goo blog サービス終了のお知らせ 

アールテック日記

日々の活動の中で感じたこと、気になったことを何気なく書いていきます。

2階のユニットバスを解体です

2018年10月16日 | 施工現場
今日から加須でユニットバスの工事がスタートしました。





今回は、洗面化粧台も交換していきます。



天井からばらしていき、順序よく解体していきます。





今回の建物は、戸建てですが、ハウスメーカーの建物なので、メーターモジュールの仕様になってます。メーターモジュールとは、1メーターを基本寸法として設計する建物で、通常の日本の住宅の尺モジュールよりは少し大きい間取りになります。これが、少し曲者になります。

単純に広くなるからいいのでは?と思いますが、日本の家屋のほとんどが、尺モジュールで建てられていますので、建材関係は基本、尺モジュール用に作られています。ここを気をつけて、材料をチョイスしていかなければなりません。

今回のユニットバスは、TOTOのユニットバスを使いますが、メーターモジュールにあった寸法のものをチョイスしました。

今日は解体完了で、明日は、配管の段取りをしていきます。