goo blog サービス終了のお知らせ 

アールテック日記

日々の活動の中で感じたこと、気になったことを何気なく書いていきます。

逃げるは恥だが役に立つ

2016年12月12日 | 日記
ガッキーは可愛いですね(笑っ)



オヤジ心をくすぐります。リーガルハイの時も良かったですが、今回はさらに良い(笑っ)



まぁしかし、このドラマはコミカルな話ですが、現代社会のおこっているであろう事を入れ込んでいるところに、ヒットしている要因があると思いますね。そういう意味では、石田ゆり子の方が気になるのは年のせいなのでしょうか?



そもそも、契約結婚とか、かわいいお手伝いさんとかまず来ないですし(笑っ)草食系男子の願望がこういう事だということを描いてはいますが、現実逃避の何ものでもな~~い‼

と、キャッキャキャッキャ言って見てる家族の前では、のど元まで出ている言葉も飲み込んで、オヤジの威厳もなく、黙って見ているだけなんですがね。

それはそれとして……

このドラマのタイトルは、ハンガリーのことわざで、恥ずかしい逃げ方をしても、生き残るのが大切だ、という意味なのですが、あまり日本では評価されにくい言葉だと思うのですね。でも、こう言う言葉が理解されてくると、ちょっと生き方も楽になるかも知れません。
最近でもいじめのニュースがあとをたちませんが、この言葉を心に持っていればどこかで勇気が沸いてくるかも知れません。
社会に出たらもっと理不尽な事ばかりで、逃げたくなる場面も多々あります。ただ、逃げるのではなく、自分に責任を持って逃げる選択は、全然アリだと思います……と自分に言い聞かせていたりして(笑っ)

そんな事を思いながら、世知辛い世の中を生きていかなくてはいけないのだなぁと思う今日この頃です。

最後にもう一言、

ガッキーは可愛い(笑っ)


ポストにドアクローザー

2016年12月11日 | 施工現場
今日は、細かい工事と商談ー回っていました。




ドアクローザーは交換は、木製のドアの場合はやり易いので、さくっと完了です。最後に、ドアの閉まるスピードをつまみで調整して引き渡しです。油圧式なので、油が漏れているようでしたら、交換のサインになりますね。





ブロックポストは少しサンダーで削りましたが、こちらも問題なく完了です。

小さな工事も仕事ですので、コツコツこなしていきます!

年末恒例の飲み疲れ……気味

2016年12月10日 | 施工現場
忘年会、そして打ち合わせという飲み会、反省会という飲み会……

この時期恒例の行事(笑っ)が怒濤のように襲いかかってきます。早く切り上げれば良いのでしょうが、そこは体育会系、ノリが良いのは嫌いではないので、ついついお付き合いをしてしまうのであります、ハイ。その時は、楽しいものなのですが、しっかり次の朝はそのツケがまわって来て、大変な事になりますね……

今日は、そんな朝です……(笑っ)

それでも、貧乏暇なし、現場は無情にも進んで行きます。

今日から上尾で外構の工事です。


いつもお世話になっているお施主様のご依頼です。本当にありがたい限りです。フェンス、門扉をつけて花壇を作って行く予定です。




レベルを出して、準備していきます。




井戸があるので、気をつけて進めたいと思います。
お酒は抜けていますが、心なしか顔がむくんでいる感じで……アッ、いつもの事か……(笑っ)

年末に向かって

2016年12月09日 | 施工現場
毎年の事ですが、この時期になると忙しくなってきます。
新しく、キレイにして年を越したいと思うのが皆さんの本心ですだと思いますので、できるだけ、ご要望に答えられればなと思ってます。

今日は、耐震補強の現場です。





天井、長押もつきまして、スケルトンだった部屋も、なんとなく和室の形を取り戻してきました。



畳寄せもついて、明日からは畳屋さんに寸法詰め、表替えをやってもらう段取りです。



玄関も壁が仕上がり、今日から平行してクロス工事も入っています。
長期の工事になってますが、年末までに着地したいですね。

昔にお世話になったお客様からの、リフォームの声をかけてもらっておりますが、本当にありがたい話です。しっかり対応していきたいと思います。

風が冷たい~

2016年12月07日 | 施工現場
今日からまた、気を引き締めて現場の作業です。



屋根工事は、本体の施工が終わり、棟の取り付け、壁際の処理など細かいところの処理を進めています。

昨日は現場の風が強くて、大変だったみたいですが、思うより進んでいましたので、良く頑張ってくれたと思います。




今週は天気が良さそうですので、順調に現場を進めていけそうです。うまく、年末まで着地出来れば良いなと思ってます。