goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

2013かき氷(5)~茶の実倶楽部

2013-08-30 09:27:57 | お外ご飯&デザート
こんにちは

気が付けば今日は月最後の平日
夏休みも、終わりじゃぁないか
お盆が過ぎたら、やっぱりあっという間だなぁ
長男は、来月の試合に向けて
部活の日々
次男は、まるで最後に宿題やりなさい、と言わんばかりの
最後の週はoff
彼等、実はまだ宿題が終わってない様子
どうなる事やら
でもね、もぅ中高生だもの、
本人任せが基本だよ、ね

さてさて、築地場内場外で買い物終えたら、
移動して、
宮川さんでを買うのが、
いつものコース
全て、終了したら、お茶しよっ
あっつい夏は、どうしても「」な気分よりも「」の気分

築地本願寺のこんなに近くに、
和のティースポット発見

今まで、気が付かなかったねぇ~ってくらい

何度もこの辺りは移動してたのにね

ホント、その通り、お茶と氷と迷うよね

階では、お茶が購入出来ます
階が、イートイン・スペースです

店内忘れちゃったけど、
こじんまりしていながらも、
とっても素敵な空間です

かき氷、食べよう

わっ、そうそう、外で頂くかき氷は、
こうじゃなくっちゃ

私はほうじ茶の方にしました
甘くない、ほうじ茶のゼリーが入っています

シロップの甘さも、控えめで良いっ

tokoちゃんは、抹茶

シロップかけて

色鮮やかな抹茶

氷もシロップも、美味しいでっす

温かいお茶も頂けます

築地で買い物したら、
立ち寄ってみて

築地場外ランチ「鳥藤」

2013-08-30 08:53:24 | お外ご飯&デザート
おはようございます

今日も、残暑厳しそうなTOKYO
最高気温、℃って…
秋の気配はどこへやら

ささ、築地場外で
部活へ行く長男したら、
気にせず、ホッ

そろそろ、私たちも腹ごしらえします
そう言えば、私朝ごはん食べてないんだった
お寿司や海鮮丼もいいけど

今回はチキーーーン
そぅ、場外でいつもお買い物している鳥藤サンでは、
イートインも出来るお店があるんです

早速、入ってみましょ


ランチメニュー


築地らしく、朝ごはんもあるのです


カウンター席の目の前では
忙しく働くスタッフの姿が
それにしても、暑そうだ

お腹ぺっこぺこのが選んだランチは…

ぼんじり温玉のせ

決して脂っこくなく、
美味しい~

スープもうまっ

toko嬢は、親子カレー

親子丼&カレーのハーフ&ハーフといった感じ

築地って、確かにお安いものが多いけど、
海鮮丼などは、結構お高いお店も多くて、
でちょいお釣りなんてランチも、
結構多いんですよね
もちろん、ネタによってお値段高くなるのでしょうけど、
リーズナブルでいいわぁ
どれも、
お釣りきますから

ご馳走様でした

2013かき氷(4)~ナナハ

2013-08-25 14:52:26 | お外ご飯&デザート
涼しくて、過ごしやすい週末の昼下がり
せっかく、バリバリ家事こなそうと思ったのに…
長男、ラウンドワン
次男、部活
静かで気が抜けたか、
バリバリ家事こなそうかと思ったのに、
朝からだらりんこな私
こんな天気だからか、眠くて仕方ない
そんなこと、ありませんかね
あっ、そんなことないですかね…
ただのなまけ病

さて、こんなに涼しいと
冷たいものって気分になれませんが…
先日頂いたかき氷するね

お仕事の後に、予約を入れていたyogaの前に
時間があったので、
ちょっと涼みましょうかと入ったのがnanaha

かき氷は種類あって、
抹茶白玉
いちご白玉
黒蜜きなこわらび餅

迷うねぇ~


結局…

いちご白玉に決定

小豆もたっぷり

食べた後じゃなくて…デジカメ忘れちゃったから、
スマホのカメラ、カメラ…
お店だから、静かなカメラアプリ…って
あれこれいじってるうちに、溶けてきちゃったのだ

美味しかったのだけど…ものすごいボリュームで
この私でさえも、食べるの大変で
このあと、yogaあるし…
基本、運動はどれも同じですが、
yogaも空腹で臨む方が良い訳で…
レッスン直前に胃袋から冷やすのもどうかと…
後から思っちゃった私でした

あれは、二人でつでも十分くらいなボリュームでした
お値段もそれなりで…私の時間働いたくらいの
氷となって消えていきましたね

そうそう、ちょっと気になったのですが…
ナナズとナナハ、どちらもグリーンティー系のお店、
名前似てるけど、違う会社なんですか

Cafe Lisette

2013-08-21 22:57:56 | お外ご飯&デザート
こんばんは

今日は、夕方近くから不安定な空のTOKYO
そして、予想通り
その後、
でも、時間もしない間に、
止みました
が、しか~し、すっきりとはいかないもので…
ムンムン蒸し暑い
もぅ、不快指数
普段は、エアコン苦手な時あるけど、
もぅ、こうなったら、せずにはいられない

今日は、本当なら満月
今でも時々光っているけど、
流れゆく雲の隙間から見えます
今日は、お仕事の後yogaでした
そのレッスンの時に満月だと聞いたのです
子供たちの部活offのお盆休みから、しばらくyogaも行けてなかったので、
今日は久し振りにすっきりしました
そのyogaレッスンの最中に、外ではだったみたい

さて、先日珍しくおひとり様カフェタイムcafe

甘いものでエネルギーチャージと思って入ったのですが…

メニューを見ていたら、お食事メニューも気になりだしたの…

でもさ、初めに思ったもの、これに決めるのがいいよねって事で

桃のクープに決定

上から見た図

横からズーム

クープってパフェみたいな感じって言えば
分かりやすいかしら
フランス語です

こちらのクープ、甘過ぎなくて
ビジュアルも、めっちゃ可愛い
食べ進めていくと、
なんと小ぶりではありますが丸ごと桃のコンポートが入っているの

ぺろりと完食

そして、テ・オレ

奥にある、まるでベレー帽のようなカバーの中のポットに
たっぷりおかわり分までの紅茶が入っています
濃厚で、ロイヤルミルクティーのような味わい
この暑さで、ホット?って思った
だって、クープを食べたら、
身体冷えるだろう~って思ってね

ふと、外を眺めていたら

あれ、ぶどう

小粒ではあるけれど、確かにぶどうでした

そういえば、もうすぐぶどう刈りのシーズン到来だね


バターチキンカレー

2013-08-20 22:07:36 | お外ご飯&デザート
こんばんは

日、今月もあと10日あまりですね
駆け足で過ぎて行きそうな感じ

毎年、パンやケーキ作りから遠ざかってしまう私の夏
以前、なぜ作らなくなっちゃうのか、考えてしまったこともあるけれど、
要は、自分が食べたくないから、っていう単純な理由だったかも
夏は、食欲落ちるね
冷たいものか、生姜のようなピリリとしたもの、
もしくはスパイシーに逃げる

カレーは、年中食べたくなるけれど、
夏はより美味しく感じるね

バターチキンカレー

雑穀米と
意外にも、コクはあるけど、
さっぱりな感じも
くどくないカレーっていいよね


そして、ひんやりクールなアイスチャイ
こちらもスパイス効いてます

実は、私ここのところスマホの調子が良くない
熱を持ってしまい、操作不能に陥る事、多々
そういう時は、充電もできまへん
色々調べたら、熱持ちスマホは私だけではなさそう。
ショップでは、熱持ち対策がマニュアルのように表示されたものを見せられたから
確実に、多数いる模様

で、ショップにて、ようやく無料交換
でも、これで解決するのかってやや不安を抱えながら、
新しいスマホを手に帰宅
一からアプリを入れ直す手間に、辟易
そうしたらさ、やっぱりね…スマホ、熱くなりました
ただ、交換前のスマホは、それに伴ってかどうか分からないけど、
電池食いが半端なかったから、
それさえなければ、諦めるしかないか
もぅさ~余計な作業増えると、しんどいわ
多機能スペックの裏返しは、
CPUがフルに働いて、熱くなり、こういう事に陥るとは
解決策なし、か

プリン・ぷりん・Pudding

2013-08-11 21:36:02 | お外ご飯&デザート
こんばんは

プリン作りにハマっているりょくです

先日焼いたプリン…
かなり残念な結果になったプリン…
本当だったら、ボツになる写真

あぁん、残念プリン

なぜに、こうなったか…

諦めきれずに…リベンジプリン

今度は、うまくいったか

うまくいってると、いいな

このガラス容器には蓋がセットであるので

冷蔵庫で重ねて冷やす事が出来て、便利なのだ

うふふ、今度は前よりは良い出来だ

うん、前よりはイイ感じ

食べてみて



で、何度か焼いてみてる


今度はどうかな



キメ細かく出来たわ

でも、まだまだ練習しよう

ピグライフ

プールをGETして、久し振りに模様替えしてみたよ
タイルを敷き詰めてガラスの壁、風通し良いよいに、窓のようにしてみた
良かったら、一緒にリゾート気分を満喫しましょ

焼き鳥~鶏鷹

2013-08-09 17:56:30 | お外ご飯&デザート
こんばんは

あまりの暑さで、何だか何をするにも
気合を入れないと、やり遂げられない気がする今日このごろ
ま、こんなに暑い時期は、
無理せずのんびりしているのが、いいのかも

だから~って訳じゃぁないけれど、
先日家族で外食GO
私「何か、外に食べに行きたいね
主人「く○寿司、行くか
「えぇ~なんか、寿司って気分じゃない
って事で、子供たちの意見もまとめて
焼き鳥に決定GO・GO


気になっていたお店

なんか、雰囲気も良し

お料理が来るまでおとなしくしている子供たち

なぁんだ、ゲームに夢中だから静かなのね


かんぱーい


お通し


梅しそに山葵
あまりにも美味しそうだからって、
次男も山葵デビュー

この、至って普通に見えるうずらですが、
黄身が半熟で、とろける美味さ


次男、焼き物だけではなく、いきなり親子丼


焼き物、次々と


主人も、雑炊をオーダー


サラダは、ごく普通でした


このレバーが、もぅ言葉に出来ない美味しさで…たまらな~い


これは、つくねなのですが、
今まで食べてきた「つくね」って一体…ってくらい、
驚きの旨さ


こういうお店の焼きおにぎりって、
どうしてこぅも美味しいのか


食べ盛りの子供たち
に加えて、主人も私もがっつり系


お餅は普通でした


ししとう…私はパスですが
子供達は、食べれます


次男〆に手羽先食べてます


長男の〆はバニラアイス
アイスもごく普通だったよう

焼き物は、どれも絶品でした
また、食べに行きたいねぇ~

TO THE HERBS~パスタランチ

2013-08-09 16:25:37 | お外ご飯&デザート
こんにちは

今日も、外に出ればもわっと暑い
でも、もぅこうなったら…もうしばらく我慢だっ
来週辺りには、きっと…もう少しマシになってる事を祈って…
真夏を思いっきり体感しちゃおう
…なんて前向きに考えられたら…いいのにね
この暑さも、ビーチで感じるなら、
もっと幸せなのにね
東京のアスファルトの上で感じるのは、
しんどすぎです
ま、どんなに騒いでも、涼しくはならないので…この辺で

先日、お友達とパスタランチ

暑くて食欲ないねぇ~って言いながら…
お店に行けば、食べれちゃうって…


お友達のハーフ&ハーフセット

たらこ&いかと揚げナスとベーコンのトマトソース


もう一人のお友達はラザニアとパスタのセットで

小海老とフレッシュルッコラのトマトクリームソース&ラザニア


私も、ハーフ&ハーフ

小海老とフレッシュルッコラのトマトクリームソースとベーコンと揚げナスの和風スープ

いつも思うのだけど、
ここのお店のランチセット、
パスタなのに、なぜにパンがついてくるのか…
炭水化物だらけだな
でも、どうしても残すのが苦手で、
完食してしまう私であった

横浜ロイヤルパークホテル・カフェフローラ

2013-08-06 16:36:12 | お外ご飯&デザート
こんにちは

いやぁ~今日は朝から蒸し暑くてしんどい
時々、ぱらりと
場所によっては、かなり降ったみたい
今朝、六本木でも土砂降りだったとか
恐る恐る洗濯物を外干しのまま、
yogaへ出掛けたけど、何とかセーフでした

その時に、ふと見付けた

あの東急ストアーの向かいに

キャスキットソン

これだ

雑貨の他にも、ソフトクリームが食べれるらしい
一人ランチが苦手な私だけど、
今度、トライしてみるか

さて、先日のみなとみらいブログは、まだ終わっていないのです

実は、訪れたMARK ISみなとみらいは、二度目の訪問
そぅ、この前、中華街へ出掛けた時に、ちらりとショッピングで立ち寄ったところ
この前は、生憎ので、みなとみらいをぶらぶら出来なかったので、
今回は少し涼しかったこともあり、
ぶらぶらしてみる事に


MARK ISみなとみらいは、「みなとみらい駅」直結型で、
目の前には美術館があります
こういう大きな建物が出来ると、
以前、何があったんだろうって思うけど、
思い出せないものだ


あの、みなとみらいのシンボルマークでもあるが見えます

少しぶらぶらしたものの、喉が渇いて「お茶しよう

今回は、ロイヤルパークホテルカフェフローラにて、一休み


さすがホテル
雰囲気良いね

アフタヌーンティーは魅力的だけど、

今回は、ケーキセットにしましょ


紅茶は、温かいミルクティー


お友達のモンブラン

私のレアチーズ

ホテルのショップでもこのケーキは売っていたけど、
そちらのショップでは、もっと他の種類のケーキも販売していたので、
出来たら、その中から選びたかったなぁこちら

ここのカフェ、期間限定だと思うのだけど、
以前、絵の具のパレットの形のお皿にデザートがのったデザートプレートがあり、
それがとても印象に残っていてね
春先の「ストロベリーフェアー」の時だったかも

ホテルのショップ「コフレ」でパンをお土産に買いました


このハードなパンは、大葉が入っているの

それから、餡デニッシュとミルクパン
バゲットも買いました翌朝、フレンチトーストにしましたよ

我が家からみなとみらいは、とてもアクセスが良くなって、
行きやすくなったけど、
「みなとみらい線」の部分がとても運賃が高い
ま、便利になった分、仕方ないのかなぁ

トワ・プティ・ルー

2013-08-04 18:30:10 | お外ご飯&デザート
こんにちは

今日も、やっぱり暑かった~~~TOKYO
ちょっと動くと、ベタベタになるね

さて、先日お友達人でランチ

フランス人オーナーシェフのお店トワ・プティ・ルー

お店は、地下にあります


店内は落ち着いた感じ


ランチメニュー

この日も、ムシムシ暑かったので

ランチでワインがチョイス出来たので、

みんなでかんぱーい


可愛いお皿だね

前菜は、ハーフのキッシュとサラダに薄くスライスしたバゲットにリエット

可愛らしいルクの器には…


サラダ


皆、色違い


バゲット


メインは、肩ロースのロティ マスタードとエストラゴンのグレ・ビー
シンプルだけど、柔らかく調理されたがジューシィーで美味


そして、食後のデザートと紅茶

桃のコンポートとシャーベットに、
黒っぽい粒は、ブラックペッパーだとフランス人シェフ
皆「えぇ~ペッパー
シェフ「冗談です~チョコです~」
あら、日本語喋れるんだ

ご馳走様でした