goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

ねんりん家のバームクーヘン

2009-07-06 17:29:57 | SWEETS~おやつ~
おやつに、ねんりん家のバームクーヘン「しっかり芽」


今まで、バームクーヘンで「美味しい」ものがあまりなかったのですが、これは美味しい
周りがさっくさくで、中はふんわり。
甘さもちょうど良しだわ~



昨日の植木屋さんでパチリ
とっても色鮮やかで食べ物に見えないよね~


カントリークッペ

2009-07-06 16:49:14 | パン
パテが出来上がったら、今度はパン作り

今回は、フランスパン用のリスドォルを使ってみました


ホームベーカリーで生地作り


分割して、ベンチタイム~


オーブンで2次発酵を終えて、クープを入れて~オーブンへ~


焼けました~




女性ブログランキング

鶏レバー入りパテ

2009-07-06 16:37:55 | おうちご飯
昨日、鶏レバー入りパテを作りました

先日、saleで買った、ル・クルーゼのココット初登場~

材料はこんな感じ…
今回は、の背脂をget

実は、私…エシャロットとエシャレットの違いを大人になるまで知らなかったんです
エシャレットは、ラッキョウですものね。
エシャロットは、玉ねぎでも代用可能ですが、やっぱりエシャロットを使った方が美味しい気もしたりして

出来あがり


さぁて、パテを一緒に食べるを作ろうっと

和風ハンバーグな夕飯

2009-07-05 16:34:30 | おうちご飯
昨晩は、和風ハンバーグにしました
そばつゆを使って、ちょっぴり手抜き~

我が家は、年中麦茶を作っては冷やして常備しているのですが、
ここのところコーン茶が私と次男のお気に入り
私は、ちょうど韓ドラを見始めてから、韓国料理等にも興味津々
コーン茶は、そんな時に haruさんからお裾分けを頂いて、それからハマっています

すっきりしていて、香ばしいコーン茶、美味しい

洗濯する時の柔軟剤は、一度ダウニーを使い始めてからは、もぅ病みつき

でも、だんだん香りに慣れてきてしまう頃に、ストックしてある違う香りのダウにーを使い始めます。
そうすると、なんとまぁ、新鮮
久々のブルーキャップ、良い香りですぅ~
ただね~狭い脱衣所に4L近くの大きなボトルが二つも並ぶと、確かに邪魔なんですけどね~
今度、コストコへ行ったらどの香りにしようかなぁ~

今日、たまたま立ち寄った植木屋さんでブラックベリーを見つけました。
買えなかったけど…(なぜかと言うと、我が家で植木の手入れをする園芸担当は主人だから、却下されちゃいました

それにしても、綺麗に実っているなぁ~


女性ブログランキング

バジルペースト

2009-07-05 15:47:19 | おうちご飯
こんにちはっ

昨日・今日ととりあえず梅雨の中休み~

七夕前の週末、皆さんいかがお過ごしかしら~

さて、鉢植えのバジルの葉がいよいよ収穫しないと~ってぐらい茂ってきちゃったので、重い腰を上げて収穫&バジルペースト作り

大して面倒な作業じゃないし~って思いつつ、そのうち、そのうちって思っていて色々な家事がたまっていくぅ~
食事の支度とか、どうしてもその時にやらなきゃいけない家事は何とかこなすんだけど、先延ばしに出来る事はどーしても…専業主婦のくせに…、ねっ
そんな私ですが、昨日作りましたよ、バジルで~

松の実もパルメザンもコストコで購入しました、BIGサイズです
そうそう、バジルの葉は洗っちゃいけないのよね、以前洗って作ったら黒っぽく変色しちゃった経験が…

まずは、松の実とにんにくをフープロでガガ~っと


次に、バジルの葉をごっそり投入して、スイッチ


お次は、ペッパーとパルメザンを入れて~


最後に、オリーブオイルを入れて~

フープロじゃなくて、ミキサーの方がより滑らかに出来上がったのかしら~と思ったり

すぐに食しないので、シート状にしてから冷凍庫へ~


レシピは、こちら



女性ブログランキング

チェリーのムース

2009-07-04 13:11:57 | SWEETS~おやつ~
デザートにチェリーのムースを作りました。

こちらも、以前フレンチのお料理教室で習ったものなのですが、
子供が食べるので今回は赤ワイン少なめで。

これ、何だかわかりますか~


答えは、さくらんぼの種を取る器具なんです


こうして、さくらんぼをセットして~


種を除いたさくらんぼをお鍋で~


出来あがり



鶏ハム・作成中

2009-07-04 11:06:52 | おうちご飯
今日は、梅雨の中休みかな

久し振りに、ベランダに洗濯物を干して、気持良い~

昨日のパワーヨガが効いているようで、あちこちが筋肉痛

週末は、たまった家事と食材整理
鶏ハム作り
http://cookpad.com/recipe/766119
クレイジーソルトとたっぷりのペッパーを付けて…


キッチンペーパーで包んで、冷蔵庫へ~


タコ糸でくるくると巻いて巻いて…お鍋で3分


ベルメゾンで購入した保温バッグに入れて、放置


さて、出来上がるのが楽しみだワン
あとは、取り出してスライスするだけ~


女性ブログランキング

ズッキーニのグラタン

2009-07-04 10:52:01 | おうちご飯


以前、フレンチのお料理教室で教わった「ズッキーニのグラタン」を作りました
ズッキーニって、今までアレンジをあまり知らなかったのだけど、
グラタンは子供達も好きなので好評です

奥に写っている「生ハム&メロン」は、なぜだか9歳の次男にウケました
大人になってから初めて食した「生ハム&メロン」
子供は絶対「げ~っ」って言うと思っていただけに、
びっくり

こちらは、先日「はなまるマーケット」でやっていた薬味です。


大葉 10枚
ミョウガ 3個
しょうが 2片
わけぎ 1/2束(私は、細ネギで作りました)
カイワレ 1パック

これを、刻んで出来あがり
冷蔵庫で1週間は日持ちします。

納豆や冷奴など、あれこれ使えて便利で美味しい

アシ パルマンティエで夕ごはん

2009-07-03 15:25:52 | おうちご飯
昨日の晩ご飯は、アシ パルマンティを作りました

レシピは、こちら
http://blogs.yahoo.co.jp/buonjorunotakako/25126173.html

先日、高田の馬場のラミティエでパルマンティエを食べて、
家で作ってみよう~って思っていました

そして、幸い昨日は涼しかったのでオーブン料理もいいかなぁ~と思って

まずは、牛ひき肉と玉ねぎなどを炒めて。


次は、マッシュポテト作り。


さて、耐熱皿に順番に重ねて入れて、フォークで筋を付けて~
上からたっぷりパルメザンチーズをふりかけて。


あとは、オーブンに任せて

中身は、こんな感じ…


食後のデザートに、面白いミルクプリンです


そう、何だか懐かしいような。。。爪楊枝でぷすっとやると…

ほぉ~ら出てきたミルクプリン。
幼いころは、こういうスタイルの水羊羹みたいなものを食べた記憶が…