。(↑画像は土が湿っている状態です。乾くと白っぽくなりわかりやすいです)

  【テッセン】を植え替えた記事はこちら↓
テッセン・白万重・サラマンダー・ペトリエイ - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

……*……*……*……*……*……*……

 千鳥草【ディープブルー】の種まきをしました。↓

 種が嫌光性なので覆土し、日陰に置きます。

 千鳥草は発芽適温が15℃前後なので寒くなってきてから蒔きます。

 ビオラを植えたかったのでペチュニアの鉢を空け、切り戻して小さな鉢に植え替えました。(ペチュニアの冬越しをしようかなと思って…)
 
 そのペチュニアの鉢で発芽していた【千鳥草】をポット上げしました↓

 こぼれ種が発芽しているくらいなので今度こそ種まき、上手くいく気がします。(笑)

 今週土曜日の雨の後、寒気が入ってまた季節が冬に向かってすすむそうです。(また週末が雨か…)

 読んだよ~🎵のクリックお願いします。↓

     
人気ブログランキング

 こちらも🌱クリックお願いします。↓
     にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村