今日、車に乗ったらフロントガラスが砂まみれになっていた。
ウォッシャー液で洗おうかと思ったら水切れだった。
仕方なく家に戻って水を入れることにした。
面倒だったので庭にあるホースで直接入れることにした。
ホースの先のシャワーみたいな器具がボロボロになっていた。
あらぬところから水がピューピューと噴射した。
かまわん、少々車の中が濡れてもこわれたりはしない。
ピューピュー水を噴射しながらウォッシャー用の注入口に水を注いだ。
容器満タンに注入した。
飛散した水でエンジンの廻りがビチョビチョになった。
かまわん、かまわん。
メカは苦手なので気にしないことにする。
そそくさとエンジンルームを締めようとしたら、あら?
また別のウォッシャー用の注入口を発見した。
というより、どう見てもこちらが本物のウォッシャー用の注入口だ。
では、さっき注いだところは?
ありゃりゃ~
ちょい焦った。
壊れなきゃいいけどと思いつつ、修理工場に車を持って行った。
工場の人に見てもらった。
私が水を注いだところはラジエーター用の注入口だった。
専用のウォッシャー液だったらまずいけど、ただの水だったら問題ないとのことだった。
いかんね~~
やはりこういうことは仕事みたいになぁ~なぁ~でやるもんじゃないね。