goo blog サービス終了のお知らせ 

かたつむりのように

のんびり、ゆっくり、ゆっくり、・・・歩いていこう
時には アンテナをたてて・・・

「チュンコの飼育日記」無事朝を迎えました ・・・NO 4

2015年05月12日 16時32分50秒 | 日記

2日目

チュンコが気がかりで、いつもより随分早く目がさめてしまいました。

保温状態は良かったんか・・・?

夜中の餌は与えなくて大丈夫だったのか・・・?

恐る恐る巣箱の覆い少し開けて、のぞいてみました。

生きてる! 生きてる!

あ~ よかった・・・よかった・・・

 

野鳥の飼育は基本的には、禁止されている。

人が介入することはできる限りさけなければならない。

ネットを読みながら、初めて知ることばかりです。

でも、チュンコはあのままじゃ生きていけなかったんだよね。

 

 でも・・・

「やっぱり、親に任すのが一番だよ」

夫はハナミズキの木に仮巣をつくりました。

チュンコを仮巣においてみます。

親鳥のくる気配はありません。

チュンコは震えています。

 

また家に連れてきて保温しながら、2時間おきの餌やりです。

 

チュンコはだんだん食べる量が増えてきて、鳴き声は次第に力強くなりました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 「チュンコの飼育日記」 チ... | トップ | 「チュンコの飼育日記」 ミ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事