goo blog サービス終了のお知らせ 

アールテック日記

日々の活動の中で感じたこと、気になったことを何気なく書いていきます。

粗悪な工事

2018年10月12日 | 施工現場
雨樋の工事です。

2階の雨樋が勾配不良となってしまっていて、隣の敷地に雨が入ってしまっている状態です。

足場をかけてみると、このような状態です。



継ぎ手の部分で、垂れ下がってしまっていて、集水器まで雨水が流れていませんでした。

なぜこのような状態になってしまったのか?この場合、考えられる原因としては、雪の影響で下がってしまったということです。では、その雪の影響を防げなかったのか?という事を次に考えます。条件にもよりますが、こちらの屋根の場合、勾配がそこそこあり(瓦の場合はだいたい4寸勾配)屋根面積も大きいですから、雪止めの金具をつけるのが最善の策です。



ついている雪止めをみると、見たこともないものがついていました。こんなリボンのような雪止めは、市販もされていませんし、まったく効果がありません。これが原因のひとつでした。

もうひとつ、軒樋を吊り下げている金具の間隔が広く取りすぎていました。通常、60センチピッチで施工するのですが、ここは、90センチ間隔の施工でした。雪は止められない、雨樋は固定が弱い、これでは必然とこの結果になります。

そして、瓦の固定の施工。



ズレ止めと称して、一時期法外な金額で施工していた、悪質訪問販売の施工です(今は訴訟を起こされて、一斉に計画倒産しています)。




棟のしっくいの施工に関しては、瓦の施工を知らない職人(?)が分厚く塗ってしまったために、雨水を棟の中へと呼び込んでしまっていて、2階は雨漏りをおこしてしまっている状態です。

前回施工をしてから、まだ10年も経っていないのに、この状態、こんな施工をみるといつも憤りを感じます。また、そんなお施主様は、とても良い方なので、それにも心が痛みます。

自分達の仕事は、終わったあとも長く使っていただくものですので、仕事やアフターサービスに責任が持てない仕事はしてはいけません。

今回は、しっかりと問題を解決出来るように進めていきたいと思います。

こんないい加減な業者が、建築の同業者を名乗ると言うことは、とても悲しいし残念ですね。

40歳は初老

2018年10月09日 | 施工現場
先日見ていたクイズ番組で、40歳は初老だという驚愕の事実を知って、少し人生を考えさせられる今日この頃です(笑っ)

今日は涼しくなりましたね。と言っても日差しがあるところはまだまだ気が抜けなくて、服装も難しい日が続きそうです。





今日から、蕨で和室の改装に入ってます。畳をあげて、高さをかさ上げして、構造用合板を張り、フローリングを張っていきます。

今日は6畳間を張り終えて、明日は、隣の四畳半に取りかかります。

初老の体にムチうって(笑っ)頑張っていきたいと思います。

真名子カントリークラブ

2018年10月08日 | ゴルフ
昨日は、真名子カントリークラブにて、ラウンドを楽しんできました。



名物ホールの、ショートホールもなんとか無事にこなして、とても楽しいラウンドでした。

ここ真名子カントリークラブは、初めてだと思っていましたが、ホールを重ねていくうちに、池に入れたホールとか、崖の下に落としたホールとか、悪夢の記憶がフラッシュバックのように甦ってきて、何十年かまえにプレーしたことを思い出しました。人間の記憶というのはおそろしいものだと、あらためて思いましたね。そして、失敗した事ばかりの事しか思い出さなくて、そこを避けようとすると、不思議と同じミスをしてしまうという、まさに、ゴルフはメンタルスポーツという事をまじまじと体験した1日でもありました。

それでも、ちょっと暑かったですが、良い天気と素晴らしい景観と、そして楽しい仲間たちとのプレーで日々のストレスを発散できたかなと思います(笑っ)



まあでも、楽しい時間はあっというまに過ぎてしまいます。
明日からの台風の影響の仕事がたんまりとたまっているので、気を引き締めてやっていかなくてはと思いますね。

きゅうり生活一月半

2018年10月04日 | グルメ
きゅうり生活も板についてきました。

だいたい一本あたりの値段は、45円から60円くらい。もっぱら、バラ売りをビニール袋に入れて買うスタイルです。



たまにみつけるおつとめ品を買ったりするときは、気を付けないと熟して少し傷みが出始めているときもあります。

もろみ味噌をつけて食べることが多いですが、それだけでは飽きて来るのでアレンジを試しています。



サキイカと一緒に食べてみたりとか、



厚みのあるポテトチップスと一緒に食べてみたりとか、いろいろと試しています。この二つはどちらも以外といけるので、またやってみたいですね。他にも合うのがあると思ったら試してみようと思います。何かおすすめがありましたら、おしえてください。

体重は、ネットで出ているほど急には減ったりしてるわけではないですが、体調面も含めて、すこぶる調子が良くなっております。

無理のない範囲で、楽しみながらやっていきたいですね。


台風24号

2018年10月03日 | 日記
先日、台風24号が猛威をふるっていきました。今回は、いろんな被害が出ましたが、埼玉では風の被害が多く見受けられます。




パネルや浪板の飛散、



瓦の落下、



アンテナの倒壊、




カラーベストの棟部の飛散など、普通の気候ならないと思われる被害がおきています。雨がふるまえに、順次応急措置をして歩いていますが、いかんせん、大量の情報が来ていますので、順次伺わせて頂いております。

台風の被害の場合は、火災保険の適用になるケースが多いので、今一度保険の内容を確認して頂きたいと思います。

それにしても、久しぶりに屋根に連続で登っております。こんなに連続で屋根に登るのは、東北の震災以来かもしれません。なるべく、現状の心配事を取り除けるように、応急措置もしっかりやらせてもらっております。ご不安な方は、こちらまで、ご連絡ください。

フリーダイアル
0120-77-9082