ライアンの旅打ちボウリング日記*

おっさん両手投げボウラーが、どこまでやれるか!
Pリーガーのプロチャレ、美人女子プロの情報も有り
♪♪♪

ABBF茨城県3人チーム戦2016

2016-07-25 08:05:01 | ABBF



皆さん、おはようございます
またまた、ブログ更新が
停滞しておりました

せっかく、読者も増えて
見てるよ、なんて声をかけて
貰えてるのにすみません

書くネタは色々有るのですが
時間が中々無いのと
公私共にメンタルが低下中

ただ、ボウリングは唯一の楽しみで
昨日はABBFの
茨城県3人チーム戦が
日立ボウルクレーンで実施されました

ウッドレーンで大分、年季の入った
ボウリング場です
ただライアン的には
イメージは良く、オイルも
それなりに入るイメージ
リコーティングも実施したばかりと
コンディションは良いと予想

メンバーは、お馴染みの
Gicchonさんと、レッドバロン
戦力は十分、上位を狙えます

優勝候補、筆頭は
ミスター300越えのS川さん
昨年末は、日立で325を記録
率いるチーム

ISO、ロング教官、T沢Jr.のドラゴンさんの
実力派トリオ

勝田からは
U田さん、ANDさん、M本さんの
強力トリオ

過去の試合からも
左が圧倒的有利になる
ボウリング場
左のエースがいるチームが
鍵になると思いましたが結果は・・・。

前半戦 我々は第2シフトですが
第1シフトの皆さん
ANDさんも親分も
練習投球で早々に
上の球をしまってます(^_^;)
ANDさんにいたっては
ライツアウトを鼻から投げてます

これは、厳しそう
しかも、親分もANDさんも
終始、首を捻りながら投げてます
ただ、遅いだけではないらしい(^_^;)

投げてみると、外はキレてるけど
中はそれなりに有り
ANDさんは、39ftかなあなんて
言ってましたが、自分の感じでは
40か41という感じでした
第2シフトで少し伸びたから
かもしれないですね
いずれにしても、コンディションは
40ftくらいで外もキレてる
投げやすいレーンと感じましたが・・・。

1ゲーム目の4フレと10フレ
ストライク確信の投球も
何故かワッシャー(>_<)
Gicchonさんにも、気にするなと
言われましたが
2ゲーム目以降も、所々に
曲がらないポイント、曲がるポイントが有り
キャリーダウンを避けようと
ニルバーナを投げるも
手前のオイルが少なすぎ
手前で失速
外の薄い所をトロピカルで
攻めるも、安定せず

色々考えた結果
スキッドと曲がりを加味すると
コードブルーが合いそうと
思い、これが良い感じ
正直、最初にこれにチェンジすべきでした。

相変わらず、情けない出だし

ただ、Gicchonさんの活躍と

レッドバロンの粘りのおかげで

まずはボーダー付近の滑り出し

 

前半戦は少しレーンの落ち着いた

第二シフトが打ちましたが

後半はかなりの苦戦が予想されました・・・。

 

後半戦

後半は投げて見ると遅いものの中はまだオイルが有り

なんとかやれそうな気配

必死のパッチを見せたい所でしたが

ここでも、これだけ遅くなっているのに

外の所々に何故か曲がらないポイントが

内ミスは即死だし

結局、コードブルーやトロピカル投げるもまとまらず

大幅借金を作るだけでした

万事休すかと思った最終ゲーム

主砲のGicchonさんが、意地のオールウェイ

物凄い粘りで

まさかの滑り込みセーフで

カットラインギリギリの9位で予選通過

もう、神様、仏様、Gicchon様の大活躍

ここでも、レッドバロンは渋く粘りの投球

本当、男前です

 

決勝

決勝は、最後の意地を見せたい所でしたが

最後まで、すげー遅いのに

何故かフッキングしてこない所が有る現象に悩まされ

遅さも、私の限界に近くなり

なすすべなく終戦

一人で9ゲーム200点以上の負債を作り

申し訳ありませんでした

Gicchonさんが、終始気を吐きプラス200

レッドバロンも終始粘りの投球で土台を形成

二人のおかげで、最終成績は10位でした

最終成績

 

単純に遅いだけなら、まだ攻略出来た気がするのですが

何故かこの日は本当、シマシマのしまじろうでした

 

しかし、このレーンでも打つ人は打つわけで

やっぱり、何とかしないと

ライアンの両手投げにも、限界を感じてしまい

心が折れそうな一戦でした

 

優勝は実力通り

水戸のISOチーム

安定のエースISOに練習しなくても打つ天才肌のドラゴンさん

そして、左のエースロング教官が爆発と

盤石の試合運び、完勝でしたね

おめでとうございます

 

上位入賞はほぼ、左のエースがいるチームでした

日立ボールクレーンは本当左有利ですね

今回は、オイルが前回より短めで

スピードの無いシニアの方は辛い戦いでした

私同様、シマシマに悩まされた方も多かったようです

 

最近、ビッグマウスばかりで

全然スコアが出てないですね~

情けないの一言です

チーム戦だけに、どうにかしたいのですが

どうにもなりませんでした

本当に申し訳ありませんでした

 

今月は牛久で撃沈、ABBFもダメ

他にも書いてないですが

ダメダメずくしで

ボウリングに向いてないんじゃないかなあって

真剣に考えてしまいますね

 

こんな、しけた話書きたくないんですが・・・。

 

いつ、打つ日が来るんだろう

打つ日が先か、辞める日が先か

そんな事が頭をよぎる一戦でした

 

いつも、へこむのですが

今回は、意外と頑張ったんだけどなあ

このスコアは・・・

 

まあ、そう言いながら投げるんですけどね

 

”諦めたらそこで試合終了ですよ”

By:安西先生

 

頑張ります