スタジオ1022

欲しいけどないものを色々作るハンドクラフト&日々の日記的ブログ

みんな~外で遊ぼうよ~

2009年07月31日 | 育児/育自
小学校の夏休みが今週から始まりました。
でも今週は午前中サマースクール(復習)があり、毎日ちょっと遅めから
学校に通ってその後お昼までプールか、昼からプールか・・・
自由時間はたっぷり増えた分、いっぱい遊べるはずなのに、
遊ぶ友達がいない長女

私が小学生の頃は、ラジオ体操も早くに走って行って始まる前に一遊び、
終わってから又遊んでプールに行って帰ってきて日が暮れるまで遊び
ほうけて絵日記がどんどん溜まって・・・
って夏休みは楽しい思い出一杯でした。

でも今の子供たちって一体なにをお家でしてるんでしょうか?
宿題?テレビ?ゲーム?夕方になるとチラホラ蝉取りしてる子供も
みかけるけど、朝や日中なんて全然いない。
これは、我が子が小学生になって初めて知った社会の変化でした。
長女は保育園で過ごした6年半、朝からお迎えに行くまで真っ黒に日焼け
して園庭を思い切り走り遊びまくってたのに、学校に上がってからは外で
一緒に走り回ってくれる友達がおらず、家にこもりがちな長女。
正直、見ていて可哀相になってきます。
身体がすっきりしない分、どこかイライラするようで、好きな絵を描いて
みても集中が続かないし、妹や私に対する口調もキツイ。

「学校は楽しいけど、みんな凄く忙しいんやって。放課後も習い事が一杯
やねん、みんな。今日も、プール終わったら外で蝉取りしよう?って誘った
けどみんな、無理~とか、蝉は採っても逃がさなアカンしおもろないとか
言わはるねん。みんな変。」 そっかぁ・・・そうなんかぁ・・・

やっぱり長女は自然児過ぎるのでしょうか?
私達のテレビなし、ゲームなしの保育園に共鳴し、育ててきたこれまでの
日々がなんだか世間に拒否されているような気がして・・・
メラメラと崩れていくような、自信をなくしている親子です。

もう少し、待ってあげよう、まだ学校に通い始めて4ケ月やもん、
きっと大丈夫、長女なら自分に合う子をちゃんと見つける、大丈夫、
だいじょうぶ・・・
と自分に言い聞かせてはいるけど、やっぱり先行き不安な今日この頃です。
でもそんな不安って子供に伝わってしまう・・・もう伝わってるかも・・・
アカン、アカン、もっとしっかりせな
大丈夫、保育園時代あれだけ色んな事をやり遂げた子やもん、絶対大丈夫、
ってまた言い聞かせて・・・


頼りないお母さんでゴメン、って今夜も寝顔にチューしてきます。

太田大八とえほんの仲間たち展

2009年07月27日 | おでかけ
日曜日、久しぶりに滋賀県守山にある、佐川美術館に行きました。
子連れで行けるキッズ・ミュージアム、「太田大八とえほんの仲間たち展」
を楽しむために!

滋賀県はこの日、土砂降り⇒ちょっと止む⇒土砂降りをリピートしていました。

佐川美術館は、水庭に浮かぶ展示館まで入り口から小さな太鼓橋を渡って
20mくらい歩かなければなりませんが、激しい雷雨もどこかへ行ってしまい
そうなモネの絵の青空のような傘を貸してくださり、最初から私立美術館の
ゆとりを感じさせてもらいました
水面を横目に美しい回廊を通って展示館入り口に到着するアプローチも、
心が澄み渡るような、いつきても本当に素晴らしい建築の力を感じます。

今回の企画展は、去年伊丹市立美術館に観に行った
こどものとも絵本原画展」が親子共々とても楽しめたので、大きな期待を
持って行きました

          

太田大八さんは、絵本作家、挿絵画家として300冊以上を手がけてこられた
方で、我が家の本棚にもアレ!?これも!これも!というように、
多彩な表現に驚きます。絵本を大切にしている家庭では沢山名前を
見つけられると思います。

この展覧会は物語と原画を合わせて1冊の本として展示されていた先の
伊丹市立美術館の展覧会とは異なり、原画の一部に物語を合わせて、
太田氏と親交が深い作家15名の原画も合わせて展示されていました。

たとえば・・・佐々木マキさんの「ムッシュムニエル」とか、
西巻茅子さんの「わたしのワンピース」とか、山脇百合子さんの絵など・・
でも何より私が一番感動したのは、太田大八さんの「だいちゃんとうみ」の
原画の一部が展示されていたこと!!
私が子供の頃に読み、娘にも読んでやり、もう少ししたら次女にも
読み聞かせたい絵本の一つです。

長崎出身の太田さんの描く、漁村の夏の一日。
夏休み過ごした母の実家、天草の光景と重なりいつも懐かしく切なくなる
絵本です。
原画は想像以上にとても優しく、美しかったです。
懐かしい風景に久しぶりに逢えた気がしてとても幸せな気持ちになりました。
戦うことをやめて、一冊の絵本を、と太田氏の言葉に深く頷くことができました。
本当に絵本って小さな複合藝術ですよね。

今回の展覧会は中学生以下は無料、大人は1人1000円でした。
観終わった後は、全然高いと感じませんでした。
絵本コーナーもガラス張りの両面が水面、ゆったりとした空間で子供たちも
帰りたがらずリラックスしまくりでした。

久しぶりの子供と一緒に行く美術館、今回も良かったです。

こどもの絵

2009年07月17日 | 育児/育自
長女7歳は絵を描くのが大好きです。
一年生になってパイン材で作ってあげた勉強机も、
なんだか殆どの時間は絵を描くための創作/制作机になっています(笑)

そんな長女の絵が、8月1日~11月30日まで京都市バス101系統の
どれかのバスの車内に展示して貰えることになった、と今日、担任の
先生から連絡がありました

好きなことを学校に行っても評価してもらえているのは親としても嬉しいです。
最近描いた絵の一つ、犬を従えて乗馬中の長女。色はパステルに凝ってます。
 
  


次女のチビさんも、お姉さんに習って、だんだんとお絵かきの1人遊びが
できるようになってきました。
そんなチビさん3歳1ケ月、自画像(笑)

  

自分の絵やでと言ってみたり、「こりぇはぁ、かあたん」と言ってみたり
色々変わりますが(汗)自信満々の代表作。

そういうわけで我が家は大量にA4サイズのコピー用紙を消費してます。
以前はスーパーの「おえかき帳」とか、画材屋さんでスケッチブックも
買っていた時期もありましたが、あまりに消費が早いので結局いまのところ
アスクル製のリサイクルコピー用紙に落ち着いてます~

オールココナッツ

2009年07月16日 | お気に入り
ふとスーパーのコーナーで見つけたこのお菓子。
むかぁ~しからある、東ハト、オールレーズンの親戚?
この夏の限定発売みたいです

    

私はナッツ系が好きなので、早速購入。
おいし~★☆★止められません
オールアズキよりずっと美味しいわん(笑)
でもカロリーは高そうですね(汗)
夏の間にちょっと買いだめしとこ~っと。

さて、最近キャラの変遷が激しい次女のチビさん3歳。
目を離したらイタズラばっかりしてはおチャラケてます。
誰もいない寝室のクーラーのボタンを押してみたり、
誰も見てないと思って自分で隠してるつもりのキティちゃん喉飴を
寝る前に食べたり、長女がいない間に長女の大事なぬいぐるみで
遊んで「これオッサンのんやで」とか言うたり、私のiMacのキーボードで
遊んでたり・・・
机を触られるのはほんとに困るので、止むを得ず対策を。



もう~しゃあないな~って言いながら思いながら、ね(笑)












      


「コワイーアッチにやって」と近づかなくなりました。
長女と2人で、「チビ~この人、もったいないさんに似てるわ」とか
「ていうかナマハゲかな~」とか言うとますます効果大
表紙がバスキアの「フレキシブル」っていう絵の雑誌なんですけどね(笑)
キーボード上に置くようにしました。これでもう、近づけさせない☆






ルーブル美術館展

2009年07月15日 | おでかけ
月曜日、友達が京都市美術館の「月曜特別招待券」をもらったということで、
お誘い頂き平安神宮前にある「ルーブル美術館展」に行ってきました。
通常は月曜は休館日なのでこの日来ている人は皆このチケットを持っている
人のようです。普段はかなりの行列なのでしょう、チェーンで順路がクネクネ
作ってありました。なんだか久しぶりの京都市美術館。

         

       
いろんなところでこのポスター見かけてたんですが、17世紀と言うことで、
レンブラントやフェルメール、ラ・トゥールなど、71点の貴重な作品の
大半が初めてパリを出てはるばるジャポンまでやってきたそうです。
もう10年以上も前になりますが、学生時代にルーブル美術館に行ったとき、
その量の多さに小走りで見ても当然一日で全部見切れなかった経験から、
私も友達も急ぎ足で見てまわりました。1時に入って、2時半には出ないと
長女が学校から戻ってくるし・・と思ってとにかく気持ちが急いてました。
それにどういうわけか、解説も殆どなく、大半の作品は作者名、作品名くらい
しかないんです。ちょっとびっくりしました。音声ガイダンスを使え、
ということなんでしょうか、解説を読むために流れが止まるのが問題なのか?
私は入場制限のあるような色んなイベントには殆ど行きませんが、
絵は鑑賞するものだから、ゆっくり見れるなら音声の方がいいのかも?
でも一般1300円+音声ガイダンス500円=1800円・・・・

展示品の中にレンブラントの自画像があって、昔観たフランス映画、
J・ビノシュ主演、レオス・カラックス監督の「ポンヌフの恋人」
で、失明の危機にある彼女がルーブルに忍び込んで観た絵が確か・・・
もっと歳とってからのレンブラントでしたっけ?
それと印象的だったのは、ポスターにもなっている話題のフェルメールの
「レースを編む女」の絵が・・・小さかった。ほんまに小さかった(笑)
もうひとつラ・トゥールの「大工ヨセフ」はもっと暗がりで見たかったです。
でも左からも下からもライトが照ってて・・蝋燭の明かりの印象的な絵がね
・・・浮き彫りになってなかったんですよ。難しいんですかね~照明って。

          

こんな風に文句言うてはアカンのかもしれんけど・・・
とにかくヨーロッパのこの時代の絵画を真剣に見ようとすれば、ヨーロッパの
歴史やギリシャローマ神話、聖書の知識が必要不可欠だと思います。
それは勉強してきてから観に来てくださいということだったんですかね(汗)
とはいえ、解説も少なくて目玉の絵も印象薄く、「ルーブル」って言うだけで
人が集まるのも、もうあと数年かもしれないと勝手に感じてしまった。
大御所のクラッシックであり、こうした絵画から得られるパワーも勿論あると
思うのですが、正直、並べられてるだけの面白みに欠ける企画だと感じました。
背景にはいろんな苦労がそりゃあるんでしょうが、素晴らしい絵を借りてくる
ことでかかるお金、それに伴うチケット代や販促品があまりに過大な気が
しました。
71点が並んでるだけってね、ほんとに少なかったです。
だってね、急いでいたとはいえ気になった作品はちゃんとじっくり観てきたし、
それなのに30分で観終わってしまって気がついたらグッズコーナーにいたん
ですよ(汗)
そのグッズコーナーがまた凄くて・・「ルーブル」のロゴ入りキタムラ製の
バッグとか、金平糖までありました。販促コーナーは凄く力入ってましたね


京都の夏

2009年07月13日 | おでかけ
蒸し暑いです~~今日は朝は風がありましたが、家の中は蒸し暑い。
蒸し暑い京都の夏といえば、祇園祭。まったく涼しさを感じさせない
のんびりしたお囃子の音と梅雨が明ける前で大概雨が降るこのお祭り。
今年は宵々々山(14日)~宵山(16日)まで平日で子連れで行くのは
難しい(というか、今までそんな人混み連れて行ったことないけど(笑))
去年は保育園から17日の鉾巡行を見学に行きました。
めちゃくちゃ暑くてコンビニで何度も氷を買って食べさせた記憶が・・
今年は観に連れて行かなくて済むと思うとそれだけで嬉しい(笑)
というわけで、

昨日お昼に車で走っていたら、四条河原町方面に鉾が立ち始めていたので
夕飯の後、ちょっと自転車でサイクリングに行ってきました。
写真は、鉾が完成してお囃子も、厄除けちまきの販売もしていた、
「函谷鉾(かんこぼこ)」の様子です。提灯が綺麗でした。
鉾に上がって見物するには500円が必要也。


         


大半の山や、鉾はまだこんな感じの骨組み状態でした。(例:岩戸山)

         

岩戸山は去年、子供たちが引かせてもらいました。いろんな保育園、
幼稚園の子供たちが集まって一緒に頑張って引っ張って動かします。
前にある船鉾も動くので、ちょっとした前後移動で自分達の街の文化を
体験させてもらいました。
鉾や、山に関わる全ての人達の努力と好意で成り立っている祇園祭を痛感しました。
今年も、伝統を守り維持するために、たくさんのお金と時間の労力を割いて
くださる人がいて、本格的な京都の蒸し暑い夏が始まります。

週末にむけて

2009年07月10日 | 育児/育自
座ってるだけでジワーッと汗が出てくる蒸し蒸しした盆地、京都の梅雨です。
比叡山にも黒い雲がかかってくると、ああ、また降るな~と予感。
でも今のところ今年の梅雨は楽ですね。ずーっと降り続く重さがなく
降っては休んでちょっと晴れてって感じ。蒸し暑さに変わりはないけど
夕飯前にお風呂に入ってクーラーで部屋を冷やしておく生活をしています。
子供たちの頭の汗はすごいですから

週末のたびに、何しよ~どこ行こう~と頭を抱えることの多い我が家。
この季節、子連れで下手に出かけたら蒸し暑さにもっとイライラするし、
プールに行けないなら、さっさとクーラーして部屋で遊べることを
考えないと、我が家はヒマを潰すテレビもないわけですから(笑)

canon が公開してくれている素晴らしいペーパークラフトのサイト,
CREATIVE PARK
っていうのがあります。
ダウンロードしてカラープリンタ( すんません、うちのEPSONです(汗)
で出力してハサミで切って糊で貼って・・・



手でコソコソと何かを作るのが好きな長女にはうってつけ★
とは言うても、まだまだ高度なのが多いので、おもちゃカテゴリー
⇒シマウマからコツコツとつくりました。
説明書の漢字に読み仮名はありません。
一緒に考えて勿論手助けがいりますが、完成したらすごく喜びます。
首が動くんですよ。もう一頭作ればキスするらしいです(笑)
先週スーパーで買ったグリコのキャラメルのオマケよりはるかに
作り甲斐があって頭が要りました(笑)
 
動物カテゴリーにあるような、3D的な動物達を作るのは丸みを出したり
するのがまだちょっと難しいかもしれないけど、おもちゃカテゴリーにある
ブーメランとか、ぞうさんなら、1年生でもできると思います。
週末の退屈しのぎにゼヒ


勝手に沖縄祭り

2009年07月09日 | お料理
母が先週から梅雨明けで素晴らしいであろう沖縄に行って帰ってきました。
彼女の趣味のフラダンスを、沖縄本島のどっかのホテルで踊りに
(カタカナが苦手な母はホテル名がわからない)去年から行っています。
今年はバセドウ病もあって夏休みの旅行はナシとなった我が家。
めちゃくちゃ羨ましいわ~~うちらも行きたい・・・・

お土産は、子供たちの大好きな「海ぶどう」と「島らっきょう」、
「スナックパイナップル」食べてなくなる物はいいにゃ

貰った時間が4時前だったので、夕飯の用意と保育園のお迎えなどで
バタバタでした。それでもなんとか、お風呂を沸かしておいて帰宅して
すぐ子供だけお風呂で遊ばせている間に、「島らっきょうのテンプラ」は
できました。暑かった~夏場の揚げ物は身体にはスタミナつくけど、
作る方はツライですね。台所とリビング子供部屋が全部1室になってる
うちのマンションでは台所で火を使うとクーラーが冷えない
お茶をわかすにせよ、クーラーを点ける前に火を使う仕事はやってしまう
ように努めてる今日このごろです。

 

海ぶどうの食感と味はたまりませんね~でも2/3は子供たち、残りを
夫婦でちょこっと食べるくらいになりました。まいいけど。
なんかこの海ぶどうが入っていたパック、沖縄から来たと思うと捨てられず
貧乏くさいけど(笑)リサイクルするぞ~~

あぁ沖縄、行きたいなあ~~ってこんな日は、これを聴きなおそう!

♪イラヨイ月夜浜 by BEGIN



オンラインサービス

2009年07月08日 | お気に入り
私は付箋が好きなんですよ~
仕事をするデスク周辺はカラフルな付箋だらけです。
たまには整理しますが大概は書いてある日付も過ぎていることが多くて
まあ、見た目にあまりスッキリしませんね。。。

そんな私の最近見つけたお気に入り

オンライン付箋サービスーlino



操作が簡単でいいです(笑)

たとえば、まだ間があるプライベートの予定・・・

「2010年1月4日:小学校の動物村の清掃の担当日」

などは、また日が近づくと連絡がもらえるのですが、念のためこの
付箋に貼ってあります。まだ新しいカレンダーも買ってないし、
忘れそうだしね。
期日を入れれば指定のメールアドレスにお知らせがきます。

「United クーポン 250$ June/17/2010まで」

これは前回の出張で、ユナイテッドが5時間遅れて出発
旦那の次回チケット手配のための覚書です。
ユナイテッドってこういうのしょっちゅうなんですよね~
安全のために出発が遅れるのは仕方ないけど、5時間くらい遅れるのザラで
そのたびにクーポンがきてますね(笑)
こんなんでビジネスになるんでしょうか?
このときは、家を出る前に連絡があったので助かりましたが、前回は
サンフランシスコ国際空港でそれくらい待ってました。
そのときは、フライトアテンダントが集まらなくて(ってこんなことあって
いいのか?)「あと2人~」、「あと1人~・・・来た~」ってカウントダウン
やったそうです何事も安全以上に時間厳守?な傾向がある日本では
有得ない笑い話みたいですよね~

ま、ま、このオンライン付箋サービスは利用しつつ、アナログ付箋も
止められないんですけどね(笑)そのうち自分にも貼ってたりして。
手には良く書いてます、「大型ゴミシール400円」とかね
服に付箋を貼って歩いてる人がいたら私かもしれません(笑)



IKEA ポートアイランド

2009年07月06日 | おでかけ
日曜日、久しぶりに遠出しました。
京都市内からだと1時間30分弱かかるかな~おやつやお茶を持って
いざ9時出発IKEA ポートアイランドまで行ってきました。

目的は、この箪笥を買いに~


こういう隙間家具は便利です。この値段ですが凄くしっかりしていて
新しいオークのいい香りがします。一番上の板を持ち上げるとミラー付。
主人と長女が約1時間かかって遊びながら組み立ててくれました。
必要な工具は電動ドリル、プラスチックハンマー、ドライバーがあれば十分。

我が家ではIKEA の組み立て家具はこれで5つ目です。
フラットパックって本当に凄い。大概のものは、ステップワゴンの後部座席
を半分フラットにすれば持って帰れます。

我が家からだと鶴浜の方が近いのかもしれんけど、いつもポートアイランド
に行ってます。広いしそんな混んでないんですよね。
ランチタイムだけは気をつけた方がいいけど、11時過ぎくらいにいけば
十分レジを待たずにすみます。
この日は、次回に買いたいと思うソファーを家族4人で色々座って思案しました。
いつもお店に行った時に見て触って欲しいな~と思うものをメモしておき、
帰ってからネットとカタログで検討して次回お店に行った時に購入するように
しています。ネットだと、最後に欲しい商品をピックアップする倉庫の列、棚も
表示してありすごく便利です。

そしてもちろん、IKEA に来たからにはDaimチョコを買うのは忘れませんでした