SENgoKU anD VISIon -乱世を追う-

2003 滋賀院門跡

今回も坂本
087
滋賀院門跡
元和元年(1615年)天海大僧正が、後陽成天皇より京都法勝寺の建物を下賜され移築、明暦元年(1655年)には後水尾天皇より滋賀院の号を賜った。
当時の建物は明治11年に火災で全焼、明治13年に延暦寺の山上にあった建物を移築再建ている。
089
早速中へ
092
現在は内部の撮影禁止でしたが、内仏殿、宸殿、二階書院、庫裡などがあります。

ここからは以前撮影の画像で
P1030223
天海所用 金箔押伊予小札縹糸素懸威二枚胴具足
P1030220
天海直筆の覚書
鎧櫃の蓋裏に収納してある品名が記されている
P1030224
織田信長寄進と十代将軍・徳川家治寄進の大鏧子
更に
096
庭園
蓬莱山様式の山水庭園
105
小堀遠州作と伝わります。

現在こちらは「光秀大博覧会」の会場のひとつになっています。
他の場所とセットで是非どうぞ。 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「探訪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事