goo blog サービス終了のお知らせ 

モルモンの泉

個人的に信じていること、感じていることを書いてみました。
気楽に目を通していただけるなら幸いです。

総大会より 7月21日

2025-07-21 06:01:51 | 総大会
「安息日は人のためにあるものであり、この世を離れて休息を取り、体と霊を更新するためのものです」
(天へのナビゲーター バルガス長老)

安息日は‟この世のことから離れて、主を礼拝するため”にあります。
「この世のことから離れるために、TVを見ない、買い物をしない、教会に集い聖餐を受ける」
それは良いことだと思います。
ところで、それは「しなければならないこと」でしょうか。
それとも「したいこと」でしょうか。

わたしの信仰生活は「しなければならない」から始まりました。
そのためでしょうか、教会へ集うことが時々面白くなくなりました。
「何のためにこんなことをしているのだろう」と思えたのです。
行いの意味を見失ったのでしょうね。

そんな思いは祝福を知るにつれ、「しなければならない」から「~したい」に変化していくようです。
長い時間が必要でしたけど。
そのおかげでひとつのことに気づきました。
「~したい」という思いは人を改心へ導いてくれるようです。


※このブログは終了になります。
よろしければフェイスブックにご参加ください。
https://www.facebook.com/profile.php?id=61553336777580
もしも見つけられないときには、コメントからご連絡いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
« 総大会より 7月20日 | トップ | 総大会より 7月22日 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

総大会」カテゴリの最新記事