goo blog サービス終了のお知らせ 

RC-NET(レイプクライシス・ネットワーク) BLOG.

RC-NET STAFFによる、日常の些細な出来事から、お知らせまでいろいろなぶろぐ。

「性暴力を問う」シリーズ

2010-02-18 13:19:16 | スタッフ雑感
読売新聞で今月の13日より、性暴力被害に関するシリーズが連載されている。
今回のシリーズでは、被害者女性を中心とした想いや二次被害、社会の現状などを書かれているようだ。

何を隠そう、RCSNKも今回の連載に向けての取材を昨年末に受けていたのだが、
この問題に踏み込んだ時点からの、記者さんたちの心の葛藤や、問題意識などについてもお聞きしていたので、是非今回のシリーズで終わらず、今後とも関わっていっていただけたらと期待している。

こういった機会に、サバイバーの声を聞くと、やはり心が痛むことがある。あぁ、やっぱりいるんだよね、と、これはなんて言ったらいいんだろう、いるんだ、と思う。
特別なことではない。
本当ならあってはいけないことだけども、確実に被害は今もどこかで拡大していて、それを声に出せるか出せないかは別としても、
今、ここにいるサバイバーたちとともに、私たちは生きているのだと思う。
だからこそ、私たちは何をするのか、何を伝えたいのか。



昨晩、NHKで佐野元春が司会で、矢野顕子をゲストで迎えたザ・ソングライターズという番組が放送されていた。
その中で学生からの質問で「大学に入ってから、男女差別というものをすごく感じるようになった。矢野さんは女というものをどう捉えているか」というような質問があった。
矢野顕子はそれに対して、
社会は絶対に公平じゃない。よくないことだけど、きっとこれからも公平にはならないだろうと思う。だからこそ、何が出来るかって言ったら、自分が自分に誇りを持つこと。自分の意識を変えること。自分にしか出来ない、自分の仕事をすることで、それが失敗しようがなんだっていいの、そうしていれば、それでいいの。
というような回答をしていた。

学生がその答えに対して「安心しました」と言っていたのだけども、私もその安心感を覚えた。
私は、この世界を変えてやる!なんて、大きな事は言えない。
果たして「性暴力撲滅!」などと言ったところで、それが被害者を助けることになるのか、よくわからない。
ただ、自分自身から、そういう、「暴力を手放そう」っていう意識で生きていきたいと思っている。
そうして仲間を増やして行ければと思っている。
そうして繋いで行けた手は、きっと未来に、暴力の無い世界を作っていけると信じている。

否定されてきたからこそ、否定では何も解決しないのではないだろうかと思っている。

ただ、自分の心の赴くことに、正直でいたい。
そのために、RCSNKをやっているのではないかと思う。

理想論では語れないことが山ほどある。
ただ、私たちは、前を向いて、生きていく。その為に何が出来るか、何をしたいのか、しっかりと見据えて行ければと思う。



読売新聞 特集“性暴力を問う”



でかっ!

2010-02-07 11:28:27 | スタッフ雑感
ただいま、一生懸命某事業に関する助成金申請書類を書いています。

携帯でポチポチと収支の計算とかしてたんですが、おいつきませんわー。
電卓欲しいわー。

あ、あるやん!
と思って、部屋をあさり出てきた物・・・・


dentaku.jpg


でかっ!
これ、でかい!
どう考えてもでかい!

でも携帯よりは使いやすいので、使ってます。

案外、いいですよ。見間違わないし。

でもやっぱり、パソコン本体レベルにでかいので・・・・
邪魔、です。


なーがいあーいだー まーたせてごーめんーー♪

2010-02-01 07:56:17 | スタッフ雑感
はい、すみません。
kiroro歌ってもスミマセンね。
もう、今日で二月になってしまいましたね。幾分サボりすぎました。

まず、みなさんにお知らせしておいて申し訳ないのですが、2月21日のイベントは、急遽中止、というか、延期、というかです。
すみません。
考えているうちに妄想が巨大化してきてしまい、これは、ちゃんと準備をして、それなりの大きいイベントとして組んだほうがいいかな、という、ことで、少し考える時間を貰うことにしました。


これは、なかなか、結構言い出していたことだったので(会場含めいろいろと)ご迷惑をおかけしてしまうなぁーーと思いながらも、
やはり、突っ走るだけが善策ではない、ですからね。
勢いと、思慮深さは、常に一緒に持ち合わせていなくてはーーーと思いながらも、
バランスっていうのはなかなか難しいものです。

でも、近々、みなさんと交流を持てる場所を作れたらいいなぁーと思っています。


さてさて、この一ヶ月、実は特に何もしていませんが(笑)
なかなか楽しいことがありました。
「え?これブログ載せていいーーー??」なんて一々確認だけはとっているのですが、
載せていないのは、単なる私の怠惰な性格のせいです(笑)

結構マジで考えていることも含めて、
ぼちぼち、ちょこちょこ載せて行けたらなぁと思っているので、なにとぞよろしゅうお願いします♪

なまけてたー & 発表!!

2009-12-29 10:35:01 | スタッフ雑感
完全に怠けておりました。
ナマケモノって可愛いですよね、木から下りるのは1日1回、トイレするときだけっていう。
どんなけ怠けるねん!ていう。
いや、そんな話はどうでもいいですよね。

昨日は、来年予定しているイベントの会場に伺う予定だったのですが、
一緒に行く女性が熱がある、ということで、断念。
宣材写真を撮ろうと思っていたのですが、来年年明けまでお預けになりました。
ということで、発表もお預けです・・・。

が、日程を発表しちゃいましょう。
(怠け癖があるのでw自分を追い込んでみます)


2月21日の日曜日、十三のスローカフェ大阪で開催予定です。
RCSNKからのお知らせとこれまでについて、
それから映画上映。
あと交流会、といった形で開催予定です。

今は、たったこれだけしかお知らせできませんが・・・

予定あけといてくださいね!


とりあえず、今日はここまで、また!
年内にもう一回くらい更新します。

RCSNK飲み会!in中崎町

2009-12-23 07:54:56 | スタッフ雑感
21日、RCSNK顧問・神山氏と私、そして新たに活動に参加していただけることになったNさんと、中崎町の咲花草という焼鳥屋さんでご挨拶兼ねた飲み会でした。

ここの焼き鳥、まじウマ!!
やばいっす。
どれもほんとにおいしかった。なんだったか忘れたけど、梅のってるやつすごいおいしかった。しかもビールがハートランドのみっていうのが、妙に中崎っぽい。笑

ここに行く前に、今後予定しているイベントの会場下見に行かせて貰って、その約束の時間とこの飲み会の間の時間がすこーし空いてしまいまして、
私は違う場所で「一杯くらいなら・・・」と思いつつ三杯くらい飲んでしまっていて、
待ち合わせの時には少し出来上がっていたこともありまして・・・(どんな代表だ。笑)最初から妙にフランク過ぎる調子でしたが、

一応今後の話なども交えながら(一応かい!笑。いえ、ちゃんとまじめに資料だって夜なべして作ったんですけど・・・)、実に陽気にお話させてもらいました。

ただ、覚えているのが・・・・
ダイエットの仕方と何故かよくナンパされる某氏についてのガールズトークばかりです・・・・(苦笑)
ダイエットとナンパ、奥が深いです・・・。

せっかくの機会なのに、ブログ用の写真すら取り忘れました。
咲花草での二杯目までは「写真とらなきゃ」って思っていたんですけどねぇ・・・・。
次回のお楽しみです。

でも、やっぱり同じような思いを持った人との時というのは、本当に楽しくて、あっという間にすぎてしまうものですね。
1言ったら10分かり合えるというか、そういう瞬間があると、やっぱ一人じゃないっていうことが、すごく心強くも感じるものです。

いろいろな側面はあるのですが、
レイプクライシス・サバイバーズネット関西としてやりたいことは、
やっぱり最大限大事にしたい。
私たちは、性暴力被害というものを生き抜いた、サバイバーに対して、やっぱり大いなるリスペクトを持っていて、
私たちが出来ること、
私たちに出来ること、
これから一つ一つ大切に、やっていきたいと思っています。
一緒に生きているのだから。
そして、せっかく、生き抜いてきたのだから。
それだけの、本当に大きな力を、持っているのだから。
これからも一緒に、生きていきたいと思うのです。


more big respect for you.