goo blog サービス終了のお知らせ 

モルモンの泉

個人的に信じていること、感じていることを書いてみました。
気楽に目を通していただけるなら幸いです。

3月26日

2025-03-26 05:12:12 | 総大会
「主の秩序とは何ですか?」

例えば、教会(支部)で何らかの問題があったとします。
個人で対応できるものであればそれもいいと思いますが、そうでない場合もあります。
そのようなとき、わたしたちは支部会長に報告し、彼の判断に委ねます。
支部会長にはそのための“権威、権能、特権”が主から授けられているからです。
それが主の定められた秩序です。

支部会長の判断に疑念を抱くことがあるかもしれません。
彼も人間ですからね。
そのようなときには、まず神に祈り尋ねる責任が各人にあります。
それでも疑念を拭えないときには、支部会長と個人的に話し合うことをお勧めします。

公の場で批判するべきではありません。
その行為は“主に対して戦いを挑む”ことになるかもしれないからです。
“主の秩序(召し)を否定し、イエス・キリストの教会を否定する行為”となるかもしれない…と言った方が分かりやすいでしょうか。

「一つとなりなさい、もしも…一つでなければあなたがたはわたしのものではない」教義と聖約38:27

主はわたしたちが“イエス・キリストの教会”であるために秩序を定められました。
信仰が必要です。

祈るとき、福音を理解するために、祝福を受けるためにも、主の秩序があります。

コメント    この記事についてブログを書く
« 3月25日 | トップ | 3月27日 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

総大会」カテゴリの最新記事