
先ほどの、奈良県の地震速報・誤報から
落ち着きましたね
そして、今日は、ブログサクサクだね
最近のマイブーム
電車内吊り広告でも
見掛けた本搾りオレンジ

そぅ、果汁分が多いので、開ける前に逆さまにするべし

ほとんど果汁、まるでジュース
あっ、でもお子様は

炭酸だからね、激しくしちゃぁダメよ
最近、考える…子供のスマホ
我が家は、小学生時代から夜遅くなる塾へ通っていた為、
キッズ携帯を持たせていて、
その後は、普通の携帯
【ガラケーってやつね】を子供たち
がそれぞれ持っている

長男
は、音楽
が聞きたいからスマホが欲しいと言い出したけど、
結局誕生日
でアイポッドタッチを買い与えた
しかし、ワイファイは自宅のワイファイ利用なので、
外では限られた事でしか使えない。
でもね、音楽は聞けるのよ
時代の流れか…だいぶ前から、やっぱりスマホが欲しいと言い出した

次男
まで、長男と一緒になってスマホを欲しがりだした
次男は、専らゲーム
以前は、PSP
にはまっていたけど、
最近は、パズドラのせいで…私のスマホを拝借して使っていたが、
この前の誕生日
で次男専用にタブレット「キンドル」を買ってあげた
もちろん、次男のタブレットも自宅のワイファイ利用
外では、思うようにパズドラもLINE出来ない。
当然の如く、スマホが欲しいと言い出して困りもの
では、この春から
が届出すれば持ち込み
となったので、
スマホなら持ち込める。
しかし、タブレットは「学習に必要ないもの」として禁止
だから、スマホが欲しいのね。
先日、トイレ
からなかなか出てこない次男
心配のあまり、ドア
越しに声をかけたら、
「大丈夫だよー」って。
その後も、
しばらく出てこないので
「おかしいな」と母の直感。
その後、何やら様子が変だ
慌てて
から出てきた次男
の手には…タブレットだ
やっぱり…心配していたら、こういうことか
もちろん、その後は
お説教タイム
きちんとした生活が出来てないと、タブレットはこうしてますます生活を乱すものと化す
ま、買う前から予想していたけどね
ある時、長男
が「アイポットを
に持って行って、使いたいことがあるんだ」と。
私
「どうして
ダメだよ、必要ない」
長男
「なんで、皆持って来ているのに、ダメなの
どうして、こんなに便利なものをそういうふうに言うの」
まただ、こういう時、決まって“皆”って言うんだよね。
でも、実際には“皆”じゃないはず。
色々考えた。
そうね、確かに便利なもの。
しかも、夏休み中は、
学習ではなく、部活登校だしね…
しかし、悩むところ…理解してあげて、解禁にすべきか。
タブレットやスマホが流行して、大変だ。
親が管理しなくちゃならないものが増えた。
ま、ポータブルゲーム
は前からあるけれど。
一番大変なのは、費用
一人っ子でも、ガラケーよりもコストがかかるのに
子供が複数いたら、それなりにコストがかさむ
負担する親は、大変だ
お金だけじゃなくて、子供にそういうものを簡単に与えて良いものか…
自分たちが子供の頃は、こういうものがなかったからな
悩む・悩む。
与えるのは簡単、でも使い方次第では…あぁ悩む
高校生の長男
に解禁すべき事と、
中学生の次男
に解禁すべき事は違うとも思う
長男
に
したら、
次男
にも彼が理解出来るように説明しないと、ダメだから
それもまた面倒でもあるな
しばらく、課題だな
落ち着きましたね

そして、今日は、ブログサクサクだね

最近のマイブーム




そぅ、果汁分が多いので、開ける前に逆さまにするべし


ほとんど果汁、まるでジュース

あっ、でもお子様は


炭酸だからね、激しくしちゃぁダメよ

最近、考える…子供のスマホ

我が家は、小学生時代から夜遅くなる塾へ通っていた為、
キッズ携帯を持たせていて、
その後は、普通の携帯





長男


結局誕生日


しかし、ワイファイは自宅のワイファイ利用なので、
外では限られた事でしか使えない。
でもね、音楽は聞けるのよ

時代の流れか…だいぶ前から、やっぱりスマホが欲しいと言い出した


次男


次男は、専らゲーム

以前は、PSP

最近は、パズドラのせいで…私のスマホを拝借して使っていたが、
この前の誕生日


もちろん、次男のタブレットも自宅のワイファイ利用

外では、思うようにパズドラもLINE出来ない。
当然の如く、スマホが欲しいと言い出して困りもの




スマホなら持ち込める。
しかし、タブレットは「学習に必要ないもの」として禁止

だから、スマホが欲しいのね。
先日、トイレ


心配のあまり、ドア


その後も、


その後、何やら様子が変だ

慌てて



やっぱり…心配していたら、こういうことか

もちろん、その後は


きちんとした生活が出来てないと、タブレットはこうしてますます生活を乱すものと化す

ま、買う前から予想していたけどね

ある時、長男


私


長男


まただ、こういう時、決まって“皆”って言うんだよね。
でも、実際には“皆”じゃないはず。

そうね、確かに便利なもの。
しかも、夏休み中は、

しかし、悩むところ…理解してあげて、解禁にすべきか。
タブレットやスマホが流行して、大変だ。
親が管理しなくちゃならないものが増えた。
ま、ポータブルゲーム

一番大変なのは、費用

一人っ子でも、ガラケーよりもコストがかかるのに
子供が複数いたら、それなりにコストがかさむ

負担する親は、大変だ

お金だけじゃなくて、子供にそういうものを簡単に与えて良いものか…
自分たちが子供の頃は、こういうものがなかったからな

悩む・悩む。
与えるのは簡単、でも使い方次第では…あぁ悩む

高校生の長男

中学生の次男


長男


次男

それもまた面倒でもあるな

しばらく、課題だな

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます