ブルーベリー&園芸日記 2009-07-11 19:00:14 | SWEETS~おやつ~ おやつは…ブルーベリーマフィンです。 ケーキ教室の先生のお手製なのですが、本当にキメが細かくて、ふんわり、甘さも程良くて、美味しいマフィン カットすると、こんな感じです 我が家の鉢植えのブルーベリーも、実のってきてま~す 日に日に実って、これからしばらく楽しめそうです 本日の収穫分 これで、マフィンを作ろうかなぁ~ レモンも、鉢植えながら、いい感じに実がつきました こちらは、茗荷です。 夏の薬味として、活躍中 金柑の花です。とても爽やかな香りがします そして、秋のフルーツ、柿も成長中 紫陽花も、もうすぐ終わりかしら~
エル・アミーゴ!! 2009-07-11 17:57:33 | お外ご飯&デザート 昨日の晩ご飯は、エル・アミーゴで外食しちゃいました このステーキは小6と小3の子供たちで完食 サングリアとコーンのサラダ。 暑い夏に、めっちゃ美味しいサングリア 主人のチョイス、ハラミステーキ 私は、スペアリブにしました。 昨日は、午後子供達の保護者会があり、あまりにも暑い体育館での説明に、疲れ切ってしまいました… で、夕飯を作る気力もで、外食しちゃいました もっとさっぱりしたものを頂こうと思ったのですが、 案外疲れた時にあえてがっつりお肉を頂くと、 パワーが出てくるのよね 夏バテした時には、鰻とは限らないけど、 がっつり系を試しに食べてみてください、お肉の底力パワーを感じちゃいますよ
パン教室へ行って来ました! 2009-07-11 14:10:35 | パン 昨日は、午前中にパン教室がありました。 menuは、「うしパン」「F.T.B.」「タピオカプディング」でした。 パンは、海苔巻であるような、どこを切っても金太郎飴みたいに、 パンの生地を型に入れていきます。 焼き上がって、カットするとが出てきます 可愛いでしょ~ F.T.B.というのは、ネーミングはやや地味ではありますが、 パン生地の中に、ウォールナッツ&クリームチーズ&エダムチーズがたっぷり入っています。 ランチタイムは、楽しみな焼きたてパンで試食タイムです チョリソーがたっぷりなサラダ、うまうまでっせ 食べるの、ちょっともったいないね 早く、で復習しなきゃね~
7月のケーキ教室 2009-07-10 09:31:11 | SWEETS~おやつ~ 今日は、ケーキ教室がありました 幸い、梅雨の中休みで ケーキは「アニバーサリーケーキ」を作りました 一番上にのせたクッキーも、先生の手作りです このケーキは、カットすると、じゃ~ん、凄いんですよ そう、渦巻き状態になってるのよん 中には、パッションのピュレを混ぜたクリームと パイナップルとマンゴーが入っています
暑い日の夕飯 2009-07-10 00:25:25 | おうちご飯 こんばんはっ 今日も、結構暑かったなぁ~ 日本の夏は、ムシムシしてるから、辛いね たまにチェックしている北斗晶さんのブログ そうだ、私も夕飯真似っ子しちゃおう 暑い日ごはん さて、パスタを茹でるとしますか。 パスタ鍋を出せばいいのだけど、面倒な時は「ル・クルーゼ」登場 そう、このサイズは、パスタが入るのです(実際、お湯に入れていくと、すぐにパスタが全部入るの) も入るから、丸よりもオーバルは使い勝手いいね しかも、お湯が沸くのがめっちゃ早い パスタは、一番のお気に入り「ディチェコ」 材料はこんな感じかな。 おぉ~っと、冷たいスープをかける前に撮っちゃったわ あまりにも暑くて、食後のデザートは、久々のハーゲン フワンボワーズのソルベです はい、どうぞ~
チキンと冷たい麺の夕飯 2009-07-09 16:45:32 | おうちご飯 昨晩のお家ご飯です 夏野菜をあれこれ使いました。 まずは、鶏の手羽 コストコで購入して、冷凍しておいたもの。 塩コショーして、250度で25分焼くだけというもの COOKPADの揚げないフライドチキン 焼けたよぉ~ まるで揚げたみたいでしょ~ 暑い日の夕飯には、冷たい麺でしょ~ 簡単ゴマキムチそーめん!!簡単ゴマキムチそーめん!! こちらも、COOKPADです ゆで鶏を添えてみました
園芸日記 2009-07-09 16:23:28 | その他 こんにちは~ 今日も、梅雨の中休みで 本日は珍しく、園芸日記ですぅ 植木屋さんで見掛けた珍しい これ、何だっけな こちらは、キキョウですね。 そして、姫林檎 実のものって、何となく可愛いですよね~ これは、我が家の「時計草」の実。 段々成長してきたぞ~ 今後、どうなるだろ~ こちらも、我が家のハイビスカス たまたま、双子状態で開花中~ 鉢植えでも、東京でも、結構咲くものなんですね~ 今夏も、我が家はプランも何もなく… 寂しい夏が待ってるぞぉ~ せめて、ハイビスカスで気分に浸るかぁ~
何でもきのこのストロガノフ 2009-07-08 15:50:05 | おうちご飯 先日も登場したキャシー中島さんの「おいしいねっ!エブリディ」 今朝、テレビのニュースで娘さんの七奈美さんが肺がんの為 逝去された事を知りました。 とっても綺麗な方が、こんなに若くして…悲しすぎです ご冥福をお祈り致します。 たまたま、昨晩も七奈美さんのレシピで「何でもきのこのストロガノフ風」を作りました こんなに沢山のキノコをノンオイルで炒めて作ります。 デミグラスソース&生クリームを入れて、出来上がりです
チーズウィンナーロール 2009-07-07 16:48:57 | パン 今日は、梅雨の中休みで、思いっきり夏日~~~~ それにしても、暑いっ 我が家は、今シーズン初のエアコンしちゃいました まだまだ我慢出来るような~って思っていたけど、したら、 やっぱり気分爽快 そんな午後、パンを作りました COOKPAD とろける幸せ❤チーズウィンナーロール 1次発酵終了~~ こぅ暑いと、発酵も早っ 分割してベンチタイム終了です ウィンナーとスライスチーズを巻きこんで…巻いて巻いて… 卵を塗って、マヨネーズを絞って… 実は、卵白が冷凍で残っていたので、卵白を塗っちゃったんだけど、問題なかったよ~ オーブンへ入れて 7年半使った魚焼きグリルの網を、買い替えました~ 長年使っていると、だんだん網に焼いたものがくっつくようになっちゃってね~ ナイフなんかもそうだけど、何となく使っているうちはそう不便を感じなくても、 いざ買い替えるとその新しい良さを強く感じるわね~
サーモムニエル&ベーコンポテト 2009-07-07 16:08:31 | おうちご飯 昨日の晩ご飯で~す サーモンのムニエルとベーコンポテト、アボカドと海老のサラダです 「七奈美のベーコンポテト」 こちらは、のレシピで… キャシー中島さんのレシピ「おいしいねっエブリディ」です こんな鮮やかなハイビスカス これ、何だか分かりますか~ 正解は… そう、卵を入れて持ち運ぶケースで~す で買い物へ行った時に、何度か割れてしまった経験があり このケースをお友達のМちゃんにお勧めされて、手に入れました いいよ、いいよ~、今回一つも割れなかったよ~~~ お買い物派には、強~い見方ですよ