猫に腕枕

腎不全の猫と暮らした日々+

猫の日

2019年02月22日 | 猫雑記
今朝、窓辺に来た小さなお客さん。


窓を伝う私の指に興味津々。


5分くらい指に猫パンチして遊んでいきました。


実は去年10月末に、2匹の子猫(黒白ちゃんとキジ白ちゃん)が
こんな感じで窓の前を通り道にしていました。
しかし2匹は物凄く警戒心が強く(おそらく野良ちゃん)
私が窓から顔を出すと一目散に逃げていってしまうのでした。
そして明け方になるとマンション庭に現れ悲しげな声で鳴くのです(;_;)
うちのマンションはネコ好きさんが多く
朝4時にも関わらず子猫の悲しい鳴き声を聞きつけた2階と4階の女性二人が
キャットフードを持って何とか子猫を捕まえようと試みたのですが
子猫は人間の入れない路地に逃げて行ってしまい失敗(>_<)
それでも2階の女性が「野良ちゃんならうちで飼います」と言ってくれたので
1階住民全員に子猫の捕獲協力を要請し(1階は全員古くからの区分所有者で仲良し)
理事長にも話を通したのですが…
10月28日を境にパッタリと子猫たちは姿を見せなくなってしまったのでした(-_-)
マンション周辺には地域猫活動をされているボランティアさんがいらっしゃるようなので
もしかしたら地域ボラさんに捕獲されたのかもしれないのですが
とにかくそれ以来、子猫も成猫も姿を見かけなくなってしまいました。。


そして年が変わって猫の日の今日、こうしてキジ白ちゃんが登場。
ん~…10月に見かけたキジ白ちゃんは、もう少し半長毛っぽくモフモフしてたから別の子かも?


コブちゃんくらい懐っこい子だったら仲良くなれるんだけど、どうかな~~~。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿