goo blog サービス終了のお知らせ 

Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

ハーブ色々

2012-07-23 06:49:55 | ハーブ&野菜

エキナセア:キク科

アキレア(サニーセダクション):キク科

別名ノコギリソウ、ハゴロモソウ、ヤロウ
暑さに強く 丈夫で育てやすく 花をびっしりと咲かせます








キバナノコギリソウ


オミナエシ:オミナエシ科

生薬名:ハイショウコン


薬効:解毒・消炎・利尿



オレガノケントビューティ―:シソ科

夏に弱い 気難しいハーブですが まだ頑張って咲いていました



ギンバイカ(マートル):フトモモ科

この花も「ギンバイカ」でいいのか悩みました
普通のギンバイカに比べて かなり葉が細くて小さいのです
花も小さめでシベも少なめです
ギンバイカにも種類があるのでしょうか

果実:マートル



斑入り

斑入りの方は 今年は果実が少ないのではと思っていましたら
花の時期が 普通のギンバイカよりもかなり遅れて咲きます
今 蕾を沢山つけています


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 果樹たち | トップ | ポーポーの木 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハーブの色々 (とんちゃん)
2012-07-23 14:31:01
よく行ってみるハーブ園にもあるような花です!
ヤロウという名札があるのですがどの花のことをいうのかさっぱり分からないでいました。
ノコギリソウのこの花のことだったと今分かりました。
色とりどりですっごくいいですね。
マートルに果実が!可愛い実なので今度確認してみます。
オレガノケントビューティは見るからに品性があってすてきです!
夏の暑さを乗り切ってほしいです

メダカの飼育ですか~
宇宙ステーションと同時飼育なんて夢が広がります!
宇宙では遺伝子操作された卵から骨粗しょう症のための新薬開発という目的があるそうですね。
校長先生!子供たちを優しく導いてやってください♪
返信する
この野郎じゃないですよ~♪ (reihana)
2012-07-23 15:38:37
とんちゃん こんにちは~。
ハーブ園には必ずある花だと思います。
ヤロウは最初 花が咲いていない時に「レッドヤロウ」という名札がついていました。
赤野郎って何だろうと思い 調べてノコギリソウだと分かって爆笑しました。

早目に咲いた花のギンバイカに小さな青い果実が出来ていました。
オレガノケントビューティ頑張って咲いています。

メダカが骨粗しょう症のための新薬開発の目的があるのですか?
私は全く知りませんでした。
生まれたてのメダカちゃんがウジャウジャ泳いでいたので手ですくって来たのですよ~。
水槽がないのでガラスのボールに入れています。
本当にびっくりするほど小さな小さなメダカです。
数年前に 向井千秋さんと一緒に宇宙に行ったメダカはピンクですが 私がすくって来たメダカは黒です。
メダカにも種類があるのかしら???(魚ちゃんに聞かないと分かりません)
明石の天文科学館にも向井千秋さんと一緒に行った宇宙メダカの子孫が展示されています
http://blog.goo.ne.jp/reihana/e/62737743b6af4b36f4c463c9ea68d13e
返信する
Unknown (夏のそら)
2012-07-23 17:12:58
アキレア! 見たことない花~ と思ったらノコギリソウと。
もしかしたら公園の裏側で見たあの花がそうかしら…。
いやいや、こんなに艶やかではなかったような。
花の中心がほんとに艶やかだわ~。
マートル、精油にもなるんですね。
初めて拝見しましたよ。
返信する
アキレア (reihana)
2012-07-23 19:57:30
夏のそらさんへ・・・
アキレアは実際に見たら小さな花で それほど華やかな花ではありませんよ。
レンズを通してアップに写してますので華やかに見えますが・・・
葉にノコギリのようなギザギザがあるのが特徴です。
マートルは そのままでも食べられますが あまり美味しくないそうです。
香辛料に使われているそうですが 精油にもなるのですね。
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2012-07-23 22:40:20
アキレア!
見たことない・・とじっくり見れば・・
面白いですねぇ。クローズアップしていただくと 普段気づかないところに目がいきます。^-^
返信する
Unknown (reihana)
2012-07-23 23:24:58
ゆずぽんさん こんばんは~☆彡
アキレアと言うよりもノコギリソウと言った方が分かりやすいかも知れませんね。
葉がのこぎりの歯に似てるので付いた名前です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ハーブ&野菜」カテゴリの最新記事