https://kimetsu.com/anime/mugenjyohen_movie/
原作:吾峠呼世晴
監督:外崎春雄
鬼滅の刃、TVアニメも見たし『無限列車編』も見たので無限ついでにこれも見た。超大人気だし。でもマンガ雑誌は読んでない。そのかわりコミックはたまたま1冊だけ第23巻を読んだ。なので最終的にどうなるのかは知っている。ただ途中経過は風の噂くらいしか知らないので、映画も新鮮な気持ちで見ることができた。無限城のパズルみたいな表現がスゴイ。今回は善逸がかっこよかったが禰豆子不足。
猗窩座再来の猗窩座もそうだけれど、名前が難しい登場人物や登場鬼物が多い。この物語では、鬼でも人でも最期を迎えると、それまでの生き様が走馬灯のように語られる。走馬灯にしてはたっぷり時間とってるけど。でもそこがまた印象的だし涙を誘う。それがあるから、悪辣な鬼なのに消えてなくなる瞬間には「ホントはいい奴だったのに」みたいな気分にさせられてしまう。
第一章を見てしまったので第二章、第三章と無限に見ないと中途半端な人生になってしまいそうだ。あ、でも、見ても見なくても私の人生なんて中途半端なのだった。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★2025-04-20、はてなブログに引っ越しました★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://rasika3.hatenablog.com/
原作:吾峠呼世晴
監督:外崎春雄
鬼滅の刃、TVアニメも見たし『無限列車編』も見たので無限ついでにこれも見た。超大人気だし。でもマンガ雑誌は読んでない。そのかわりコミックはたまたま1冊だけ第23巻を読んだ。なので最終的にどうなるのかは知っている。ただ途中経過は風の噂くらいしか知らないので、映画も新鮮な気持ちで見ることができた。無限城のパズルみたいな表現がスゴイ。今回は善逸がかっこよかったが禰豆子不足。
猗窩座再来の猗窩座もそうだけれど、名前が難しい登場人物や登場鬼物が多い。この物語では、鬼でも人でも最期を迎えると、それまでの生き様が走馬灯のように語られる。走馬灯にしてはたっぷり時間とってるけど。でもそこがまた印象的だし涙を誘う。それがあるから、悪辣な鬼なのに消えてなくなる瞬間には「ホントはいい奴だったのに」みたいな気分にさせられてしまう。
第一章を見てしまったので第二章、第三章と無限に見ないと中途半端な人生になってしまいそうだ。あ、でも、見ても見なくても私の人生なんて中途半端なのだった。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★2025-04-20、はてなブログに引っ越しました★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://rasika3.hatenablog.com/