11月29日朝から
朝食を済ませ、、、、、何をしようかな????
そうそう、こんな日は、キッチンに篭もりましょう。
お正月
には、まだ早いけど、スーパーには、お正月用品が並び始めました
先日、「田作り・ごまめ」をみつけて、買っておきました。
ごまめは、気長に炒らないと美味しく出来上がりません。
今日は、生ピーナッツとの組み合わせで作ってみましょう。
くるみとの相性は、超抜群・・確認済みです。

準備できました。
先ずは、生ピーナッツを、超弱火で、コロコロコロと・・・

けっこう時間がかかります。
十分に、時間をかけて炒っておかないと、歯ざわりがよくありません。
生ピーナッツが炒り終わったら、広げて冷ましておきます。
その間に、これまた気長に、ごまめを炒ります。
この作業も、手を抜くと、仕上がりに響きます。
どちらも、パキッ、パリッと音がするくらい
醤油、砂糖、みりんの泡だった中で、すばやく絡めて「出来上がり」

自画自賛ですが、、見た目〔艶〕、味、歯ごたえ〔ポキッと音〕三拍子です。


画像で、音が出ないのが、残念!
ジィジィ様に、「どう・美味しい?」
一言「うん」ですって。〔それだけ????〕
今日は、
お弁当は、お休みで、
ランチです。

出かける予定もないので、
いただきましょ。
ごまめも、おつまみにぴったり・・おいしい、、
お代わり・お代わり
〆のご飯は、サツマイモと小豆のご飯

午後から
、my畑に、野菜を採りに行って
夕食は、お野菜たっぷりのお鍋です。
♪♪早ーく、来い来い、お正月
♪♪
お正月までに、あと何回作ることになるでしょう
ジィジィ様の大好きな「田作り・ごまめ」です

朝食を済ませ、、、、、何をしようかな????
そうそう、こんな日は、キッチンに篭もりましょう。
お正月

先日、「田作り・ごまめ」をみつけて、買っておきました。
ごまめは、気長に炒らないと美味しく出来上がりません。
今日は、生ピーナッツとの組み合わせで作ってみましょう。
くるみとの相性は、超抜群・・確認済みです。

準備できました。
先ずは、生ピーナッツを、超弱火で、コロコロコロと・・・

けっこう時間がかかります。
十分に、時間をかけて炒っておかないと、歯ざわりがよくありません。
生ピーナッツが炒り終わったら、広げて冷ましておきます。
その間に、これまた気長に、ごまめを炒ります。
この作業も、手を抜くと、仕上がりに響きます。
どちらも、パキッ、パリッと音がするくらい
醤油、砂糖、みりんの泡だった中で、すばやく絡めて「出来上がり」

自画自賛ですが、、見た目〔艶〕、味、歯ごたえ〔ポキッと音〕三拍子です。



画像で、音が出ないのが、残念!
ジィジィ様に、「どう・美味しい?」
一言「うん」ですって。〔それだけ????〕
今日は、






ごまめも、おつまみにぴったり・・おいしい、、

〆のご飯は、サツマイモと小豆のご飯

午後から

夕食は、お野菜たっぷりのお鍋です。
♪♪早ーく、来い来い、お正月

お正月までに、あと何回作ることになるでしょう
ジィジィ様の大好きな「田作り・ごまめ」です
ごまめ レンジで 1分30秒ほど チン
炒るの短縮 手抜きしてます(笑)
生ピーナツは 自家制ですか?
中々 手に入りませんよね
是非作ってみたいです
おとめさんは本当にごまめ・・・
いやいや、マメヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ですね
この夏、中国に結婚式に行ったときに、フランス系のスーパー「ウエルマート」で買ってきました。
中国産なので、値段は驚きの安さです。
くるみは勿論、美味しいですが、ピーナッツも負けず劣らず美味しいです。
「ごまめ」お正月が過ぎると、一斉に店頭から姿を消すんです。縁起物ですが、誰も買わなくなるからでしょうね。
「ごまめ」お正月が過ぎたら、中々買えないので、買いだめしておかないとね。
整理整頓は、超苦手ですが、キッキンは、超〔ご〕まめですよ。