goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

ハンバーガー1010=テンテン

2013-07-30 19:38:23 | お外ご飯&デザート
夏休み、皆さんいかがお過ごしですか
なんか、バタバタとしているうちに、
気が付いたら…明日で月最終日じゃぁないですか
早い・早い
子供たちが夏休みだから、
普段とは少し生活ペースが変わってはいるけれど、
昨年までのように、
私が食事の支度をする為に
にいなくっちゃ、みたいな感じじゃなくなって、
少しばかり気楽です
そうね、昨年は次男の夏期講習漬けで
あんなに毎日、勉強ばかりしていたのに…
今じゃぁ…あらら
部活にタブレットゲームに
勉強する生活習慣が付いたとばかり
思い込んでいたけれど…
長男同様、変わったわ
でも、そろそろ高1長男にはを思い出して欲しいところ

暑くて、食欲ないよなんて言ってばかりいますが…
美味しいものは食べられちゃうんだよね

今日のお昼は、1010こちらでテイクアウト

長男は、チーズバーガー・トマト抜き



私は、とーぜんアボカドバーガーにチーズ

いつだって、アボカド


主人は、世田谷トマトチーズバーガー


オニオンリング、だ~いすき

ここのバーガー
かなり美味しいでっす
さすが、黒毛和牛たまらん
イートインもデリバリーもあるようです

そうそう、私のスマホちゃん
使っているうちに、すぐに 熱くなって困る
それが、かなりの高熱になり、
時にはが使えない程
しばらく、使わないで放置しておくと、
治まりますけどね
それを、ドコモショップで聞いてみたところ
最近、そういったクレームがよく届くそう
しかも、防水タイプに多いらしい
ま、仕方ないですね
でもさ、冬になったらホッカイロみたいに使えて、
ある意味便利だったりして

話は変わり…今日は、私久し振りに婦人科検診を受けて参りました
以前は、ちょっと足を伸ばして
大学病院まで行っていたけれど、
大学病院って、ものすごく混んでて
一日がかりになる事があったり、
担当医が来る曜日が決まっていて、
その予約を取るのに数ヶ月先まで予約だったりで、
とんと足が遠のいていたの
でも、受けないとって時に、
区から検診券が届いたので、
近くのに行って来たの
最近のは、待合室でアロマの香りがしたり、
座り心地の良いソファがあったりで、
まるでサロンのよう
居心地良いのに、あっという間に検診も終わり、
分足らずで終了
いいわぁ~短時間で済んで、疲れ知らずだわ
今後、再検査にならない限り、大学病院には行かないなぁ
しかも、区の検診券を使えば個人負担金も少なくてラッキーでした

セラヴィ・ナガノ

2013-07-30 12:37:33 | お外ご飯&デザート
こんにちは

今日は、夏らしい
朝は、涼しいのかなぁ~って感じだったけど、
今では気温がグングン上昇中

今朝から、次男部活の合宿です
大きなキャスターバッグを持って、
出掛けて行きました
実は、長男は今日いっぱい、
校内合宿の予定でしたが…
昨日の夕方、突然「ただいまぁ~」と
えっ
なんで、今日帰ってきたの
生憎、体調不良者が続出したようで、
昨日、早めの帰宅をしました
でも、子供の合宿で子供が不在だから~で
親が旅行に出掛けていなくて
良かったわ
次男、合宿中の厳しい練習に耐えて痩せて帰ってくるかな
そぅ、我が家では兄弟が立て続けに夏合宿なんです

さてさて、長男のいない先日、
次男「フレンチ」デビュー
あのね、長男は、以前食べた事があるので、
今回は合宿で留守だったので…パスという意味よ
訪問先は…
そぅ、あのナガノ

私が仕事を始めて、
家族にも迷惑をかけたことがあり、
今回は私の「おごり」って事で
迷惑とはね…忘れ物をを何度となく届けてもらったりしたのです。
だらしのない母でごめんよぉ

暑い夏に、冷えたワイン、
最高じゃ、かんぱ~い

前菜たち

甘エビの冷製スープとズワイガニのプリン マスカルポーネ添え
次男、もぅこの段階でメロメロ
「すげー今まで食べたことがない味だよ」

スモークサーモンと小エビ アンディーブのテリーヌ ディル風味
サーモンにエビにディルだなんて、
美味しいもののオンパレード

シーフードばかりもなんなので…
鴨肉 鶏レバー ササミのテリーヌとトマトコンソメのアスピック

バゲットとワインがすすむ・すすむ

こちらは、仔牛スネ肉豚足ソーセージサラミのユール ドライトマトとバジル風味

こういうお肉系の前菜、たまらんね

アナゴとプチサザエ クリームチーズのパイ包み焼きバルサミコソース
こちらのお店は、パイ包焼きが

メイン料理


鹿児島産黒豚肩ロース肉のグリエと生ハム アーモンドスライスのグラサージュソース
何ともまぁ、長い名前で一体どんなお料理なのかしら~って想像力を掻き立てるよね

ふっくらと生ハム、
そしてまるで火山が噴火したかのような
流れるようなソース


オックステールと洋梨の赤ワイン煮 シナモン風味
とろんと柔らかく煮込まれたにシナモンって、こんなに合うんだ


フランス産ひな鶏と鶏ひき肉ゴルゴンゾーラのパイ包み焼き
次男、フレンチの魅力にノックダウンの次男
もぅ言葉ないです…

もぅお腹いっぱい~って言いながら…デザートね

マンゴーのクレームブリュレとレモンシャーベット

カリカリととろける食感を味わえる
クレームブリュレ、
そして、口どけ良い爽やかなレモンシャーベットにメロメロ


アプリコットのチーズケーキとバニラアイス



マンゴーのシャーベット


食後の珈琲&ミルクティー

今回、初フレンチを堪能した次男
終始、静かに味わっていた様子
でも、ゆっくり味わい過ぎて、
そして、ついついバゲットを食べ過ぎて、
最後はお腹がはちきれそうだったとか
フレンチも、スポーツと同じで
ペース配分が大事かも

茶寮 和カフェタイム

2013-07-24 18:33:56 | お外ご飯&デザート
こんばんは

今日は、異常な湿度で、
不快指数

昨日、無事に帰国した長男
時差ボケなく、
今朝から元気に部活登校
まだ、帰らず…
高校男児、体力あるなぁ~
大して英語の成績が良い訳でもないのに、
乗り換え有りのアメリカ
行く勇気、すごいな、なんて。
あ、親バカ子供自慢という訳ではなく
私自身が英語が出来なくて、
ハワイへ行った時にも乗り換えの時に
慌てふためいた事があり
それ以来、乗り換え恐怖症っぽいからです
えっ、ハワイでしょ、日本語通じるでしょ~なんて思ったでしょう…
いえいえ、その時は通じなかったんですね…
しかも、私の拙い英語は…もっと通じない
英語で質問が出来ても、
答えてくれる人の英語が早すぎて、
理解出来ない~って事も多々。
何度も聞き返す勇気もなく、
「OK,OK,Thank you~」なんて調子よく返事して、
さぁ、困ったなんて何度も経験済みよ

さて、話を戻して
グランベリーモールでお買い物を満喫した後は、
何だか喉渇いたね、でティータイム

何となく、洋の気分でもなく
和な気分だからね~茶寮にしましょ


この「氷」の文字の誘惑もあったけど…
この日は、それほど暑くもなく、
過ごしやすかったからか、
かき氷気分ではなかったの


お食事も楽しめるようです

かき氷は、この種類

他のメニューはこんな感じ


お友達のアイスコーヒー

私は、白桃烏龍茶
差し湯をポットでいただけて、


デザートきたよん


お友達の抹茶パフェ


私は、抹茶白玉あんみつ
ヨモギの生麩入りだよ

ご馳走様

最後に、カルディであれこれお買い物
カルディでは、新大久保の韓国広場と同様、
お買い上げ金額に応じて、
送料無料で買い物荷物を自宅まで配送してくれるんだよね
これは、有難いサービスだよね
重たいものを買っても、
手ぶらで帰れるんだもの
パスタは比較的底値的に安い
日持ちするものも多いので、まとめ買いが楽チンでいいわ
ちなみに、3000以上でなんです

良いお買い物も出来て、
そろそろ帰りましょって時に…


またしても、子供が小さい時って、
こういうものにも
いちいち反応して
「あっクマだー
「こわーい」とか
いちいち反応してたっけ
ほんと、ハグさえしてくれなくなった今思うと、
懐かしいです

しばし、家族から離れて
気ままな時間を過ごしていたけど
帰りのに揺られて、
現実の世界へと戻って行くんだよね
さ、夕飯何作ろうってね
でも、こんな風に気分転換出来ると、
元気チャージ出来て、いいよね

クィーン・アリス・カフェ~ランチ

2013-07-24 17:46:09 | お外ご飯&デザート
まだ外が明るいから、
こんばんはっていうよりも、
こんにちはって感じしちゃうね

さて、先日のグランベリーモールのランチは…

クィーン・アリス・カフェ

お店の前には…

この葉っぱは…

あっ、いちごだ

ランチメニュー


こちらのお店では、好きなパンを好きなだけいただける


とりあえず、1種類ずつもらってみた

何度でも追加

夏休み、頑張ろう~って事でかんぱ~い

頑張るって何を
私のサングリアとお友達の白ワイン


とうもろこしの冷製スープ


お友達は、チョリソーとキャベツのパスタ


私は、サーモンのソテー オリーブとドライトマトのピュレ添え

ご馳走様でした

こちらのお店では、持ち帰りも
駅から近いから、ランチだけでの訪問も手軽に出来そう

さてさて、せっかくだから、お買い物いってみよう

ルピシア 北海道フェア限定ビュッフェ

2013-07-21 12:38:39 | お外ご飯&デザート
こんにちは

今日も、過ごしやすい休日のTOKYO

はお仕事offなので、
てんこもりの家事デーしてます

朝から、換気扇及びフードの掃除、
ガスコンロの掃除
それが、やっぱりコンロは新しくなって
とってもお手入れが楽チンになりました
これこそ、主婦にとって有難い事だよ

そして、トースターの掃除

今は、カーテン洗濯中です
えっ、カーテンを自宅で洗濯しちゃうのって
はいはい、普通に洗濯機で洗ってますよ
あのね、多少縮むかもしれないけど
家の中のカーテンを定期的にクリーニングに出すのは、
かかるからね
そんなに、高級なこだわりのカーテンでもないので、
お家で洗濯が我が家の基本

昨日で終業式、ですが
今日も部活でお出掛け次男
夏休みは、授業がないだけで、
普段とあまり変わらない生活です

さて、先日次男とルピシアでディナーデート

でも、このBBQじゃなくて…

左側の黒い看板にある北海道ビュッフェ

に行って参りました

実は、主人も行く予定でしたが、
生憎日中から腹痛に悩まされ…断念

次男と二人きりの外食なんて、
珍しいでしょう

さすが、紅茶のお店、
素晴らしいラインナップ
次男も、興奮気味

さて、お料理ご紹介します

とうもろこしの冷製スープ

北海たこのカルパッチョかんずり風味とゆであげタコと夏野菜のトマトオイルマリネ


北海鮭の細海苔巻き


和牛のローストビーフニセコの山山葵風味


グリーンアスパラとポテトのキッシュ


海老とブロッコリーのアヒージョと知床チキンの豆乳入り唐揚げ


時鮭ちゃんちゃん味噌焼きとキタアカリの揚げニョッキ、ずわい蟹とフレッシュトマトのオリエンタルパスタ



チキンのクリーム煮と雪の下人参ピラフ、ジンギスカンと帆立貝のネギクリームソース


フォッカッチャにチーズがサンドされていて

焼きたてをサーブしてくれます


そして、これは何だと思う

右側の金属の内側にヒーターが内蔵されており、

この北海道タカラ牧場のラクレットチーズが溶けてゆくのだよ

ほぅら、見て

こんな風にね
紅茶専門店だから、
ワイン頼んでなかったけど、
これはと合うだろうね


春巻きときたあかりとかぼちゃのコロッケ、ニセコ自家製ベーコンバントレッシュタルトフランベ

ビュッフェ営業時間のギリギリ時間前に入店したので、
ちょっとお料理が残り物っぽいけど


二人で、食べたいものを食べたいだけ、getしてきたよ


ビュッフェの基本は、とりあえずちょっとずつ取ってきて、
食べてみて美味しかったものを再び取りに行くのだね



カリッとしたフォッカッチャと、とろけるチーズがたまらん


うぅ~ん、美味しいものに舌鼓
まだまだ食べたい気もするけど、
そろそろデザートいっとこ
こういう時は、反抗期を忘れたかのような素直な次男


さぁて、何にする

次男大好きなメロンに釘付け


北海道チーズのレアチーズケーキ

かぼちゃのモンブラン

北海道あずきのあんみつ

北海道メロンのグラスデザート

北海道トマトのゼリーと北海道メロンのゼリー

北海道牛乳のシュークリーム


好きなだけデザート






かぼちゃのモンブランは

中がこんな感じ


ついついたべまくりの時間
次男と濃密な時間だわ

ビュッフェって…食いしん坊にとっては、
ついつい食べ過ぎるという事になるんだった
後から反省
でも、たまには、いっか~なんてね


ご馳走様でした

帰りに、階で気に入った紅茶や北海道のお野菜をお買い上げ

星野珈琲店 スフレパンケーキ

2013-07-20 09:07:31 | お外ご飯&デザート
おはようございます

今日も、比較的過ごしやすい夏の朝のTOKYO

本日は、子供たちの終業式
期末テストが終わってから、
しばらく部活のみで登校していたけれど、
今日はクラスメイトと久し振りの再会って感じかなぁ

さて、先日お友達に連れて行ってもらったスフレパンケーキ

スフレって、なんでだろう、
ワクワクしてくる私

夏メニュー

普通のケーキもあるよ

ドリンクはこんな感じ

軽食もあります


でも、やっぱり今回はスフレパンケーキ食べるんだ


アイスティー

20分待って、到着

お友達は、リピーター:ちょこバナナ

初めての私は、もちろんオーソドックスにスフレパンケーキ

見よ、この厚み

中は、決してパサついてなくて、しっとりだよ

こんなに分厚くてボリューミィーなのに
ペロリと完食

ただ、残念だったのは、店内が暗くてがあまりキレイに撮れなかった事かな
でも、美味しかったので

2013かき氷(3)~花園茶寮

2013-07-20 01:33:41 | お外ご飯&デザート
夜分遅くに、こんばんは

こんな時間に、冷たい話題をお届け

新宿三丁目にて、甘味処を検索して
気になるSPOT発見

こちら花園茶寮

こんなところに、穴場的和カフェ


もちろん、目的はこれ


階の店内は、落ち着いた雰囲気で
この時、ちょっと、エアコン効いてないんじゃないって感じたんだけど…


吹き抜けなので、階売り場が見えます


ほっこり和な軽食も頂けます

買い物で疲れた時に、立ち寄るのにちょうど良い

冷たいお茶とお豆でほっこり

なんか、こんなちょっぴりな豆に癒されるなんて


じゃじゃ~ん、かき氷キタ━(゜∀゜)━!

お店人気ナンバー宇治金時


そして、私はいちご氷
市販のいちごシロップではとても味わえない、いちごの美味しさ

氷の感じも、なかなか好み通り

かき氷を食べ終わった頃には、
店内のエアコンが寒いくらいに感じられて
身体の芯から冷えた
暑い夏には、かき氷、最高だね

大きなガラス窓からしばし外を眺める
次々と、観光バスが止まり
日本人ではないと思われるお客さんたちが
ぞろぞろと降りてきて、
とある焼肉店へ流れ込む
どうやら、そこのお店は昔から外国からの観光客を迎え入れる事で有名なお店らしい
その話を、同行していない主人から聞き、再びびっくり

新宿伊勢丹 キッチンステージ 贅沢エッグベネディクト

2013-07-19 16:23:00 | お外ご飯&デザート
こんにちは

今日は、久し振りに朝一yoga
早い時間の太陽礼拝で、
心身共にリフレッシュ
この暑いのに、ついつい気軽にで出掛けてしまいましたが…
正に「行きはよいよい、帰りは~」なのが私の住む街
そぅ、行きは急な坂道を一気に下るだけだから、
爽やかに風を切り、
目的地まですぐに到着しちゃう勢い
しかしね…帰りは…上り坂がしんどすぎる
今日は、あまりの暑さに、
最初からを押して坂道を登る事に
うぅ~ん、せっかくyogaで気分爽快だったのにさ…
坂道でぐったりだ

さぁさ、そんな重たい気分を切り替えましょ

さて、東横線が副都心線に乗り入れて
ヶ月
新宿三丁目=伊勢丹がすっかり身近な存在となりました

この日のランチは先日の御苑ランチに引き続き、
何となく中華気分だったものの…
新宿三丁目で下車して、
伊勢丹地下をぶらぶらしていて
前々から気になっていたキッチンステージ
ふと覗いてみたら
あらま、私の憧れのエッグベネディクト発見

しかも、贅沢って書いてある、
気になる・気になる

私は、一度「これ食べよう」って思うと、
案外気持ちを入れ替えられない性格なんだけど、
今回は明らかに違った
そして、暑い夏は「洋」気分よりも、
ピリリと辛い~とか
酸っぱい系の中華が食べたくなる事が多いのだけど、
エッグベネディクトにはかなわない


こちらのキッチンステージとは、
ある期間だけ有名店のシェフ監修のお料理が食べられるという
貴重なスペース
だから、こまめにチェックしておくと、
憧れの味に出会えるチャンス

今回は、新宿伊勢丹地下にもショップが入っているエディアール


メニューはこんな感じ

目の前で、数人のシェフがてきぱきとお仕事されてます

ワクワクしてくるねぇ

手始めに、ゴールデンパイナップルジュース

これこれ、想像通り、スッゴーーーーーク美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ちなみに、このキッチンステージで使っている食材などが
いくつか購入する事が出来る仕組み
このジュースも販売していました
お土産に買おうかと思ったけど、ちょっと、高くて手が出ない

ジュースに感動していると
やってきました、エッグベネディクト

ベーコン、サーモン、シーフードからつをチョイス


かぼちゃのビシソワーズ パンドエピス風味
冷たい濃厚スープが、美味しい


パテドカンパーニュとパンオフリュイのサラダ
見よ贅沢にも、パテがたっぷり


こちらは、サーモン

シーフード

ベーコン

ふるふるポーチドエッグをカットしてみよういくよ

せーの

じゃ~ん

下のさっくりブリオッシュに染み入る卵とオランデーズソース



卵好きには、たまらない

オランデーズソースって、たっぷり澄ましバターを使っているのに、
全然しつこくなくて、
さっぱりと食べやすかったです

中華気分から一転して
フレンチ気分満喫のランチは、
美味しくって最高でした


フルフルのホットーケーキ

2013-07-17 19:47:03 | お外ご飯&デザート
こんばんは

今日は、天気予報通りに午後からのTOKYO
は、ちょっとお出掛けするのに
嫌だなって思うけど、
気温も下がって
すっきり
暑いよりもいいかも

さて、先日の赤坂見附 KOREAN LUNCH、
実はそれが一番の目的ではなく…
ティータイムが目的だったのです

そぅ、以前、定休日で食べれなかったフルフルです

今回は、ちゃんと定休日チェックをしてきたので、
大丈夫・大丈夫

マンゴーのシーズン到来だね

明るくてピカピカの店内


さて、何にしましょ

迷うね


シロップとバターが運ばれてきました

バター好きな私、
これだけでテンション


お友達と二人で、フルーツクリームホットケーキ


紅茶は、ポットサービス

こんがりとキレイに焼けたホットケーキ



このフルーツが見え隠れしている
クリームに美味しさの秘密も隠されている様子

クリームは、ただの生クリームだけじゃない

バターとシロップでも楽しめる

紅茶が、ティーバッグだったのが
ちょっぴり残念でした

今度は、パフェ食べるんだ

赤坂見附・ヌルンジ 韓国ランチ

2013-07-17 11:30:01 | お外ご飯&デザート
今日は、昨日に引き続き
過ごしやすい気温のTOYKOです
こうでなくっちゃ、ってくらい
気分が良い
暑くても、
湿度が低ければ、
我慢も出来るけど…
ムシムシ暑くて、無風なのはね…応えるね

暑いと食べたくなるものが…KOREAN
韓国料理食べるなら、新大久保って思ってる
いやぁ、赤坂見附にも沢山お店がありますの


こちらの路地には、韓国料理店がひしめき合ってて

今回は、こちらを訪問


サラリーマンが訪れるランチスポットは、
リーズナブルなのがいいよね


冷たいお冷、どうぞ~


パンチャン(=おかず)たち



なぜか、最後のポテサラ
韓国が発祥という訳じゃないけど、
ソウルに行った時にも、ポテサラ食べたっけ

いただきまぁす

お友達は、ビビン冷麺

もちろん、混ぜ混ぜして食べるべし


私はね…こちらのお店のメニューでも一際目立っていた骨付き豚へジャンク

普段、お家で食べれないものにしよう~って選んだんだけど…
妙にワイルドだな

メニューの名前通り、
骨付きがたっぷり
エゴマの葉とすりごまがこれまたたっぷり
とにかく、香りもワイルドなのだ…要は、獣臭いってこと


この中は、ご飯だよ


ボリューム満点で、お腹いっぱい

※韓国ツゥのtoko姫に聞いてみたところ
現地ではそれほど獣臭くないそうです