goo blog サービス終了のお知らせ 

霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

冒頭表示 現況 コンソール

76件不表示著作権侵害嫌疑対応暫定)題≦50字律
2 r2 Tw KY(サブ foR Q Oj S C Pj Pe
キーボード配列QWERTYの謎 その仮説は本当に正しいか 猫式トロンキーボード TRON風キーボード はじめてみようμTRONキーボード

ごちゃごちゃ書いてたこと、移動しました。
http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/9327ac54e59c04c4d9590a19c97a2d01

いまどこ ―冒頭表示2

キーボードの2段めと3段目はなぜ互い違いになっていないの - 教えて!goo: に答えてってな形で部分統合しようかナとも思う。 ​http://blog.goo.ne.jp/raycy/e/c11db5b33d4a1d67900e568ab0dc6273ではちょっとスレ違うと思う。
http://www6.atpages.jp/~raycy/Q/ を  http://www6.atpages.jp/raycy/blog2btron/door やらの作業経過を取り入れつつ、ふくらませるようなかんじで、、

いまやろうと思ってたのにい。せっかく気持ちよく始められそうだったのに、。やる気出なくなっちゃったな

2008-06-20 12:44:25 | LinkRecords
いまやろうと思ってたのにい。せっかく気持ちよく始められそうだったのに、。やる気出なくなっちゃったな

内発的発展。

日本海 距離 堺屋太一

こっちの意志で文化輸入を選択できた?まあ、
日本語、漢字の日本語の悲劇、春夏秋冬、はるなつあきふゆはあった、四季の概念はなかった、季節
概念が醸成される以前に、漢字が概念が熟語として書物で(人間で?)来ちゃった感じ? 
http://homepage2.nifty.com/RayCy/_tyA5Kzr.htm
60.5、本紹介
http://homepage2.nifty.com/RayCy/_toIUbiI.htm
「漢字と日本人」を読む
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫食文明 虫食文化

2008-06-20 08:58:04 | LinkRecords
虫食文明 虫食文化

えび かに と 昆虫
えび OR かに 蜘蛛 OR 昆虫
えび OR かに 蜘蛛 OR 昆虫 筋肉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタルの自由不自由、アナロジーの自由不確定?

2008-06-20 08:13:51 | LinkRecords
デジタルの自由不自由、アナロジーの自由不確定?

離散的関係性の等距離性?非距離性?
アナロジー的関係性の、不等距離性?

オンチ音痴は人間なればこそ、であるとは、養老孟司。
動物は絶対音感である。でなければ、野生では生き延びられない、死んでしまう、、。
人間には”同じである、”とくく括って理解してしまう能力もある。抽象化類化性能。
人間の脳には”同じである、”とくく括って理解してしまいがちな作用傾向がある。だいたい行き過ぎて、過剰にまで?

しかしながら、局面によりちがう違うちがう感覚が重用される分野もあろう、それは例えばプログラミングの表現コードのバグフィックス局面とか、ではなかろうか?微細な差異不整合、それが、システム全体の命取りともなる、、。
-------------------------
絶対音感的、動物感覚的、差異へのこだわり、、それが、コーディング、プログラミングのバグフィックスのコード面で要求されるのかもしれない。
一見小さくみえるバグでも、コネクションの関係性が破壊されたり、順序が間違ったり、相対的な位置関係の関係性みたいので決まっているのでない、離散的なコード表参照系構造のプログラミングでは、とんでもない予想もつかない親戚関係がコードのなかに形作られてしまうことも、、。

--------------------------
アナログ

アナロジーは、類化機能、類化性能とか、くくり、認識、価値観、抽象、

その都度適当に選ばれた想定される価値意味体系のなかでの、相対的な位置関係などで表現されるのか?

Sholesら特許文書によりtype-barと命名されたものは

素材としては steel推奨
構造は、鉄の棒? 支点がある。長いほうの端には活字が彫られるかあるいは叩き出してある。短い方の端にはワイヤーを繋いで引っ張る。

Sholesらはワイヤーの機能の説明には、けん腱を使ったりしている。アームは別機能部品の名前に使ったりしちゃっていた。
旧特許で、床下辺りにセットしたtype-barの短いほうの端に繋いだワイヤーけん腱を引っ張るてこ部品をアームと呼んでたみたいだ。
type-barは、骨みたいな感じなのかな?

サイエンス・アメリカンの記者は
からだ体に喩えれば、アーム腕と思ったかな?ではないなあ、てこと両腕(支点がな明示的でないのだが、、図にはあるが、、)

トンカチ、かなづち金槌は、全体をハンマーともいうし、ハンマーヘッドをハンマー、ハンマーの柄をシャンクともいう。
ピアノに喩えれば、シャンクがロングアーム?
ピアノには、ショートアームがない。

ショールズらの、21鍵盤図のモデルでは、


ショートアームがないようだ。ピアノの機構を参照しているのか、突き上げ式かな?
なぜタイプライターはピアノの構造を踏襲できなかったのだろうか?
それは、type-barが細い必要があったからかな?あるいは、気候変動などでの木の寸法精度の狂い。強度的な面からも制度的な面からも、工業化大量生産の面からも、木製ではなく、金属製とする必要があった。

となると、メカもそれに応じて代わってくるのか?
あと、ピアノは和音同時打鍵が重用だが、で、いつでもメカニカルに可能自由だが、
タイプライターでは、同時打鍵はご法度。

、、、、、、、、、、、、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなの意見を聞く方法、みんなの意見を正しくする方法、最善の選択。次善の策、

2008-06-20 07:32:13 | LinkRecords
みんなの意見を聞く方法、みんなの意見を正しくする方法、最善の選択。次善の策、

市場は、みんなの意見を聞く方法の形態の一つか?ただし、範囲は市場参加者。
投票は、選挙権のあるものの意見。候補者選択肢の中での最善を競う、
設定された枠内でしか、聞くことはできないのかな?声の大きい人の声がよく聞こえる?

みんなの意見の正しさ。正しさが征しさだとしたなら、原理的に無理ではなかろうか?どうなのかな?We Are Overcomed?皆が征服者であり被征服者でもあるとしたなら、、それは正しさか?みんなが征しいなら、なにがいったい征しくない?

最善の選択、、見えてない課題状況がある、、その点が、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラツキ 多様性 不平等性 デタラメ

2008-06-20 07:23:56 | LinkRecords
多様性あるいは不平等性  バラツキ 多様性 不平等性 デタラメ

多様性、
山あり谷ありの多様性か、谷また谷の多様性か?固定的な多様性の分布状況か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする