goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

金曜の夜にフレンチで~

2009-07-18 17:25:22 | お外ご飯&デザート
昨晩、友達と夕飯を食べに出掛けました

1学期終了、お疲れ様~って事で、子供達は主人に頼んじゃいました

前菜、私はフォアグラのテリーヌを

こちらは友人の選んだオニオンキッシュ&帆立貝と白身魚のムース添えです


メインは、牛タンのポワレ 香草バターソースです
写真は地味めだけど、美味しかったよん


友人は、鶏もも肉のロースト グリーンペッパーソース


デザートは、な・なんと追加料金で5点盛り合わせにしちゃいました~



いやいや、満腹、これからの夏休みはがんばんべ~という感じさっ

フィオーレの森

2009-07-17 15:34:07 | お外ご飯&デザート
コストコへ行った後に、お友達とランチしました

どこで何を食べようかと迷っていたのですが、今回はフィオーレの森へ行って来ました

さて、到着。
ここには、何店かお店が入っています。
こちらはフレンチの「ルナ・ロッサ」です。


敷地内には、可愛らしい植物もあります。


右側にはcafe左側にはイタリアンがあります。


cuteな天使の下には、cafeのメニューがあります。


噴水もあります~

ウェディングも出来るみたいです

今回は、こちらイタリアンにしました。


お店の中は、こんな感じ




パンとオリーブオイル


【アンティパスト】プリプリ海老とアボカドのカナッペ風サラダ パンツァネッラ仕立て
最近、アボカド&海老にハマってます


【サラダ】白い生のとうもろこしがトッピングされてます。甘くて美味しいです


【メイン】パンチェッタと枝豆のクリームソース自家製タリアッテレ

これねぇ~実は、枝豆が潰してソースに入っているのかと思いこんでいたのよ。
てっきり、黄緑色のソースかと…そうしたら、違ったわぁ
まぁ、美味しかったけど。

友達オーダーのキタアカリのニョッキ スカモルツァチーズとインゲンのレモン風味です。


【ドルチェ&ミルクティー
デザートは、レアチとマンゴーアイス、フルーツの盛り合わせでした


1学期最後のランチと称して、まったり頂いちゃいました

COSTCO  de  夕飯!

2009-07-17 12:18:52 | おうちご飯
OSTCOへ行った日の夕飯は、超簡単

それは、DELIを買って帰ってくるからですぅ

普段、スーパーとかでお惣菜は買わない派なのですが、
COSTCOは別

昨晩は…


初めて見付けたスペアリブBBQとマッシュポテト
そして、シュリンプシトラスサラダ

スペアリブとマッシュポテト


温めてお皿に盛るだけです


長男のお好みのサラダは、チキンシーザーなのですが、
今回は私の好みで「シュリンプシトラスサラダ」です
カットマンゴーが入っていて、とてもフルーティー

ドレッシングがオレンジジュースベースだとか…なのでシトラスなんだそうです。
とってもさっぱりとしていて、暑い夏の美味しいサラダ

そして、こちらはコストコのフードコートで毎度テイクアウトしてくる
「プルコギビーフ」のパン。
正式な名前は覚えていなくて、家族が皆「肉パン」と呼んでます。。。

COSTCO

2009-07-17 11:58:47 | お買い物
昨日は、お友達のIちゃんと一緒にコストコへ行って来ました

私は、大体月一ペースで行ってます
そして、Iちゃんは今回がお初
とても喜んでくれて、楽しかったみたい

日用品も、いつもまとめ買い
特に、今回はダウニーのピンクキャップが210OFFだったので、
GETしてきました

そして、食品も
夏の朝食に大活躍のシリアルも、コーン茶も、ヨシダソースのトッポギも、
ベーコンも

金曜日は、給食がないのでドッグパン&ウィンナーも買って来ました。


お水も、卵も、クラッカーも、アセロラジュースもマスカルポーネも


お蕎麦もツナ缶も、麦茶もね


COSTCOは、異国な雰囲気漂うお店
お買い物は、やっぱりいつだって楽しい

マフィン2種とパン

2009-07-16 00:55:44 | SWEETS~おやつ~
今日も、朝から猛暑だった~~~~~
洗濯物を干しているだけで、汗がたら~っと

梅雨が明けたら、明けたで体が暑さに慣れてなくて、しんどいわぁ…
でも、そんな事を言っていられない、
私に残された自由な時間はーーーー(どんだけ大袈裟なん
子供達がへ行くのも、あと3日だもの。

今日は、午前中にジムへ行って来ました

午後は、我が家で収穫したブルーベリーを使ってマフィンを焼きました

ついでに【コーンとカリカリベーコンマフィン】も作りました


同時進行で、パン作り

今回は、カレーパウダーを入れたカレー生地で。
中に、チェダースライス&ウィンナーを入れてみました。
マフィンと同時進行だった為、かなりバッタバタ
それを理由に成型がイマイチとしておこう
おまけに、卵も塗り忘れました~

焼けたで~


カレー生地の参考レシピはこれ


南仏料理教室へ行って来ました♪

2009-07-14 21:26:54 | お料理教室
いよいよ、梅雨明けしましたね~TOKYO

でも、これからは猛暑が待ち構えているのね~
でも、しかないわね…
子供達の夏休みまで、あと3日
あぁ、カウントダウン
フリータイムは激減し、暑い中毎日3食作るのかぁ~あぁ正直気が重いわ

さて、今日は南仏料理教室がありました

とても夏らしいmenuは
小海老とアボカドのケース詰め シンプルサラダ
トマト・モッツァレラ入り冷たいパスタ
白桃の白ワイン煮 ミント添え
でした

アボカドは、私の好きなもの
と言いつつ、今日までアボカドがフルーツだと知らなかった私


カッペリーニ(=天使の髪の毛)というとても細いパスタを使ったお料理です


白桃を皮付きのままコンポートにして作ります。




女性ブログランキング

おやつはお団子!

2009-07-14 17:44:18 | SWEETS~おやつ~
おやつにお団子を作りました

きなこ&磯辺&みたらしの3種類にしてみました

磯辺は本当はグリルで焼いて…ってあったんだけど、手抜き

材料は、だんご粉です。


ぬるま湯で耳たぶぐらいの固さに練り、練り
小さくカットして、丸めて~


茹でる事5分。

水にとり、

まずは、きな粉&砂糖バージョン。


そして、お砂糖とお醤油、お水でみたらし。


参考レシピはこちら


たまには、和のおやつもいいもんだ

ロービー

2009-07-14 02:32:14 | おうちご飯
今日も、夏日でした~
もしや、東京は梅雨明けしたのかしらん

子供達の夏休み開始まで、残すところ1週間となりました
母としての自由な時間を満喫できるのも、今のうちだわ~

さて、今日は「「うちのローストビーフ」を作りました

まずは、お肉を常温に戻し、塩&コショウ&にんにく


フライパンで焼き色を付けて、と。

こういう時って、さい箸だとうまく扱えないですよね。
やっぱり、私はトング派です。

漬け汁を用意して…


お肉は、オーブンで15分焼きます。

横で見ていた次男は、この段階でつまみ食いしたいと言い出した~

先ほどの付け汁に漬けこみ、完了


ローストビーフにはちょっとしたエピソードがあるのです
若い頃(というか学生時代ね)私は結婚式場でアルバイトをしていた事があります。
披露宴直前、みんなテンパって準備をしている、そんな時…
上の方から私に「ロービー取って来て~」と指示がありました。
「ロービー」ナンダッケな私…
思わず、エレベーターに乗ってロビーへ向かったのですが、
何もないし…一体何を頼まれたんだっけ??なとんちんかんな私。
本当は、厨房へ行き「ローストビーフ」を取って来てって言われたんだよね(汗)
略語は危険です、理解出来てなかったわ~
嗚呼、懐かしいわ

今晩は、お友達から頂いた ROSE PACKで癒しタイム~

それにしても、バラの良い香りですわ
私は、いっつもこういうシートパックをしていると、途中でしまうのです・・・あまりにも心地よくって
で、今回もソファで睡魔に襲われ、こんな時間になっちゃった

ロールチキン

2009-07-12 13:57:03 | おうちご飯
こんにちはっ

昨日&今日と、お洗濯日和な東京

昨晩は、ロールチキンを作ってみました

暑い夏にも、あまり火を使わずに出来るチキンです

まずは、鶏のももを広げて厚みを均一に…そして、うずらをのせちゃいます


それを、アルミホイルで巻いて巻いて~


お鍋に鶏がらスープを入れた水の中に、アルミで巻き巻きしたチキンを投入
弱火で5分加熱したら、そのまま放置

荒熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす…
それから、アルミを取ると、こんな感じ


さて、スライスしてみます

もぅ少し均一に綺麗に巻けたら、カットした時にもまんまるになったかも

ちなみに、お鍋の中のスープは、鶏のうま味がばっちり出ているので、
捨てちゃダメです
ラーメンのスープストックにしたり、チキンスープにするべし

七夕も終わり、もうすぐ夏休み~
とか行っちゃって、ビーチでなんてのんびりしたいなぁ~
しかし、なぁんにもプランないざます

でもでも、夏はやっぱり小麦色の肌~が好きな私は、

を購入しちゃいました~
「コパトーン」の「ナチュラルステップタン サンレスタンニングローション」です

以前、クラランスの「セルフタンニング」を使っていた事があるのですが、
あれは塗った手の平も小麦色になっちゃうくらいすごかった
しか~し、このコパトーンは大丈夫
塗っていると、しばらく自然な小麦色が感じられます
よぉっし、気分はパラダイス、うふふ


女性ブログランキング

クオカでマンゴームース♪

2009-07-12 13:26:07 | SWEETS~おやつ~
昨日、クオカshopへ行って来ました

「マンゴームース&マンゴースムージー」のデモがありました

レシピを見ながら、実際作っているところを見せて頂ける貴重なデモ

マンゴームースは試食もあり、とっても美味しかったです~
思わず、材料である「マンゴー&ハニー」を買ってしまいました

この瓶詰めの中には、ピューレに混ざって角切りのマンゴー果実もゴロゴロ入っています

そしてそして、メルマガ登録者への全員プレゼント

型抜きクッキー or きなこ&チョコレートのもちもちドーナツの手作りキット
があり、どちらかを選択できました。
とっても迷って、私はこちらの「きなこ&チョコレートのもちもちドーナツ」をチョイスしました

作るのが楽しみ~

女性ブログランキング