goo blog サービス終了のお知らせ 

Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

クリスマスローズ&淡路島の梅の花

2025-03-13 22:23:51 | 植物画(ボタニカルアート)

クリスマスローズ:キンポウゲ科
冬から早春に咲くキンポウゲ科の耐寒性多年草
小さな鉢植えのダブル咲きのクリスマスローズです
描いたときは2輪しか咲いていませんでしたが
今は4輪咲いています

昨日は淡路島に梅の花を観に行って来ました
淡路島 八木のしだれ梅


 淡路島南部の南あわじ市にある樹齢約70年のしだれ梅が見事に咲いていました



昨年は2月が見頃だった様ですが



今年は開花が遅かったので3月半ばでも見事に咲いています



夜間にはライトアップも見られるそうです


実はこのしだれ梅は 数年前は テレビでも放映されていました

次は・・・

広田梅林ふれあい公園に行きました



クラハシダレが綺麗に咲いていました



約15,000平方メートルの敷地に南高(なんこう)
鶯宿(おうしゅく)など450本の梅が植えられており
1本の梅が圧巻の八木のしだれ梅とは異なる楽しみ方ができます



広大な敷地の中に咲く美しい梅の花


敷地内の東屋で 購入して来たお弁当を食べて 次の目的地に向かいました

向かった先は 水仙の丘
此方も素晴らしい所でした
サンシュユ


カワヅザクラ


ツクシ





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする