スタジオ1022

欲しいけどないものを色々作るハンドクラフト&日々の日記的ブログ

アメリカンなミートボール

2009年10月05日 | お料理
週末、子供たちに何か一緒に作ろうか、何がいい~?
と一緒にお菓子作りの本を何冊かペラペラめくってみても、
全く意見が合わない私達女子3人・・・

そこで長女が思いついたのは

先日観た映画、「くもりときどきミートボール」の、「ミートボール」
を作ること!時間も丁度10時半、材料を揃えて昼ご飯に食べるには
いい時間です。週末のランチってほんま気抜けてますし・・・
焼き飯とか~ミートスパゲティとか、1品で済むものばかり(汗)

今回は、映画のパンフレットに載っていた作り方をそのままマネしました。
子供らは400gのミンチを団子にするのに大喜び(笑)新聞紙を敷いて
床の上でやってもらいました。


注:フォークとスプーンの位置が反対(汗)
  しかもスパゲティが足りずフェトチーネ入り(汗)

長女が1歳半くらいの頃、セサミストリートのビデオ(DVDちゃうよー笑)
を買って週末などたまに見ていました。その中でぞうさんののスナッフィが
「さあミートボールを食べるぞぅ~」というときに、ミートボールが転がっていき
それを追いかけて・・・というのを見て、私は初めてアメリカではミートボールが
スバゲティの上に乗ってるものなのだと知りました。

とくにチビ子を見てると小さい子供が食べるなら、スパゲッティはミートソース
にするよりも、いっそ団子にした方が食べやすいですね、確かに。
さすが合理的、アメリカ料理ですな~。
ミートボールの中にもパセリや粉チーズが入っていてジューシー。
さらに粉チーズをたっぷりかけて食べました。結構美味しかったです。

このキッズフェイバリットsongs は、なかなか楽しくて、今もなお長女は
よく憶えており、口ずさめばすぐ反応してくる名曲揃いのDVD(ビデオ)です。

Sesame Street - Kids Favorite Songs [DVD] [Import]

Sesame Street

このアイテムの詳細を見る

最新の画像もっと見る