クリスマスローズ:キンポウゲ科
冬から早春に咲くキンポウゲ科の耐寒性多年草
小さな鉢植えのダブル咲きのクリスマスローズです
描いたときは2輪しか咲いていませんでしたが
今は4輪咲いています
昨日は淡路島に梅の花を観に行って来ました
淡路島 八木のしだれ梅
淡路島南部の南あわじ市にある樹齢約70年のしだれ梅が見事に咲いていました
昨年は2月が見頃だった様ですが
今年は開花が遅かったので3月半ばでも見事に咲いています
夜間にはライトアップも見られるそうです
実はこのしだれ梅は 数年前は テレビでも放映されていました
次は・・・
広田梅林ふれあい公園に行きました
クラハシダレが綺麗に咲いていました
約15,000平方メートルの敷地に南高(なんこう)
鶯宿(おうしゅく)など450本の梅が植えられており
1本の梅が圧巻の八木のしだれ梅とは異なる楽しみ方ができます
広大な敷地の中に咲く美しい梅の花
敷地内の東屋で 購入して来たお弁当を食べて 次の目的地に向かいました
向かった先は 水仙の丘
此方も素晴らしい所でした
サンシュユ
カワヅザクラ
ツクシ
カレンダー
プロフィール
最新コメント
- 🌺reihana🌺/お稽古(ボタニカルアート)
- siawasekun/お稽古(ボタニカルアート)
- 🌺reihana🌺/ベランダの植物と人形
- nk-kinshiro-1228/ベランダの植物と人形
- 🌺reihana🌺/グレープフルーツ
- nk-kinshiro-1228/グレープフルーツ
- 🌺reihana🌺/ナンキンハゼ
- siawasekun/ナンキンハゼ
- 🌺reihana🌺/ナンキンハゼ
- nk-kinshiro-1228/ナンキンハゼ
最新記事
カテゴリー
- 植物画(ボタニカルアート)(463)
- 実がなる植物の絵(153)
- 木の実&木の葉の絵(69)
- 椿の絵(41)
- 薔薇の絵(36)
- 野菜&果物の絵(178)
- 人物画(1)
- 可愛い鳥の絵(2)
- 日記(190)
- 画像(37)
- 神戸にて(41)
- 淡路島にて(18)
- 公園にて(169)
- 植物園にて(56)
- 明石公園にて(120)
- 遊歩道にて(39)
- 海岸沿いにて・・・(59)
- 紫陽花(30)
- 多肉植物(47)
- 果実(250)
- 季節の花(138)
- 仕分けした花(127)
- 散歩道のお花たち(226)
- キク科(59)
- 樹木・木の花・果樹など(205)
- ドライブ&お出かけ&帰省など(86)
- 万葉の森&加古群稲美町方面(55)
- 野原&田園にて(189)
- ハーブ&野菜(32)
- 我が家の花(70)
- 旅行(33)
- ランチ(23)
ログイン
ブックマーク
- Reikoのお花の絵2
- 花紀行・2
- reihanaの日記
- せっかくですから・・・
- みどり猫様の素敵な植物写真のブログです(^^♪
- やさしい風と彩の日々
- 土☆彩☆畑へ ようこそ
- Googleフォト
- まるよの農園
- お花に囲まれて
- ようこそ!レストラン土手の菜園へ
- 自然と遊ぼうゆったり菜園らいふ
- 柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記
- ぐらんまさんの日々
- 写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」
- 四季変遷
- 光のパレット kenさん
- ジージのドイツ花便り
- katakuri の 想い
- 金四郎 たのんまっせい~
- 庭の花たちと野の花散策記
- マリーのサロン
- ひろばあちゃんの気まぐれ日記
- gooブログトップ
- 絵画 - gooブログ
- スタッフブログ
- このきなんのき掲示板
- 写真 - gooブログ
- 花図鑑
- gooIDログイン