今日も上尾の外構現場です。

独立の基礎で柱を立てて、その間に竹フェンスのパネルをはめ込んでいきました。人工のものではなく、自然の竹を使っていますので、時間が経って趣が出てきそうです。

門扉は、開閉を繰り返すので、ここはしっかりしたアルミ製での設置です。それでも、三協アルミのコレットを選んでいただいたので、木目調の仕上がりは違和感なく、仕上げられたと思います。

全体的に防草シートを張り、雑草の生えるのを抑制します。
母屋との古いフェンスを取り払い、こちらもいよいよ最終段階です。なんとか年末に納められそうなので、ちょっとひと安心です。
今日も一日穏やか、穏やか。明日も暖かい日が続けば良いですね~

独立の基礎で柱を立てて、その間に竹フェンスのパネルをはめ込んでいきました。人工のものではなく、自然の竹を使っていますので、時間が経って趣が出てきそうです。

門扉は、開閉を繰り返すので、ここはしっかりしたアルミ製での設置です。それでも、三協アルミのコレットを選んでいただいたので、木目調の仕上がりは違和感なく、仕上げられたと思います。

全体的に防草シートを張り、雑草の生えるのを抑制します。
母屋との古いフェンスを取り払い、こちらもいよいよ最終段階です。なんとか年末に納められそうなので、ちょっとひと安心です。
今日も一日穏やか、穏やか。明日も暖かい日が続けば良いですね~