スタジオ1022

欲しいけどないものを色々作るハンドクラフト&日々の日記的ブログ

御所でピクニック

2008年10月30日 | おでかけ
京都御苑は我が家から自転車で20~30分で行ける京都市の真ん中にあります。
毎年春と秋はお弁当を持ってピクニックに行きます。
ピクニックの日って、結構難しく、座ってご飯を食べてて肌寒くなく、走り回って
熱すぎず、という日って本当に限られてくると思う。
しかしまあ、この秋もお天気と気温がベストマッチな19日、日曜日に行くことができました。
朝、ベランダに出て「よっしゃ今日はゴショ」と決定してから大急ぎで
サンドイッチ弁当をこさえました。

公園と言ってもブランコと滑り台、砂場があるだけの「児童公園」はあるにはありますが
(今出川門から入ると近い)日頃いろんな公園に慣れている子供達には特に魅力が
ないので、この季節は松ぼっくり拾いや、かくれんぼで十分遊べます。
心地よい芝生とたくさんの大木と静けさがゴショの魅力です。
周囲は車の騒音の激しい大通りに囲まれているのに、広大な敷地内はとても静かです。
観光として来るには、中の御所が一般公開されている時か、時代祭りの時、または
事前に宮内庁に申し込んで中を見せて貰う、とかいう目的がないと、だだっ広い
この敷地内をただ歩き回る(確かに自然は豊かで気持ちいいですが)ことになると
思います。でも外国人を始め観光っぽい人は多いです。
時間に余裕があれば、外でパンやお弁当を買って御所の自然の中で食べる、というのが
いいと思います。

何もなくても、木登りしてみたり、走り回ったり、たまには遊具のない自然の中で
遊び方を考えて遊ぶのもいいものです。まー「お母さん、アレしよ」「お父さんコレしよ」と
追い回されるのは必至ですけどね。
ゴショはおトイレが整備されて少し歩けば行ける距離に何箇所かあり、自販機等は
駐車場など限られた場所にしかないので、お弁当とおやつを持っていけばお金を使う
場所もありません常に御所警察パトロールが車で巡回しているので広くても安心なところです。

  






はりねずみスイートポテト&動物園

2008年10月28日 | お菓子
金曜日は一週間お休みせずに保育園頑張ったね、のご褒美にお菓子を作るように
心がけてます、って気持ちはいつも。。。なかなか実行できないけど

 

さつま芋をたくさん貰ったので、スイートポテトを作り、アーモンドを刺して
焼いて熱いうちにチョコチップで顔を描きます。ええっハリネズミ
これがって感じですね、すんません、でも味は美味しかったです。
顔があんまり上手くできませんでした、だから写真もピント外れてマス。。


土曜日はおじいちゃん、おばあちゃんに京都市動物園に連れて行って貰った2人。
祖父母だと、文句言わずに100円?200円?の乗り物に乗せてくれるからウキウキ★
ハイ、私は絶対、ああいうのにお金入れませんから~乗っても動きませんよー
トーマスにも、電車にも乗ってきたそうで大喜びでした。(こんなん動物園にいらんやろ
長女は動物が大好きで、動物と触れ合える「おとぎの国」に今回も入って色々
触って喋って?きたそうな。「ブタの毛はカタイでー」と言ってました。

私の子供の頃と違って、動物園も最近は頑張ってるんですねーー
旭山動物園の影響って凄いですねーーーーー

初めて見たけどHPも充実していてオドロキました。
長女がキリンの帽子を買ってもらって帰宅してました。

 

子供が被るとナカナカ可愛いです。園内にはいっぱい被ってる子供がいたそうな。
京都市動物園は入ったらすぐキリンの家族がいるのですが、このお母さんのミライさんは、
沖縄の動物園からやってきて去年リュウオウという子供を産みました。
その人気者のキリン、ミライの帽子です。
動物園に長女の大好きな馬はいないけど、シマウマに餌をやる時間まで待って、
お芋をあげてきたらしく、とても喜んでました。
なんてったって、将来は「かえでがおか農場で働きたい」彼女ですから


かえでがおか農場のなかまたち
アリス プロベンセン,マーティン プロベンセン
童話館出版

このアイテムの詳細を見る

遠足の日

2008年10月23日 | お弁当
いいお天気だった火曜日は月に一度の保育園のお弁当の日でした。
朝5時起きで2種類の弁当を作りました。
お姉ちゃんは走り歩いて嵐山まで往復する。。。とのことで、
お腹が十分満たされるよう、リクエストに応えておにぎりは3つ。
おかずは大好きな卵焼きは絶対入れて★と言われ、
場所もとってくれるのでお弁当にはマストアイテム。
メインはりんごの豚肉巻焼き、これも彼女の大好物。

     


チビさんは味付けに醤油以外の調味料は使ってはいけない(=味が濃くなるから)
ので、すべて出汁と醤油の薄味で、メインは鮭。
残り物を解凍したら小さかったので、蓮根と人参の土佐煮風に豚肉も少し入れて炊きました。
蓮根、人参、じゃが芋は一緒に圧力鍋で炊いてから調理しています。
どうも小松菜の苦味が苦手の彼女のために、ほうれん草と人参でお浸しにしておきました。
人参が圧力鍋で炊いてあり十分甘いので小さい子も食べやすいです。

チビさんはどこにも出かけずに園で食べたようです。
お姉ちゃんはかなりの距離を歩いて(しんどくて泣いてる子もいたらしい)嵐山に
着いたらお弁当をすぐ食べて、すぐまた歩いて引き返してきたそう。。遊びはなし!
要するに、体力をつけて距離を走り歩くトレーニングですね
翌朝リュックサックが当たっていた腰あたりが痛い、と言っていましたが、
「今日は絶対休んだらアカンねん。9時に来てなかったら、怒って電話する、って
先生言うてはったもん」。。「鬼やなー」ということで、元気に保育園に行きました。

こういう体力勝負の保育園なので、これまでの6年間もそうだったけど、
とくに年長の今年度は「早寝」「早起き」「しっかり食べる」を崩さないように
してあげないといけません。簡単なことのようで難しいときもあるけど、がんばろー