みなさん、こんばんは
GWいかがお過ごしでしょうか?
ライアンは、坂東市まで遠征し
8ボウルで開催された、トリプル小林プロチャレンジに参加してきました。
朝、余裕を持って出発した為
練習ゲームを投球する事に・・・。
中はしっかりオイルが有り、投げやすいのですが
8枚目くらいから、外にOBゾーンが有り
自分の球質でも、6-10にHITなんて事も
ただ、オイル有れば、投球自体は楽なので
練習投球は2ゲームで460
これは、BIGゲームの予感がしましたが。。。
大会が始まると、最初のうちは良かったのですが
投げミス(外ミス)がことごとく右に大きく外れ
数本しか倒れず
びびってしまい、思い切って投げる事が出来なくなってしまいました。
小林よしみプロは12枚目あたりを真っ直ぐ目に投げて、好スコアをマーク
自分も思い切って、曲がらないボールで、同じように板目に沿って投げてみましたが
普段、投げていなのでうまくいかず
ボールも上から下まで、すべて試し
ラインも絞ったり、振ったり、いろいろ試したのですが上手くいかず
その上、今まであまり経験していない量のキャリーダウンをくらい
もう、ひっちゃか、めっちゃか
その結果、4ゲームで今月ワーストの680
今日みたいなコンディションだと、外OBがきついので
板目に真っ直ぐ投げる練習もしないとダメですね
スコアは出なかったですが
いろいろ、試して、考えながら投げたので、良い経験にはなりました。
まあ、練習で調子に乗るとロクな事が無いですね
ともあれ
小林姉妹も、可愛かったですよ
でも自分はやっぱり、あゆみちゃん派ですね~
スコアは出ないし、飛賞にはひっかからないし
何も無しで、参加賞のティッシュだけもらって帰るようかなあ
と思っていたら・・・
1番最後の抽選賞
巨人戦のペアチケット
GETしました
参加費も高かったのですが
何とか元が取れました
何とか見に行けると良いのですが
やっぱり、ビジターのゲームは勉強になりますね
ちなみに、悔しくて帰りにAGで反省会しましたが
4Gで850くらいでした
レーンコンディションでこうも違うんですねえ
まだまだ、経験値が足りないですね
頑張って、勉強しないとダメですね
次は海の日チャレンジに参加する予定なので
今回の経験を活かして、がんばります
それでは、おやすみなさい
最新の画像[もっと見る]
-
悲しいお知らせ 4年前
-
近況プラス バランスホールルール改正 5年前
-
初マレーシア!! 5年前
-
初マレーシア!! 5年前
-
ABBF茨城県3人チーム戦(2019) 6年前
-
ABBF茨城県3人チーム戦(2019) 6年前
-
一時休戦by(しんじ湖ボウル) 6年前
-
一時休戦by(しんじ湖ボウル) 6年前
-
一時休戦by(しんじ湖ボウル) 6年前
-
さくらんぼ 6年前
小林覚(同上)と
小林健二(将棋)の
トリプルチャレンジゎ
やってみたらボロボロですよね。
マニアックなんで
意味不でしょうがw
予想外の
きゃりーぱみゅぱみゅは
対応が遅れがちになるが
それも想定にいれた
パフォーマンスを
心掛けたいもの。
そのためには
同じスピードの
同じ回転数の
同じクオリティの
玉を連続して投げる事が
必須となります。
投げミスで
ポケットヒットしないのと
コンディションの問題で
ポケットヒットしないのとでは
雲泥の差なんで。
ま、釈迦に説教なんですが
テストに出るよ位
重要なことですよね☆
ライアンさんは
まっすぐ向きなアングルを
自分は7カバー含む
内を使うアングルを
もっと高めないと
いけないですね~
たしか、クマクラコンビにデビル武も参加したのでは?
たまさんとか、ムダな男は栃木カップの様でしたし、あちこち盛況のようですね。
1昔前なら、カップだの与一だの、茨城OPだの、何も言わずとも耳に入ったものですが最早お誘いもなし。消え行く老兵になっちゃうのかもね(T_T)
K林姉妹は本当に一世を風靡してますね。
近所の草ボウラーK林くんはどうしてるんだろうね。たまに1人で泣けに行ってるらしいけど。
たしか、ジャパンカップでパレルマは超速で外目から板目に待つ直ぐ壁使いしてました。
色々な事を鑑む事も楽しみの1つですよね。
お疲れ様でした。
まさにおっしゃる通りですね
投げミスでポケット外し
しっかり投げても
キャリーダウンに引っ掛かり
じゃあ、少し外回すとOB(>_<)
確かに回転数とローテーションも
ばらつきが有るので
精度upが必須です。
ただ、板目まっすぐに
投げるようなコンディションがAGでは
なかなか無いので
年に2-3回はオイリーコンディションが
合って欲しいなと思います。
来月はやはりピラニアですね
コントロールを磨くには
もってこいですね
自分はあまり投げれないと
思いますが
アクアンさんの逆襲を
期待しています。
ではでは(^-^)/
そうですねAG勢はKさん、ベアさん
デビルマンとコンセプトはツリーさん
ナドナドでした。
結果は全滅でしたが、、、(((・・;)
今月のマンタの外ミスは
全然OKのコンディションの後に
これは、難しいですね
デビルマンは600を切るスコアを
出していました(;o;)
パーカーさんは充電期間中
と思いますが
機会が有れば、一緒に投げに行きたいです。
まずは勝田が有るので
今度こそは、やりましょう(^-^)v
ではでは(^o^ゞ
コメが途中で切れてしまいました。m(__)m
自分の中で小林と言えば
小林旭(マイトガイ)
小林繁(ピッチャー)
小林邦昭(プロレス)
ですかねー
やっぱり精度が一番大事ですね
練習するには
AGでも年に2-3回オイリーコンディションを
作って欲しいなと思います。
来月はやはりピラニアですね
アクアンさんの逆襲を期待しています。
ではでは(^-^)/
小林・・・ライアンの言う名前にプラス小林幸子まで浮かんでしまったラモーぬ。
エイトは昨年の「場協会、良い夫婦の日記念大会」で優勝させて貰いましたので、個人的には相性の良いセンターさんです。
さて、練習で460も打ちながら?・・・本番の680はキツイですね
でも、それも一つの結果です
そうなると、確かにまっすぐ帰れないですよね、
反省会したくなるのも分かります
そんでもって、AGではUPしたりする
投げ方の確認できれば良いとしますか
ラモーぬなら、自分のボウリングに蓮根が合わなかったと言う事にして
早いコンデションは、今なら大ボあたりで練習できるみたいだし
ここでラモーぬの予想。
蓮根、上半期は結構打たせてくれそうな気配
来月の肉食魚も?6月までは?
反対に、下半期は結構シビアに行くのではないかと・・・
ここで実力が出てくるのかな
先月、栃木CUP参加のお誘いが有りましたが、いかんせん月末は多忙でして(って言うか実力も無し)、
今回はS氏がキャンセルになり、センターのBoB君がUDAっちと参戦してきたみたいです。
と言うことでそっちの結果も興味津々
うわっ、地震
コメ、有り難うございます
栃木カップの結果も気になりますね
カレッジは早いレンコンなんですか?
自分は遊びに1回行っただけです。
結構、競技志向の方が集まっている
イメージですが、雰囲気はどうなんですかねえ
簡単なピラニアとのウワサですが
どんな感じですかねえ(>_<)
良い夫婦
良い響きですね
夫婦でここまで、打つ方も
なかなか、いないですよね(*^^*)
うらやましいです
それではまた(^-^)/
また、コメが切れてしまいました
良い夫婦
うらやましいですね
良い響きです(*^^*)
ではでは(^-^)/